hategoruのブックマーク (2,296)

  • パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール

    ■プレゼンテーションタイトル ・会社名 ・所属 ・氏名 ・2023/12/21 ■目次 ・企画の概要 ・課題 ・提案内容 ・実施要領 ・予算 ・期待できる効果 ・スケジュール ・懸念点 ■企画の概要 ・企画のコンセプト ■課題 ・提案の背景 ・解決したい課題の定義 ■提案内容 ・課題の解決方法 ■実施要領 ・実施する対象範囲(スコープ) ・チーム体制(役割分担) ・やらないことリスト ■予算 ・実際の予算 ■期待できる効果 ・損益シミュレーション ・定量目標 ・定性目標 ■スケジュール ・準備期間 ・実施期間 ・評価方法 ■懸念点

    パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール
    hategoru
    hategoru 2023/12/13
  • テキストマイニング 無料ツール by ユーザーローカル

    大容量テキストマイニングでは、より多くの文字数のテキストからワードクラウドを作成できます。 サンプル: 銀河鉄道の夜 例文)話した内容を自動でテキスト化してくれる音声入力機能がつきました。マイクをONにして、まず「音声認識を開始」ボタンを押して話したあとで「テキストマイニングする」ボタンを押してください。初回利用時に「マイクを使用する」というメッセージが表示された場合は「許可」ボタンをクリックしてください。パソコン内蔵マイクでも利用できますが、外付けマイクを利用したほうが音声認識の精度がアップします。

    テキストマイニング 無料ツール by ユーザーローカル
    hategoru
    hategoru 2023/12/13
    パワポ生成AI
  • どうする「新NISA」? 理想は「つみたて投資枠」で”毎月10万円積み立て” - BCN+R

    【連載・住まい選びとマネー論・12】 連載の第8回に続き、2024年1月から始まる新「NISA」制度(少額投資非課税制度)に関し、初年度、しかも最初の月(1月)から始めるべき理由と筆者の運用計画を説明しよう。なお、あくまで筆者個人の考えであり、正解とは限らない。あくまで投資は自己責任でお願いしたい。 ■連載第8回:NISAを始めるべき理由 https://www.bcnretail.com/market/detail/20231028_373780.html 理想は「5年間で1800万円の投資」だが…… 新NISAは、投信信託の積み立て購入のみを対象とした年間投資上限120万円の「つみたて投資枠」(現行の「つみたてNISA」相当)と上場株式や投資信託などを対象とした年間投資上限240万円の「成長投資枠」(現行の「一般NISA」相当)の二立て。NISA口座で購入した投資信託や株式の売却益

    どうする「新NISA」? 理想は「つみたて投資枠」で”毎月10万円積み立て” - BCN+R
    hategoru
    hategoru 2023/12/13
  • パワポ標準の“アイコン”では映え力が足りない! もっと気の利いたヤツを使うなら【残業を減らす!Officeテクニック】

    パワポ標準の“アイコン”では映え力が足りない! もっと気の利いたヤツを使うなら【残業を減らす!Officeテクニック】
    hategoru
    hategoru 2023/12/12
    Google Fonts
  • 2023年に行ってよかった「絶景登山スポット」3選 “最後の秘境”やパノラマ展望が満喫できる日本百名山も

    今回は山好きライターである筆者が、2023年の夏山シーズンに行ったお気に入りの絶景登山スポットを紹介。ぜひ次のシーズンに登る山選びの参考にしてみてくださいね! フリーランスのライター・編集者。元アウトドアショップ店員。富士登山をきっかけにアウトドアにはまり、登山やキャンプ、トレイルランニングなど幅広いアクティビティを一年中楽しんでいます。自身の山体験や、店員時代の接客経験を生かし、リアルで深い内容を発信!リモートワーカーのため、仕事や日常を快適かつ生産的に行うためのガジェット選びも得意です。 →著者のプロフィールと記事一覧

    2023年に行ってよかった「絶景登山スポット」3選 “最後の秘境”やパノラマ展望が満喫できる日本百名山も
    hategoru
    hategoru 2023/12/10
    爺ヶ岳の魅力は、あらゆる山域の名峰がぐるりと見渡せること
  • 「日刊ゲンダイヘルスケア」サイト閉鎖のお知らせ|日刊ゲンダイヘルスケア

    「日刊ゲンダイヘルスケア」のサイトにアクセスいただきありがとうございます。 「日刊ゲンダイヘルスケア」は2024年6月25日をもちまして 「日刊ゲンダイDIGITAL」の「健康」ジャンルとしてコンテンツを統合いたしました。 今後は「日刊ゲンダイDIGITAL」の「健康」ジャンルをご覧いただきますようお願いいたします。 またお手数おかけいたしますが、サイトをお気に入り登録されているユーザー様も変更お願いいたします。 日刊ゲンダイDIGITALを引き続きよろしくお願いいたします。

    「日刊ゲンダイヘルスケア」サイト閉鎖のお知らせ|日刊ゲンダイヘルスケア
    hategoru
    hategoru 2023/12/09
    禁酒したグループは、していないグループに比べて1年以上経過した再発が半減。特に多発した患者では4分の1に減少
  • Googleの新AI「Gemini」、もはや人間では?凄さが分かる短編動画

    Googleの新AI「Gemini」、もはや人間では?凄さが分かる短編動画
    hategoru
    hategoru 2023/12/07
  • 家族が陰謀論に「どう接したら…」集まった声 | NHK | WEB特集

    「母に対してはもう諦めの気持ちです」 「とはまともな会話ができなくなり、つらいです」 親が陰謀論にのめり込んだという家族を紹介した番組「フェイクバスターズ」の放送後、同じような声がNHKの投稿フォーム「ニュースポスト」に数多く寄せられた。 陰謀論とは、「この世界が闇の組織に牛耳られている」など、一般的に「物事の背後には誰かの陰謀や別の意味がある」などとする考え方で、実証するのも否定するのも難しい。 何を信じるかは個人の自由だが、詳しく話を聞いてみると、身近な家族に大きな負担が生じ、さまざまな悩みを抱えていることがわかってきた。 (科学・文化部記者 絹川千晴) 40代のあきみさん(仮名)は、離れて暮らす60代の母親が陰謀論にのめりこんだという。 きっかけは新型コロナの流行だった。 当初は家族を心配し「アルコール消毒すること!マスクが売ってなかったらこっちから送るよ」とメールしてきていた母の

    家族が陰謀論に「どう接したら…」集まった声 | NHK | WEB特集
    hategoru
    hategoru 2023/12/07
    異なる価値観の人として受け止め、相手を否定せず、逆に相手に押しつけをやめるよう求める接し方だ また、陰謀論にのめりこむきっかけとなった1で述べた「つらさ」が何にもたらされたのかも見ておく必要があるという
  • データサイエンティスト必見!初心者がkaggleで上位10%のスコアを出すためのおすすめ勉強法! - データサイエンティストハトリのブログ

    kaggleとは? kaggleとは、企業とデータ分析のプロであるデータサイエンティストをつなぐプラットフォームです。 企業がコンペ形式で課題とそれに必要なデータセットを提示し、賞金の提供と引き換えに最も精度の高い分析モデルを得る、といった仕組みになっています。主に、海外の企業の案件が多いですが、日の企業でもメルカリやリクルートが参加しました。 賞金の額は、平均$48,130(約500万円)ほど、もっとも高いコンペだと$1,500,000(約1.6億円)ほど。昨年googleに買収され、ますます盛り上がりを見せています。 この記事を読んだらどの程度のレベルになれるのか? 今回の目標は、kaggleの何かしらのコンペで上位10%に入ること、とします。なぜ10%かというと、実際に実務で使えるのはそのくらいかなと個人的に感じているからです。 技術力の指標として使われている 実際に新卒採用でもw

    データサイエンティスト必見!初心者がkaggleで上位10%のスコアを出すためのおすすめ勉強法! - データサイエンティストハトリのブログ
    hategoru
    hategoru 2023/12/06
    “kaggleとは、企業とデータ分析のプロであるデータサイエンティストをつなぐプラットフォームです。”
  • データ職種の課題図書リストを作りたい - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    この記事は datatech-jp Advent Calendar 2023 3日目の記事です。 背景・趣旨 筆者(@yuzutas0)は風音屋(@Kazaneya_PR)という会社を経営しており、データ職種の採用・育成に関心を持っています。 複数企業で少ない専門家を奪い合って疲弊するような採用活動ではなく、マーケット全体がより豊かになるような動き方はできないだろうかと模索しています。 1つの実験として、MENTAで「第2新卒が3ヶ月でデータ職種への転職を目指す講座」というトレーニングを提供し、ありがたいことに30名以上の方々に受講いただきました。 ちなみにこの講座は今では風音屋の社内研修になっています。 MENTAの受講者が30名を突破しました🎉 卒業生が風音屋に入社したり、スキルアップして「社内で提案が通るようになった」「現職で活躍できるようになった」という感想もいただいています。

    データ職種の課題図書リストを作りたい - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    hategoru
    hategoru 2023/12/05
  • これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)

    Generative AI for Kritaのライブペインティング機能を実行している画面。左が筆者が描いた落書き。右が、その画像を線画(Scribble)としてAI生成した画像 11月13日掲載の記事「爆速化する画像生成AI」で紹介した新技術「Latent Consistency Models(LCM)」が大爆発しています。これは画像生成AIに2度目の革命を起こした「ControlNet」に次ぐ大インパクトではないかと感じています。「LCM-LoRA」(LoRAはStable Diffusion用の追加学習モデル)が11月下旬に登場したことで、リアルタイム生成のAI機能を組み入れたサービスやアプリの開発が一気に進みました。 なかでも、筆者にとってインパクトが大きかったのが、ペイントソフト「Krita」向けに開発された「Generative AI for Krita」。Kritaはスウェー

    これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
    hategoru
    hategoru 2023/12/05
  • テレビ録画用ストレージ、HDDはもう古い スティック型SSDが断然便利だった

    録画機能内蔵テレビ用のストレージは外付けハードディスク(HDD)を使うのが一般的ですが、USBケーブルや電源ケーブルの接続でテレビの後ろがゴチャゴチャするのが悩ましいところ。大きく重いHDD自体の置き場にも困ります。 そこで注目され始めているのが「スティック型SSD」をHDDの代わりに録画用に使うこと。USBメモリーのようにUSB端子に差し込むだけで使え、背面が驚くほどスッキリします。メーカー非公認ながら、高価な録画対応SSDではなく安いパソコン用SSDでも問題なく録画でき、全録もOKでした。スティック型SSDは大容量化と低価格化が急速に進んでおり、録画用途でもHDDは世代交代が近づきつつあるようです。 テレビ録画用のストレージ、ハードディスクからスティック型SSDへの置き換えが今後急速に進みそうだ HDDのわずらわしさを一気に解消するスティック型SSD 録画機能を内蔵したテレビやBDレコ

    テレビ録画用ストレージ、HDDはもう古い スティック型SSDが断然便利だった
    hategoru
    hategoru 2023/11/30
  • 最上段の奥まで手が届く。ハイセンスの背の低い冷凍冷蔵庫「HR-G260HW」登場 | GetNavi web ゲットナビ

    ハイセンスジャパンは、材のまとめ買いや自炊をする人が安心できる257Lの大容量で、小柄な人でも背伸びをせずに最上段の奥まで手が届く、背の低い冷凍冷蔵庫「HR-G260HW」を2024年1月上旬から発売します。 背の低さと容量の大きさを両立させた冷凍冷蔵庫。高さは1419mmで、最上段の奥まで見渡せて、庫内の奥まで手が届きやすいボディ設計になっています。また、まとめ買いしたときや大きな材を購入しても安心の、84Lの大容量冷凍庫を装備。冷凍庫は出し入れしやすい2段式収納で、アイスクリームや冷凍品を見やすく整理して収納できます。なお、冷蔵室の定格内容積は173Lです。 このほか、インテリアに映えて汚れも落としやすいガラスドアや、電子レンジなどを置きやすい耐熱約100度のトップテーブル、急速冷凍などの特徴を備えています。

    最上段の奥まで手が届く。ハイセンスの背の低い冷凍冷蔵庫「HR-G260HW」登場 | GetNavi web ゲットナビ
    hategoru
    hategoru 2023/11/30
  • 元キーエンストップセールスが語る、営業失敗の8割は「不戦敗」 戦わずして負けないための情報収集術

    営業力強化・営業生産性向上をテーマにしたSansan主催イベントに、『シン・営業力』の著者で、株式会社FAプロダクツ 会長の天野眞也氏が登壇。元キーエンストップセールスの天野氏が、「シン・営業力」を実践するための3つのエッセンスや、顧客の中からファンを見つける方法などを語りました。 営業の失敗の8割は「不戦敗」 天野眞也氏:続いて、「営業の失敗の8割が◯◯◯」。これもみなさんにぜひイメージしていただきたいんですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか? ちょっとテーブルは離れていますが、私と目が合ったそちらの方はどうでしょう? 回答者4:準備不足。 天野:準備不足。お隣の方はいかがですか。 回答者5:ちょっと出てこないですね。 天野:大丈夫です、大丈夫です。これはちょっと変化球かもしれませんが、実は営業の失敗の8割は「不戦敗」です。 サービスがちょっと足りないとか、コストが足りないとか、サー

    元キーエンストップセールスが語る、営業失敗の8割は「不戦敗」 戦わずして負けないための情報収集術
    hategoru
    hategoru 2023/11/29
  • ワインの成分はどこから?ポリフェノールなどの味わいを生み出すブドウの成分について解説|たのしいお酒.jp

    hategoru
    hategoru 2023/11/27
    「甘味」はフルクトースやグルコースといった糖質。また、ワインに含まれるアルコールもわずかな甘さを感じさせる。「苦味や渋み」はポリフェノール類。「酸味」は、酒石酸やリンゴ酸などの有機酸類
  • 音を聴くだけ、副作用なしで「認知症」が予防できる…人気沸騰中の「スピーカー」の性能を徹底検証(週刊現代) @gendai_biz

    シオノギヘルスケアが販売する「kikippa」 認知症予防に画期的な進歩をもたらすかもしれない。'19年に米マサチューセッツ工科大学(MIT)の神経科学者、ツァイ・リーフェイらが驚きの研究論文を発表した。その論文に書かれていたのは「認知症のマウスに40Hz(1秒間に40回)の刺激を与えると脳のアミロイドβの減少が見られた」という研究結果だ。 なぜこの論文が世界中で注目されたのか。論文で触れられているアミロイドβはアルツハイマー型認知症の原因とされている物質で、いわば脳のゴミ。脳内にアミロイドβが溜まることで、認知機能が低下すると考えられている。 脳科学の世界では、いかにアミロイドβを減少させるかが長年の研究テーマだった。近年は薬物によってアミロイドβの”掃除”をしようと研究されてきたが、これが薬を用いず”音”だけで解決できるとあり、ノーベル賞級の発見とも言われている。 そんな最新研究をもと

    音を聴くだけ、副作用なしで「認知症」が予防できる…人気沸騰中の「スピーカー」の性能を徹底検証(週刊現代) @gendai_biz
    hategoru
    hategoru 2023/11/20
    スピーカー本体49,500円(税込) サービス利用料 : 月額1,980円(税込) サービス利用料とは、ガンマ波サウンドや最新情報へのアップデート、専用ウェブサイト上のマイページサービスなどを定額でご利用いただくための料
  • 高市早苗・経済安保相「何が悪いのか、意味が分からん」…勉強会設立への批判に反論

    【読売新聞】 高市経済安全保障相は19日、国力増強をテーマにした勉強会を自民党有志議員と設立したことを巡り、自民内で問題視する声が上がっていることに関して自身のX(旧ツイッター)で反論した。 高市氏は、「現職閣僚が同僚議員と勉強する

    高市早苗・経済安保相「何が悪いのか、意味が分からん」…勉強会設立への批判に反論
    hategoru
    hategoru 2023/11/19
    嫌われてるだけだろ
  • 札幌のインターパーク、ノーコードで業務支援 - 日本経済新聞

    クラウドサービスを開発・販売するインターパーク(札幌市)は人工知能AI)などを活用して企業の営業支援に取り組む。「ノーコード」で必要な業務支援システムを自ら作成できるサービスなどを開発した。大小様々な企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支える。インターパークは、札幌市内にシステム開発の拠点を構える。IT業界が人手不足に悩むのは北海道も同様だが、同社は優秀な人材の確保には困っていな

    札幌のインターパーク、ノーコードで業務支援 - 日本経済新聞
    hategoru
    hategoru 2023/11/11
    「SUBLINE」だ。スマートフォンにアプリをインストールすれば、仕事用の2つ目の電話番号を持てる。通話内容を録音できる点や1番号あたりの番号利用料が月額550円という安価さなどが受け、累計の発行番号数は4万を超えた
  • データ分析者の今後のキャリアと経済学の可能性|風音屋(かざねや)

    風音屋(@kazaneya_PR)の横山(@yuzutas0)です。先日「東京大学の特任研究員に就任した」というリリースを掲載したところ、各所からご連絡やご質問が寄せられました。データ分析を支援する風音屋にとって、今回の取り組みがどういう意味を持つのかご紹介できればと思います。 なお、この記事ではデータ分析を担う人材を総称してデータ分析者(データアナリスト)と呼ぶことにします。会社によってはデータサイエンティストやコンサルタントと呼ぶほうが適切な場合もあるでしょう。データを集計・加工・可視化するだけなら「分析」とは呼ばないといった意見もあるでしょう。各自で好きな名前に置き換えて読んでください。 データアナリストを取り巻く脅威便利なテクノロジーが日々台頭しており「他の人より少しだけBIツールに慣れている」「他部門のメンバーよりデータ集計に慣れている」というだけのジュニアなデータアナリストでは

    データ分析者の今後のキャリアと経済学の可能性|風音屋(かざねや)
    hategoru
    hategoru 2023/11/10
    NEさんはEC市場の約13兆円のうち1兆円の流通データを保有しており、通販サイト横断での分析が可能となります。
  • 結局どこの政党に投票してるのか問題

    結局はてな民ってどこの政党に投票してるの? 自民党が不祥事続きなのに長く政権担当してるのは、野党が分散してるからなんだよ この結論に異論があるやつはいないだろう じゃあ、どうすれば政権交代を目指せるのかというと ひとつは野党がある程度の規模になるように合体する あるいは野党支持のほうがひとつ野党に集中して投票する このどちらかになるわけ 野党が合体もしくは共闘する気配はないんだから、じゃあ野党支持者がひとつの政党に投票するようにすべきだよねというのが、現状最も合理的な投票行動になる そこで出てくるのが維新だ 旧民主党系は、自分の過去の失敗を反省せずに同じこと繰り返してるから駄目 共産党は論外 じゃあ残りは維新しかないだろうと言うのが俺の結論 もちろん、お前らが違う合理的な投票行動がある 他に政権与党になり得る政党があるというのなら、それを説明してみてくれ お前らちゃんとここまで深く考えてる

    結局どこの政党に投票してるのか問題
    hategoru
    hategoru 2023/11/10
    いまの選挙制度では、政権交代は難しい。 いっそのこと無投票は、野党に自動的に分配する制度にすれば良いのでは。それが嫌なら選挙に行けば良い。