タグ

2022年1月21日のブックマーク (8件)

  • 最高裁無罪判決のご報告|モロ

    こんにちは。モロ(@moro_is)です。 4年近く続いておりましたコインハイブに関する裁判について、昨日、最高裁にて「無罪」の判決を賜りました。 地裁、高裁と繰り返しになってしまいますが、非常に多くの方のご助力あってこそ勝ち取れた判決と感じております。 多大なるご支援、心からありがとうございました。 判決について 専門外となってしまうためあまり難しいことはいえませんが、地裁に続き、 ウェブサイトの運営者が閲覧を通じて利益を得る仕組みは、ウェブサイトによる情報の流通にとって重要である というクリエイターの目線に立った一文を添えていただけたことを非常に嬉しく思います。 また、無罪であったとはいえ私の方にも反省する点は多く、今後はよりユーザーの目線に立った制作者たるよう、肝に銘じて精進いたします。 若輩者ではございますが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。 無罪のびろーんについて 「無罪」

    最高裁無罪判決のご報告|モロ
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
  • 高木浩光@自宅の日記 - 不正指令電磁的記録罪の構成要件、最高裁判決を前に私はこう考える, 追記(21日)最高裁判決は検察控訴棄却(一審の無罪が確定へ)

    ■ 不正指令電磁的記録罪の構成要件、最高裁判決を前に私はこう考える Coinhive事件の上告審判決言渡しが明日に迫ってきた。私としては、昨年4月のL&T91*1で自説を述べたところである。言いたいことは書き切ったのだったが、読み返してみると、紙幅の都合でギシギシに詰めてロジックを書き込んだため、いささか意味を理解されにくい箇所があるところに悔いが残った。どこかに補足を書いておきたいと思っていたのだが、業に勤しんでいるうちにとうとう直前になってしまった。もはや書いても判決には何ら影響しないが、判決前のうちに書いてしまっておきたい。 私見の要旨 L&T91で述べた私の見解の根幹は、改めて要約(説明の順番を入れ替え単純化するなどして要約)すると以下の通りである。 一審判決が、「意図に反する動作」該当性(反意図性)を肯定し「不正な」該当性(不正性)を否定して無罪としたものであったところ、反意図

    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
    “とはいえ、「社会的に許容し得るものが例外的に」(大コメ)から「社会的に許容し得ないプログラムについて肯定される」(最高裁判決)に要件が反転されたのは大きな前進”
  • 全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番..

    全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番号の口座に何円送るからよろしく!」っていうメッセージが飛び交ってる。それを元にとりあえず振り込む。 そして一日の終わり(15時すぎ)に全部まとめて全銀ネット側から、日銀ネットという実際にお金を預かってる機関に最低限の動きになるように消し込んだ上(ネッティングっていう)で、A銀行からB銀行に何円振り替えよろしく!って指示が飛ぶ。 ちなみに高額だとリスクが大きいので、1億円以上の決済は直接銀行から日銀ネットに飛ぶ。

    全銀ネットっていう機関にみんな繋いで「あんたのとこのこの名義のこの番..
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
  • 事件番号 令和2(あ)457 事件名  不正指令電磁的記録保管被告事件 裁判年月日 令和4年1月20日 / 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

    事件番号 令和2(あ)457 事件名 不正指令電磁的記録保管被告事件 裁判年月日 令和4年1月20日 法廷名 最高裁判所第一小法廷 裁判種別 判決 結果 破棄自判 判例集等巻・号・頁 刑集 第76巻1号1頁 判示事項 1 刑法168条の2第1項にいう「その意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」に当たるか否かの判断方法 2 ウェブサイトの閲覧者の同意を得ることなくその電子計算機を使用して仮想通貨のマイニングを行わせるプログラムコードが不正指令電磁的記録に当たらないとされた事例 裁判要旨 1 刑法168条の2第1項の反意図性(「その意図に沿うべき動作をさせず,又はその意図に反する動作をさせるべき」という要件)は,当該プログラムについて一般の使用者が認識すべき動作と実際の動作が異なる場合に肯定されるものと解するのが相当であり,一般の使用者が

    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
    “4 以上のとおり,本件プログラムコードは,反意図性は認められるが,不正性は認められないため,不正指令電磁的記録とは認められない。” 依然として反意図性はあるから今後は損害賠償請求あたりでやれって感じか
  • 『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』発売記念特集 vol.1 音楽編

    逆転裁判シリーズ新プロジェクト! 大日帝国から大英帝国へ!奇跡の大逆転が今始まる! 「19世紀末」と「逆転裁判」を昇華させる「大逆転サウンド」のアイデンティティとは!? 開発者の座談会形式のインタビューをお楽しみください! 第1回目は音楽編です! テーマは「時代背景を感じさせる楽器」と「響き」 ※画像左から、音楽・北川/効果音・DJサンドウ/小池マネージャー DJサンドウ : 皆様!「大逆転裁判」楽しく遊んでいただけていますでしょうか? 逆転裁判シリーズでは「逆転裁判4」「レイトン教授VS逆転裁判」 に続き効果音を担当させていただきましたDJサンドウこと山東善樹でございます! 好きなべ物はカレーです! 北川 「レイトン教授VS逆転裁判」に続き音楽を担当させていただきました ゲーム音楽大好き北川保昌です! 好きなべ物はミョウガです! コンポーザーM 今作品から逆転裁判シリーズに初参加!

    『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』発売記念特集 vol.1 音楽編
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
  • 仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ

    よく、仕様書を書いていなくて、書いてみたいけど、具体的な仕様書がネット上に落ちてなくってこまってるって相談を受けるので 「仕様書の記載内容のイメージ」を作りました! ※前提として「現在仕様書を書いていない、自社開発のMVP検証前後のフェーズのスタートアップ向け」に書いています。PMが仕様書、エンジニアがDesign Docを書く分担です。 ついでに、システム開発の基礎である「システム開発のV字モデルをベースにした設計書の紹介」も含めてまとめてみましたー! 大規模開発に使われたり、古くからあるフレームワークなので、スタートアップの方だと、システム開発のV字モデルの概念やそれにあわせた成果物を知らない人が多いけど、「要件定義書」と「設計書」を全てドキュメント化するとどうなるかを理解した上で、「仕様書」として情報を削る方が、考慮漏れ防止やエンジニアがやっている設計内容の理解につながるので、全体を

    仕様書の参考例と、こんな内容を仕様書に最低書くといいというお話|田辺めぐみ
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
  • オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    オミクロンが「弱毒株」であるがゆえに「自然のワクチンになって」パンデミックの出口に至るという楽観論が世界あちこちで広まっており、日にも到達したようです。これは科学的には根拠のない話ですが、実際のところどうなのでしょう。よくみうけられる疑問を検討してみます。 1)オミクロンは「弱毒株」だから感染しても大丈夫? オミクロンが「軽症」ですむ場合にはワクチンの効果による部分が大きいです。ウイルス自体の病原性もデルタに比べると「低い」ですが、これは限定的で独特のニュアンスがあります。 というのは、オミクロン感染では、人工呼吸器を必要とするタイプの重症化率はある程度低下している一方で、入院治療が必要になる程度の重症化率は、とくにワクチンをしていない人や、2回目接種から長い時間がたっている人のあいだではそれほど下がらないようです。 このため、集中治療室よりも一般病棟における医療逼迫が英国などでも問題に

    オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21
    “せっかく作り上げた科学インフラと専門知を小馬鹿にしてこの2年間積み上げてきたものを崩してしまうと、オミクロン流行への対応における問題だけではなく、近い将来、新しい変異株流行のときにしっぺ返しに”
  • 「若い人に“パワポでまとめて報告しろ”じゃなくて、自分でダッシュボードを見ろよ」DXに消極的な管理職に夏野剛氏が喝 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    経団連の南場智子副会長が14日、牧島かれんデジタル大臣との会談で「コロナの感染拡大によって、我が国のヘルスケアの分野における遅れも露呈されたが、ヘルスケア領域におけるDXに関しても強力に推進していただきたい」と提言するなど、あらゆる分野で浸透が叫ばれている「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」。 しかし情報処理推進機構の「DX白書2021」によれば、日企業の3分の1が「DXに取り組んでいない」と回答。また、株式会社IGSの調査によれば、大企業に務める40代社員の実に4割近くが「DXに関わりたくない」と回答したのだという。これは年代別で見ても最多で日経済新聞も『DX遅れは中堅社員のせい? 40代「関わりたくない」4割』として取り上げ、大きな話題を呼んでいる。

    「若い人に“パワポでまとめて報告しろ”じゃなくて、自分でダッシュボードを見ろよ」DXに消極的な管理職に夏野剛氏が喝 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    hdkINO33
    hdkINO33 2022/01/21