ブックマーク / ikechan0201.com (4)

  • 山口拓也のプロフィール・経歴 | 日本の田舎を開拓してみる

    こんにちは。地方開拓家の山口拓也です。 株式会社Ponnufの代表取締役として、WEBメディア運営とスペース運営の事業をしています。 分かりやすい肩書きを付けようと思い「地方開拓家」と名乗ることにしました。 ブログでは、WEBノウハウ、地域ネタ、趣味投資やマンガなどの情報を発信しています。 普段の情報発信はソーシャルメディアでもやっているので、よかったらこちらでもどうぞ! ・twitter:『@ikechan0021』 ・Facebookページ:『山口拓也のWEBや地方の気になるコト』 ・ブログのfeedly購読:『日田舎を開拓してみる』 今やっていること 今(2017年)は「千葉でスペース運営」と「WEBメディア運営」をやっています。 地方でコミュニティづくりやスペース運営 千葉の田舎の金谷にて、コミュニティスペース「まるも」の運営を中心に活動しています。 ※今は運営を引き継ぎ、ア

    山口拓也のプロフィール・経歴 | 日本の田舎を開拓してみる
    hayasihasiru
    hayasihasiru 2017/01/29
    人生を感じた。
  • 金谷の移住者100人増やす計画は未達に終わりました!来年は100人増えるといいな! | 日本の田舎を開拓してみる

    今年の春に「移住者100人増やそう」と意気込みましたが、その結果がどうなったのか共有しておきます。 残念ながら移住者100人には達しませんでした タイトルの通り、残念ながら移住者100人には達しませんでした。。! 2016年後半に加速度的に移住者が増える計画でしたが、家の手配が全然間に合わず。 1年間で移住者が100人まで増えたら面白いな、と思っていましたが、来年にお預けになりそうです。 まるも界隈移住者は約35人。金谷全体の移住者は50人。 今の移住者の内訳をまとめておくと、元々いたまるも界隈の移住者が10人強、今年来た移住者が約20人。 まるもができる前から金谷に移住していた人やその知り合いで今年移住した人も含めると+10人ほど。 (正直、人が結構増えているので、計算のずれがありそうで恐い) どこまでを移住者としてカウントするか、ですが、親族がおらず地元でもなく、縁もゆかりもない土地か

    金谷の移住者100人増やす計画は未達に終わりました!来年は100人増えるといいな! | 日本の田舎を開拓してみる
    hayasihasiru
    hayasihasiru 2016/12/19
    金谷は地域が勝手に起こされているのだ。当事者が楽しむという気持ちが最も大切なのだ。うむ。
  • 自給経済コミュニティをつくります | 日本の田舎を開拓してみる

    もうすぐ2016年も終わりになりますね。 2016年はまるもが1周年となったり、田舎フリーランス養成講座を始めるなど、新しい取り組みを比較的行ってきました。 『【運営報告】まるもがオープンして1年となりました!』 『田舎フリーランス養成講座』 これらの活動も続けていきますが、2017年に向けてタイトルのようなことを考えています。 タイトルの通り、自給経済コミュニティを作っていきたいと思っています。 自給経済コミュニティって具体的に何を目指していくんだ、ということを資料や記事にまとめたので、ぜひぜひお読みください。 情報をまとめた資料はこちら。 テキストで記事で読みたいというかたはこのままどうぞ。 自給自足ができると安心して暮らせる まずはじめに、独立して生活していて感じたことのひとつが「自分の力でなにか成し遂げることができると安心できる」ことでした。 ・ただの外注ではなく、自分のアイデアや

    自給経済コミュニティをつくります | 日本の田舎を開拓してみる
    hayasihasiru
    hayasihasiru 2016/12/09
    自分がこれからなにを企んでいるのか、まだ実現していないことでも、年間の予定をこうして公開することで興味のある人が勝手に関わり、協力して実現していくのだと思う。素晴らしい!
  • 【初心者向け】WEBスキル向上で読んでおくといいおすすめ書籍15選! | 日本の田舎を開拓してみる

    SEOって何?」「アフィリエイトって何?」というWEB初心者におすすめの書籍をまとめました。 フリーランスになって独学で学んでいった中で読んだ書籍で、どれも当時の自分にとっては役に立つ情報が多かったです。 ※当時読んだ書籍のため多少古いのもありますが、トレンドやブームに流されない知識で、今読んでも情報の古さを感じません 初心者でも読みやすいですが、知識が多少ある人でも網羅性があって十分に役に立つと思います。 とりあえずWEBの知識を蓄えたい、もっと詳しくなりたい、というかたはどうぞ。 WEBスキル向上におすすめの書籍一覧 【WEBデザイン/ディレクション】 ・ノンデザイナーズ・デザインブック フルカラー新装増補版 ・Webデザインの新しい教科書 改訂新版 基礎から覚える、深く理解できる。 ・Webデザイン必携。プロにまなぶ現場の制作ルール84 ・Webディレクション標準ガイド プロジェク

    【初心者向け】WEBスキル向上で読んでおくといいおすすめ書籍15選! | 日本の田舎を開拓してみる
  • 1