タグ

hatestのブックマーク (7,903)

  • 迷惑…コンセントにテープ貼り付け女 人気動物園で80カ所以上に|FNNプライムオンライン

    家族連れやカップルでにぎわう動物園で、怪しい動きを繰り返す髪の長い女性が目撃されました。 一体何をしていたのかというと…。 被害にあった白輪剛史園長: 黒テープが貼られていた。82カ所。開園してから12年。こんなこと初めて。 被害があったのはカメやトカゲなどにさまざまな動物と触れ合うことができる、静岡・河津町にある動物園「iZoo」。 動物園に女性が現れたのは開園してすぐでした。 犯行は防犯カメラに映されていました。 9月9日午前9時30分過ぎ、1人で現れた長い髪に花柄のミニスカート姿が特徴の女性。 歩き回るカメを横目に、持っていたバッグをごそごそし始めたその時、しゃがみ込んだと思いきや、すぐに立ち上がりその場から離れようとします。 よく見ると右手には黒いものが。 被害にあった白輪剛史園長: テープ貼られてました。コンセントの位置を把握しているのも怖い。 その後も、あちこちでペタペタ。 園

    迷惑…コンセントにテープ貼り付け女 人気動物園で80カ所以上に|FNNプライムオンライン
    hatest
    hatest 2024/09/24
    iZooもkawaZooも同じ人が園長やってるので、狙ってやってる気もしないでもない
  • 相手に話が通じないと感じた時の対処法 - Konifar's ZATSU

    相手に話が通じず物事を前に進めにくいと感じることがある。特に、階層化された組織の違うレイヤーの相手や他部署の相手の場合にありがちかもしれない。 そういう時はついついヒートアップしてしまい相手のせいにしてハレーションを生むような話し方をしてしまいがち。"相手が理解してくれないのは相手の頭が悪くて理解できないから"みたいな態度は相手に伝わり、関係がこじれてより一層物事を前に進めにくくなってしまう。 こういう時に感情的になってうまく対処できないのは解決のための引き出しが少ないのが原因なので、思いつく対処法を雑に書きとめておく。 いったん自責思考に切り替える あまりに話が通じないと感じると自分の方が賢くて相手が悪いみたいなスタンスになりがちなのでまずはリセットする 相手に勝とうとするのではなく、目的を思い出して相手も自分も勝つにはどうすればよいかを考えるよう切り替える ほぼ相手に非があることももち

    相手に話が通じないと感じた時の対処法 - Konifar's ZATSU
    hatest
    hatest 2024/09/24
    話が通じない相手が客だとこれのどれもできなくてどうしようもないことが多い
  • 俺の話しを聞いてくれ。

    昨日人間ドッグに行ってきたんだけど、CT検査でベットに寝かされたんだ。 そしたらさ、イアホン付けられて、永遠とうるさい曲聞かされたんだ うるさくて我慢できなくて、やむおえず外したらさ、医者が近ずいてきて怒るんだよ だから嫌と言えるふいんきじゃなくて、断りずらくて、仕方なくまたイアフォーンを付けたんだ もっと俺がコミニュケーション力があれば断れたんだろうな まあ少しづつ慣れてなんとか終えられたけどな 皆んなよくあんなの我慢できるよな、すごいは

    俺の話しを聞いてくれ。
    hatest
    hatest 2024/09/21
    聞いてくれというタイトルなので耳を澄ましたがPCのファンの音しか聞こえなかったよ
  • 任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う

    人間ジェネリック @DividedSelf_94 ゲームデザインは「アイデア」なので「似た感じのゲーム」というのは「著作権」で訴えようがないのだけれど、任天堂法務部は当然それを知っているから、わざわざ特許権で勝負を仕掛けたわけでしょう 正面で勝ちようがないから特許権を持ち出して嫌がらせって、いくら権利でも大企業としてどうかと思う 人間ジェネリック @DividedSelf_94 任天堂のこういうパテント・トロール的な立ち振舞、当に全インディーゲームにも同じ基準を求めてるなら”フェア”だとは思うけれど、たぶん「パルワールドだから」訴えてるでしょ。 任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う。

    任天堂の胸先三寸で「許されるゲーム」「許されないゲーム」が出てくるのはゲーム業界にとって極めて不健全だと思う
    hatest
    hatest 2024/09/20
    他社のふんどし(特許)を使って儲けようとするなら、ライセンス料を払えばよくて、差し止めとかはなく継続して使えるんじゃないの。なんでも許容してたら中国からパクリゲーが大量に出てきて業界自体やばい
  • 「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される

    メタが提供しているAIモデル「Llama 3.1」を活用したアプリ開発ツール「LlamaCoder」が人気を集めている。 LlamaCoderは、AI企業のTogether AIが開発したオープンソースのウェブアプリケーション。「計算機アプリを作って」といった指示を与えるだけで、フルスタックのアプリケーションを生成する。メタのLlama 3.1 405Bモデルを基盤に、Together AIのLLM推論技術を活用している。 メタによれば、LlamaCoderはリリースからわずか1ヵ月余りで、GitHubで2000以上のスターを獲得し、数百人の開発者がリポジトリをクローンした。さらに、20万以上のアプリがLlamaCoderを使用して生成されたという。 Together AIの開発者関係責任者であるHassan El Mghari氏は、「開発者たちはこれを気に入っています。クイズアプリ、ポモ

    「計算機アプリ作って」→AI「あいよ」 20万個以上のアプリが開発される
    hatest
    hatest 2024/09/20
    「あい(AI)よ」に対してここまで言及なし。一生懸命考えたおじさんがかわいそうだろ。
  • 「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。

    でっしゅ 教員10年目 @zhongdaoji39371 このクラス当に重たい。 赤白に分かれて、全員で円になりなさい。 という指示すら伝わらない。 ほんとに高学年かよ。 これは自分の指導が悪いのか? #こども #仕事の愚痴 #教師のバトン

    「赤白に分かれて、全員で円になりなさい」という指示すら伝わらない。ほんとに高学年かよ。
    hatest
    hatest 2024/09/20
    伝わる伝わらんの前に「ほんとに高学年かよ」とか、根本的に子供が好きでないような発言をする教員を見て他人が何を思うのか想像できないのだろうか。自尊心タイムで言ってること、ほとんどブーメランだと気付けよ
  • ChatGPTで「jQueryでAPIを呼びだし、その結果を表示するサンプルプログラムを書いてください」と指示したら、脆弱性のあるサンプルが出てきた話

    徳丸 浩 @ockeghem 徳丸の中の人 EGセキュアソリューションズCTO IPA非常勤職員 YouTubeチャンネル: youtube.com/@websecstudy 匿名での徳丸への質問はMondから mond.how/ja/ockeghem DMはどなたでも送信可能ですが、返信するとは限りません blog.tokumaru.org 徳丸 浩 @ockeghem ChatGPT o1-previewで「jQueryでAPIを呼びだし、その結果を表示するサンプルプログラムを書いてください」と指示したら、相変わらずXSS脆弱性のあるサンプルが出できた pic.x.com/orvsbd90fy

    ChatGPTで「jQueryでAPIを呼びだし、その結果を表示するサンプルプログラムを書いてください」と指示したら、脆弱性のあるサンプルが出てきた話
    hatest
    hatest 2024/09/20
    人間でもAIでも、書かれたコ-ドをそのまま信用するわけにはいかないのでレビューするのは当たり前。他人とかただの道具を信用しすぎるのは人間の脆弱性だと思う
  • 小学生でも開発できる時代なのに、なぜ小粒のサービスしか生まれない?【ひろゆき×安野たかひろ】 - エンジニアtype | 転職type

    ひろゆきさんが今話したいエンジニア(あるいはプロダクトの作り手)に聞いてみたかったことを聞いていく連載。話題のプロダクトを、ひろゆきさんはどうみるのか? 「僕ならこうつくる」というひろゆき案も飛び出すかも!? 「世の中をあっと言わせるプロダクトが作りたい」エンジニアのみなさんにヒントを届けます。 AIエンジニアであり、経営者の顔も持つ安野たかひろさんをゲストに迎えた今回の対談。「エンジニアと経営側の要望が一致しない場合、大いに悩む」というジレンマが聞けた前編に続いて、後編では「エンジニア側とどう折り合いをつけるのか?」という安野さんの質問からスタート。 なぜ日エンジニアは小粒なものしか開発しなくなってしまったのか。そんな話題にも話が及びました。

    小学生でも開発できる時代なのに、なぜ小粒のサービスしか生まれない?【ひろゆき×安野たかひろ】 - エンジニアtype | 転職type
    hatest
    hatest 2024/09/20
    ネットの世界も枯れてきて、ほとんどの面白いアイデア・仕組みは出尽くした感があってわくわくしないからだろ。多様性がないわけじゃなくて、何作っても何かの二番煎じに見える。漫画村も中華違法サイトの二番煎じ
  • ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった

    ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった2024.09.19 17:30131,759 小暮ひさのり 「これ使ってみてくださいよ」 と、ある日ギズ編集部から渡されたのが、Apple Pencil! …っぽい見た目のタッチペン。なんとダイソーの。 Amazonで散見されるジェネリックApple Pencilの類ですねー。ダイソーも出したんだ〜。…なんて思ってたら、「これ1,000円です」なんて追撃ぶっこまれて目ん玉飛び出ました。 はぁ? 僕が買ったジェネリックApple Pencil、2,500円はしたんだけど? iPadで快適に使えるレベルのタッチペンが1,000円で出てしまった衝撃Photo: 小暮ひさのりあまりの安さに喧嘩腰になりつつも、1,000円で当に使いやすいタッチペンが選べるならめちゃくちゃスゴイよな! とワクワクしながら触ってみまし

    ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった
    hatest
    hatest 2024/09/20
    ピコ太郎「センエンダイソー アッポーペン」
  • 東京の駅が地下水で"浮上"しないようにひっそりと行われている戦い「地下ってそんなことになってたの!?」

    橙⚡️ @_0ranssi_ まあこれはあるよぬ 昨日不意に思い出した「肉体労働者っぽい人が丸の内で飲まないで」みたいなのも、ビルが勝手に生えてくるとでも思ってんのか?というか 丸の内だろうが虎ノ門だろうがブルーカラーの仕事はあるし、仕事の後にそこで飲む人がいても別にええやろ 傲慢に過ぎる

    東京の駅が地下水で"浮上"しないようにひっそりと行われている戦い「地下ってそんなことになってたの!?」
    hatest
    hatest 2024/09/19
    まさに排水の陣
  • 20万円でも人は死ぬ

    ここに人がある。ひとりであって、仲間もなく、子もなく、兄弟もない。それでも彼の労苦は窮まりなく、その目は富に飽くことがない。また彼は言わない、「わたしはだれのために労するのか、どうして自分を楽しませないのか」と。これもまた空であって、苦しいわざである。 ふたりはひとりにまさる。彼らはその労苦によって良い報いを得るからである。 すなわち彼らが倒れる時には、そのひとりがその友を助け起す。しかしひとりであって、その倒れる時、これを助け起す者のない者はわざわいである。 「伝道の書‬ 4‬:8‬-10‬」 親会社から見放されたその後 おれの勤める零細企業は、親会社から見放された。そのことは前に書いた。 「手取り19万円の栄光の終わりに」 その後、どうなったのか。親会社は我が社に対する2,000万円くらいの負債をチャラにしてくれた。チャラにしてくれた分、それに消費税がかかり、意外なところから困ることに

    20万円でも人は死ぬ
    hatest
    hatest 2024/09/19
    俺も20代半ば頃給料が数カ月遅配するような会社にいたが、やる気も転職するような学歴も技能もなかったので流れに身を任せるしかできなかった。毎日もやしと19円の袋のうどんと拾ってきた銀杏を食って生きてた。
  • 宝くじに14回当選した男 「全通り購入」という力技に行き着いた結果は? ドイツの研究者が分析

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 ドイツの研究者が発表した論文「On the Lottery Problem: Tracing Stefan Mandel’s Combinatorial Condensation」は、1960年代に14回も宝くじに当選したルーマニアの数学者・ステファン・マンデルさんの手法を分析した研究報告である。マンデルさんが初期に用いた手法「Combinatorial Condensation」は長年謎に包まれていたが、この研究はその手法を解明しようと試みた。 マンデルさんは最初、ルーマニアの「6/49宝くじ」に挑戦した。この宝くじは1~49までの数字から6つを選ぶ

    宝くじに14回当選した男 「全通り購入」という力技に行き着いた結果は? ドイツの研究者が分析
    hatest
    hatest 2024/09/19
    いらすとやは「全通り描く」という力技に行き着いた
  • “鼻をほじる”と認知症になりやすい? オーストラリアの研究者が23年に研究発表 指に付いた細菌が嗅覚系から脳に侵入

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 オーストラリアのウェスタンシドニー大学などに所属する研究者らが2023年に発表した論文「Neuroinflammation in Alzheimer’s Disease: A Potential Role of Nose-Picking in Pathogen Entry via the Olfactory System?」は、アルツハイマー病(AD)の発症メカニズムに関する新たな仮説を提示している。 この研究では、鼻から侵入した病原体が嗅覚系を通じて脳に到達し、慢性的な神経炎症を引き起こ

    “鼻をほじる”と認知症になりやすい? オーストラリアの研究者が23年に研究発表 指に付いた細菌が嗅覚系から脳に侵入
    hatest
    hatest 2024/09/19
    なるほど。コロナ禍になってマスクで見えないからという理由で、マスク下ではなたれ状態を維持している俺は正しいのだな
  • 高潔な中島みゆき 「お前が消えて喜ぶ者が 消えてもお前は喜ぶな」

    高潔な中島みゆき 「お前が消えて喜ぶ者が 消えてもお前は喜ぶな」

    高潔な中島みゆき 「お前が消えて喜ぶ者が 消えてもお前は喜ぶな」
    hatest
    hatest 2024/09/19
    冷静な中島みゆき「おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせる、ということは2人とも同じ船に乗ってるはずで、おまえを消そうとするとそいつも座礁して消えることになるから結果消えないよ。大丈夫。」
  • 【実録】iPhone16で帰ってきたビッグウェーブおじさんに「普段どうやって生きてるのか」聞いてみた結果

    【実録】iPhone16で帰ってきたビッグウェーブおじさんに「普段どうやって生きてるのか」聞いてみた結果 中澤星児 2024年9月19日 知らないうちにiPhoneが16まで進んでいた。そう、明日2024年9月20日、iPhone16が発売開始となるのである。iPhoneムーブメントにすっかり置いていかれていた私(中澤)がこのことを知ったのは先日のこと。 「乗るしかない、このビッグウェーブに」の名言で知られるブッチさんがiPhone16発売に向けて行列を開始したというのである。生きとったんかいワレェッ! 失礼、久しぶりすぎたから口が悪くなってしまったが、正直、帰ってきたビッグウェーブは熱すぎる。しかし、ブッチさんって普段どうやって生きてるんだろう? ・おかしい これはミーム化されたビッグウェーブおじさんを見た人全員が1度は抱く疑問なのではないだろうか。ちなみに、私(中澤)は過去に何度もブッ

    【実録】iPhone16で帰ってきたビッグウェーブおじさんに「普段どうやって生きてるのか」聞いてみた結果
    hatest
    hatest 2024/09/19
    仕事量は波(ウェーブ)があるのね「(仕事が)0の月もあるし、半分くらい仕事が入ってる月もある」
  • なぜ日本語は「レベルが高く」「難しい」言語なのか / 外国人の視点から見るとこうなっている!

    » なぜ日語は「レベルが高く」「難しい」言語なのか / 外国人の視点から見るとこうなっている! 特集 普段から当たり前のように日語を使っている日人。小さい時から日語を教わって、今に至るまでずっと使ってきた。これからもそうだろう。 その当たり前のように使っていた言語が、実は世界でもレベルの高い言語として分類されている。気づいてる日人も多いだろう。 というわけでね、なぜ日語は「レベルが高く」「難しい」言語に分類されているのか。外国人の視点から語りたいと思う。 ちょっと長いかも、まぁ気長に最後まで付き合ってくれると嬉しい。 ・一気に3つの字体 人が言語を勉強するときに最初にぶつかる壁、それは「文字」であろう。日語に限らず、どの言語でも言えることである。 ほとんどの言語は1〜2種類の文字を使うだろう。これがね、多くの人にとっては結構高い壁である。言語オタクの自分でも、文字を覚えるのは

    なぜ日本語は「レベルが高く」「難しい」言語なのか / 外国人の視点から見るとこうなっている!
    hatest
    hatest 2024/09/19
    レベル?が高いわけじゃなくて文化・感覚が違うから覚えにくいだけでは
  • インドとインドネシアぐらい違うみたいなやつ

    前者が後者に部分一致するけど全然違うものの組み合わせ メロンとメロンパンJavaJavaScriptコンゴとコンゴ民主ギニアと赤道ギニア王将と大阪王将他には?

    インドとインドネシアぐらい違うみたいなやつ
    hatest
    hatest 2024/09/19
    習近平「俺とくまのプーさん」
  • 三大昔の名前で呼ばれるもの

    ジャニーズTwitter ・能年玲奈 あと一つは?

    三大昔の名前で呼ばれるもの
    hatest
    hatest 2024/09/19
    看護婦(看護師)
  • エレベーターに乗ろうとしたところ、隣のラボの院生さんが液体窒素と一緒に降りてきたので思わず、「こら。死んだらどうする」と説教した話

    渡瀬ゆず💉 @kamo_kamos これは危ない...。 エレベーターでの液体窒素の運搬は酸欠事故を防ぐため容器のみでの移動が原則。中で液体窒素 1リットルが漏れただけでも酸素濃度が急低下して命に関わります。 プールで息を止めていられるのと低酸素の空気を吸い込むのは全くの別物。気付いてくれた先生がいて良かったです。 x.com/m_kayui/status… めなぞ~る♪ @menazor 低酸素の気体を吸い込むと、人はいきなり気絶しますからねえ>プールで息を止めていられるのと低酸素の空気を吸い込むのは全くの別物 火事で煙に巻かれてもなるべく呼吸を止めて脱出するのがセオリー。呼吸した時、吸ったのが低酸素の空気だとその場で倒れるので・・・ x.com/kamo_kamos/sta…

    エレベーターに乗ろうとしたところ、隣のラボの院生さんが液体窒素と一緒に降りてきたので思わず、「こら。死んだらどうする」と説教した話
    hatest
    hatest 2024/09/19
    「こら。死んだらどうする」と言われたら「死んだら普通に葬式あげると思います」とか言えなかったのか
  • ハンバーグを焼いてたら信じられないくらい爆発した…なぜこんなことに?→お肉屋さんからの解説ポストが届く「結論、空気抜き大事」

    はるぴょい☀🐴 @NISHINO_HARUHI タネの空気抜いてない+油ひきすぎ+油跳ねてるのに火強い+水蒸気溜まってる+そもそも鍋 以上の条件が揃うとこうなるのでしっかり空気抜いて、フライパンに小さじ1くらいの油をひいて、焼き目をつけた後に、蒸す時は火を止めてじっくりと待ってね お肉屋さんからでした🐴 x.com/jon_408/status… マヨナカ @mayonaka_283 @jon_408 水分量の多い材や豆などの他の材料をいれている タマゴや小麦粉の量が多くて固くなっている 空気ぬきをしていない 膨らみを考慮していない 油の量が多い 火が強い …どれか当てはまりますかね?

    ハンバーグを焼いてたら信じられないくらい爆発した…なぜこんなことに?→お肉屋さんからの解説ポストが届く「結論、空気抜き大事」
    hatest
    hatest 2024/09/19
    爆発の前に生焼けが嫌いなので、いつもハンバーグの真ん中に穴あけてドーナツ状にしている