タグ

2012年4月9日のブックマーク (4件)

  • 生徒が給食に薬、残業150時間…自殺は公務外 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県の登米市立中田中学校で2008年、大泉博史教諭(当時43歳)が校舎から飛び降り自殺したのは公務中の災害だとして、大泉さんの・淳子さん(47)は5日、地方公務員災害補償基金県支部が公務外とした決定について、同支部審査会に不服を申し立てた。 県教組などによると、大泉教諭は06年に同校に赴任。月に150時間を超える時間外労働を強いられ、生徒からは給睡眠薬を入れられるなどのいやがらせを受けていたという。08年2月7日、授業で暴れた生徒を指導中に校舎3階から飛び降り、死亡した。 淳子さんは09年、公務災害認定を申請したが、同支部は今年2月、自殺は公務外での災害とした。 申し立て後、記者会見を開いた淳子さんは「人の命の大きさを重く受け止めてほしい」と訴えた。

    hayami_s
    hayami_s 2012/04/09
    月に150時間?部活動の指導かな。学生時代「部活動指導は公務外なんだぞほんとは。好きでもなきゃやってられんわー」みたいなことを教師にいわれた気がする。/いい加減校内で犯罪起きたら警察入れたら。
  • 水俣病、期限後の掘り起こしは迷惑…環境副大臣 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    水俣病被害者救済法による救済措置を巡り、水俣病不知火患者会(熊県水俣市)などが集団検診で被害者の掘り起こしを続けていることについて、地元11団体との意見交換のため熊県などを訪れていた横光克彦環境副大臣は8日、「(7月末の)救済法の申請期限が来た後は謹んでもらいたい。ほかの団体が迷惑」と発言した。 期限延長や撤回を求めている同会は「被害者ときちんと向き合おうとしない発言だ」と批判している。 横光副大臣は、熊県津奈木町で行った別の団体との面会で、「このままでは7月末で申請を締め切れないのでは」という質問に対し、「期限後には、こういった動きは謹んでもらわないといけない」と指摘。「いつまでも掘り起こしが続くと、(地域振興などに力を注げず)ほかの団体に迷惑がかかる。(不知火患者会などに)理解を求めていきたい」と述べた。 その後の記者会見で真意を問われた横光副大臣は、「申請を目的にした掘り起こし

    hayami_s
    hayami_s 2012/04/09
    慎むと水俣病じゃなくて食中毒にされるんだっけ?正直で結構なことですな。政治家やめてくれ。
  • Endpoint Protection - Symantec Enterprise

    以前のブログで報告したとおり、モバイルユーザーがスマートフォンを操作しているとき、日語によるワンクリック詐欺に誘導されてしまう経緯としては、スパムに記載されたリンクをタップする場合と、Web 上の検索結果を介してアクセスする場合がありました。最近、第 3 の感染経路としてこれに加わったのが Twitter です。今回は、このマイクロブログサービスを利用してユーザーをワナにおびき寄せる手口を紹介します。 詐欺師が Twitter で使う手法は、インターネット検索エンジンを使う場合と似ています。つまり、キーワードを含むツイートを作成するということです。サイトが検索結果の上位に表示されるように Web サイトのデザインを工夫することにも似ています。目的のサイトを検索結果の上位に表示させるには、検索ランキングを引き上げる工夫、いわゆる検索エンジン最適化(SEO)が必要になりますが、狙ったツイート

    hayami_s
    hayami_s 2012/04/09
    「無知を釣るっておいしいんだろうなあ」とよく思う。
  • 夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter

    【そもそも製造業がどの程度電力を使っているのか?】 電力使用機器の消費電力量に関する現状と近未来の動向調査 (富士経済) PDFファイルなので開く時注意 http://www.fed.or.jp/tech/2008/electricpower.pdf 資料のp.44によれば、全体の電力の42%を製造業が使っています。 産業用(製造業)42.8% 業務用 :29% 家庭:28.2% 【そもそも日の製造業はどれだけスゴイのか?】 日の製造業は一体どんなものを作って、どれだけのシェアを持っているかという事は以外と知らないと思います。 主要製品・部材の市場規模と日企業の世界シェア (2007年) 出典:一般財団法人 貿易研修センター PDFファイルなので開く時注意 http://www.iist.or.jp/wf/magazine/0767/pdf/figure1-j.pdf これを見ると

    夏場の電力ピーク時の数時間、製造業(その他各種産業)は節電のために稼働を止められるのか?現場の人に聞いてみた。 - Togetter
    hayami_s
    hayami_s 2012/04/09
    ただ「原発止めたワーイ」できるというわけではない話その2。(その1は→http://togetter.com/li/258715)東電が「電気で統治する第二の国家」にも思えてきた。東電が電気の重要度に色分けして比率出さないかな。