タグ

2010年9月10日のブックマーク (23件)

  • SYNODOS JOURNAL : 投稿者プロフィール

    heis101
    heis101 2010/09/10
    玉石混淆。
  • SYNODOS JOURNAL

    2009年01月21日10:47 カテゴリ メルマガ α-Synodosバックナンバー、宇野常寛さん×市川真人さんの対談です。 こんにちは。芹沢一也です。 ご好評いただいているバックナンバーからコンテンツのご紹介。 ジュンク堂で行なわれた宇野常寛さんと市川真人さんとの対談です。告知より引用すると、「東浩紀、大森望ら先行世代と切り結び、いまや商業文芸誌を凌駕する勢いで若い読者の支持を獲得しつつあるインディーズの雄「PLANETS」と、定評ある批評路線に小説家・川上未映子の誕生によって創作もトップギアに入った復刊第十次「早稲田文学」−−今、最も高濃度の紙面を誇る二大雑誌を率いるとともに、先鋭的かつ挑発的な批評の書き手でもある宇野常寛氏と市川真人氏」。 たしかに、とっても刺激的な対談です!「日文学再生会議」(α-Synodos vol.7) 市川:「早稲田文学」という文芸雑誌がこの4月に復刊

    heis101
    heis101 2010/09/10
    共同ブログ的な何か。
  • 地球の磁場が高速で入れ替わった証拠を、1500万年前の岩石から発見 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    地球の北磁極[地磁気のS極。方位磁針のN極が真下を向く地点]と南磁極[地磁気のN極。方位磁針のS極が真下を向く地点]が、すさまじい速さで入れ替わる途中の瞬間が保存されていると見られる磁性を帯びた鉱物が、1500万年前の岩石から発見された。 このような「地球磁場の逆転」は、数十万年ごとに発生しているが、通常、1回の逆転に約4000年を要するとされている。ところが、米国ネバダ州の岩石を調査した結果、この磁場の逆転が驚くべき高速で起こる可能性が示された。 [古地磁気学によって、地磁気の逆転が、過去360万年で11回起こったことがわかっている。より長い期間を見ると平均して100万年に1.5回の割合で発生しているが、その割合はかなり不規則で、たとえば白亜紀には1千万年以上にわたって逆転のない期間があったと推定されている] 磁場の逆転現象の理由についてはわかっていないが、研究者の多くは、そもそも磁場が

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「地磁気の高速逆転の証拠が見つかったとする報告は、これがまだ2例目だ。」
  • Amazon.co.jp: 『運命』はなぜハ短調で扉を叩くのか ~調性で読み解くクラシック~: 吉松隆: 本

    Amazon.co.jp: 『運命』はなぜハ短調で扉を叩くのか ~調性で読み解くクラシック~: 吉松隆: 本
  • ハレルヤコーラスはなぜニ長調なのか? - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    最近、「調性」に関する入門書のようなを上梓した。 もともとの企画は、クラシックの名曲を調性別に列挙して、初心者向けにCD付きで紹介する「調性で読み解くクラシック」というもの。 要するに「ハ長調ならこんな名曲(例えば、モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」など)があります」「ホ短調ならこんな名曲(例えば、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界から」など)があります」というように名曲を並べ、それぞれの「調性」の性格や特徴について簡単に解説を加える、というクラシック音楽入門書である。 古典派クラシックの曲はたいてい「交響曲A短調」とか「ソナタB長調」「ワルツC短調」などと大書してあるから、その範囲内では「調性別の名曲」の選別はきわめて簡単だ。 ただし、ロマン派以降の名曲となると(例えば「白鳥の湖」の情景のテーマとか、新世界交響楽の「家路」のメロディ、「惑星」のジュピターの旋律など)「何調」で

    ハレルヤコーラスはなぜニ長調なのか? - 月刊クラシック音楽探偵事務所
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「人間の手足が2本+2本である以上、どんな文明の「リズム」も2拍子&4拍子であるのは基本中の基本。」「そこで、神に関わる曲を書く時、作曲家は「D」つまり「ニ長調」を選択するようになった。」
  • Imperial History

    เล่นพนันออนไลน์กับ MOW คาสิโน168 เว็บใหญ่อย่างความปลอดภัยอันดับ 1 ของประเทศไทย! ยินดีต้อนรับสู่ MOW คาสิโน168 เว็บพนันออนไลน์ที่มาแรงแซงโค้งในโซนเอเชียอยู่ในตอนนี้ อีกทั้งยังเป็นเว็บพนันออนไลน์ที่รวบรวมเกมออนไลน์ไว้ให้เหล่านักเสี่ยงโชคให้เลือกเล่นอย่างมากมาย เรียกได้ว่าเป็น เว็บพนันออนไลน์ครบวงจร เลยทีเดียวไม่ว่าจะเป็น คาสิโนออนไลน์ สล็อตออนไลน์ แทงบอลออนไลน์ และอีกเกมออนไลน์มากมาย เข้าร่วมเล่นกับ

    Imperial History
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「中東・紀元前3000~西暦2006」
  • https://www.ugoky.com/chizu/n_america2000_ugoky.swf

    heis101
    heis101 2010/09/10
  • 東アジア勢力地図

  • 世界の歴史の動きをビジュアル化したFlashがすごい - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 今日は世界の歴史をとても楽しく勉強できる面白フラッシュをいくつかご紹介したいと思います。 僕も学生時代には世界史を専攻していたのですが、 歴史って暗記科目だと思うと急につまらなくなってしまうんですよね。 そうではなくて、大きな流れをイメージしながら物語を読み解くつもりで勉強していくと、とても楽しい科目に化けます。 で、その大きな全体の流れを把握するのに便利なフラッシュがこれ。 まずは東アジアバージョン。 ■東アジア西暦0~2000 右を向いている三角の矢印をクリックすると、西暦0年から2000年に向かってゆっくりと地図が変化していきます。 そのとき勢力図がどうなっていたのかだけでなく、各勢力がどのようにして拡大し、ぶつかり、そして滅んでいったのかがよくわかります。 途中経過はこんな感じ。日はあまり変化しないですね。

    heis101
    heis101 2010/09/10
  • 面接に行ってきた

    ブラック企業退職して実家へ戻り、2ヶ月以上経った。ブラックが耐えられなくなってきたところに身内の病気が重なり限界だった。一向に仕事が決まらずハロワ通いが続いているが、あと1ヶ月もすれば少しの間だけれども失業保険が貰える。楽しみだ。しかし何もせず実家にいるわけにもいかない。昨日ハロワで紹介を受けた会社に面接へ行ってきた。昨日の今日で面接というのにまず驚いたが、面接官の女性にずっと説教されてさらに驚いた。聞かれたことと言えば「前職を何故辞めたか」のみ。一生懸命書いた志望動機や資格欄には目もくれず。介護があったのだと言えば顔が曇り、今は入院していて近い将来施設に入るので会社に迷惑はかけないと言えば「では仕事を辞めたのはあなたのわがままだ」と返される。あなたは仕事に対する責任感が無いのね、と延々と説教をくらった。いつまで持つか分からない身内の傍で親孝行したいと思う気持ちはそんなにいけないことなの

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「聞かれたことと言えば「前職を何故辞めたか」のみ。一生懸命書いた志望動機や資格欄には目もくれず。」
  • 魔法科高校の劣等生

    現代の魔法遣い「魔法師」を養成することを目的とした国策高等学校、国立魔法大学付属 無料で読める小説です現代の魔法遣い「魔法師」を養成することを目的とした国策高等学校、国立魔法大学付属第一高校。将来を約束されたエリート魔法師候補「ブルーム」と、その補欠、補充要員である「ウィード」。様々な問題をはらみながらも平穏だった学びの園に、ウィードの兄とブルームの妹、二人の兄妹が入学した時から、波乱の日々の幕が開いた。(※第二章開幕しました)

  • TwitterにPostしてたら会社でのポストがなくなっちゃった! - さまざまなめりっと

    【速報】職場でついったーしてた事がバレちゃった件、派遣先は明日で契約終了になりました! おっとっとwwwwwついったーで人生が変わる瞬間キタコレwwwww拙者、これで社内ニートォwwwwwwオウフwwwww

    heis101
    heis101 2010/09/10
    ググるだけでも情報送信してるわけですが…。そういう会社では、ググるのは当然禁止ですよね? 「掲示板やWebメールなど、何かを送信するサービスは全面禁止なので、機密保持に関する規約違反ですね」
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「呼吸器系の第一の目的は呼吸することであって、声を出すことはあくまで副次的な機能。呼吸することができて初めて声を出す余裕ができます。」
  • hati50のブックマーク / 2010年9月8日 - はてなブックマーク

    小さな画像を拡大したい時、どうしても起こってしまう画像の劣化。そんなときに便利な、画像を美しく拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」をご紹介します。上の画像は拡大例ですが、かなり滑らかに拡大出来てます。 ダウンロード こちらから「SmillaEnlarger」をダウンロードします。 Download ソフトを起動させます。 使い方 まずは、拡大したい画像をドラック&ドロップします。 Output Dimensions …サイズ変更 Specify zoom facter: 倍率 Specify width of result: 横幅指定 Specify height of result: 縦幅指定 Fit inside boundary: 縦横幅の最大値指定 Stretch to fit: 縦横幅の指定 Crop to fit: 切り取り指定 Fit inside, add

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「画像を滑らかに拡大するフリーソフト。線画はすばらしい結果だが、写真とかはやっぱり難しいです。」
  • 画像を綺麗に拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」がすごい | 日刊ウェブログ式

    小さな画像を拡大したい時、どうしても起こってしまう画像の劣化。そんなときに便利な、画像を美しく拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」をご紹介します。上の画像は拡大例ですが、かなり滑らかに拡大出来てます。 ダウンロード こちらから「SmillaEnlarger」をダウンロードします。 Download ソフトを起動させます。 使い方 まずは、拡大したい画像をドラック&ドロップします。 Output Dimensions …サイズ変更 Specify zoom facter: 倍率 Specify width of result: 横幅指定 Specify height of result: 縦幅指定 Fit inside boundary: 縦横幅の最大値指定 Stretch to fit: 縦横幅の指定 Crop to fit: 切り取り指定 Fit inside, add

    heis101
    heis101 2010/09/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「単純な商品を売る営業と、複雑な商品を売る営業」「ITシステム,発電所の受注,金融商品」「世界中の企業でセールス出身の経営者は非常に多い」」via http://twitter.com/fuktommy/status/24058744956
  • ツイッターの果て(非公開ツイート)まで検索可能 超便利な「Googleリアルタイム検索」 : 非モテタイムズ編集長のブログ

    2010年09月10日11:19 カテゴリ ツイッターの果て(非公開ツイート)まで検索可能 超便利な「Googleリアルタイム検索」 今朝、ツイッター上である方と話し合いになったのだが。 Togetter - 「読者「土下座しろ」→編集長「いくらでもしますが」→読者「えっ」」 その際に皆さんが疑問に思ったのは、 「私がどうやって、フォローもしていない、かつ、 リプライも飛ばしていない相手の発言を瞬時に見つけたか」 ではないだろうか。 それは「Googleリアルタイム検索」を使えばとても簡単だ。 まず普通に「Google」のサイトに飛ぶ。 画面左上の「その他」をクリックすると、「アップデート」が見つかる。 のでそれをクリック。 すると、「Googleアップデート検索」になる。 (なぜ、「リアルタイム」という言葉で統一しないのかはわからないが) あとは検索ボックスに、 検索したいキーワードやU

    heis101
    heis101 2010/09/10
  • 経済学について | 安敦誌

    学問には、大きく分けて二つの方向がある。ひとつは、絶対的な真理があって、一度その真理を発見すれば、不変であり普遍である真理に関する学説は揺るがない、というようなもの。これも学問の進歩によって定説が崩れることがあるが、それは古い説が間違っていたり正確さが不十分だったりしたためで、未知の真理を徐々に暴いていくという方向には変わりがない。物理学などはこの手の学問ということになる。 もうひとつの方向は、細かな知識や技術を作り出し、それを積み上げて体系化していくもの。あるいはそうして人間が積みあげてきたものに対する学問。ある時点で存在する知識や技術の限界がそういう学問の限界を規定するが、それは新しい工夫や発明によって書き換えられていく。古い知識は次々に陳腐化していくが、それは古い知識が間違っていたというわけでは必ずしもなくて、単に新しい知識の方が優れていたり、新しい技術が主流になったりして、古いもの

    heis101
    heis101 2010/09/10
    経済学と工学の共通点、みたいな話。「間違いであると否定された、というのと、状況が変わったので必要とされなくなった、というのは異なる。」
  • p_wizのブックマーク / 2010年9月9日 - はてなブックマーク

    「負け犬の遠吠え」の酒井順子が書いた「少子」を読んだ。 その中で、 「専門家が無視している少子化要因で、ズバリ『痛いから』、 これが少子化の最大要因じゃないか」と看破していた。 で、アメリカでは無痛分娩が当たり前で、激痛分娩は 「医療費をロクに払えない貧乏人か、極度のナチュラリストだけ」とのこと。 そしてアメリカの医師は、 「激痛分娩は妊婦に多大な精神ダメージを与えるので、可能であれば 無痛分娩をすることを医学的に勧めている」とある。 しかし、日では「激痛分娩を経てこそ、母親になれる」という訳わからない精神論が横行し、 先進国唯一の激痛分娩国になっている、と書かれている。 ・・・この件を読んで、今の日のホメオパシー論議を思い出してしまった。 要は、アメリカで、金があるのに激痛分娩を選択するのは、 「現代医学を意図的に遠ざけようとするナチュラリスト」ということであり、 これって今日で騒

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「そろそろ20年ぐらい前の自分の書いた文章をネットで再発見して悶絶する人たちが大量発生してもおかしくない時代ですよね。昔、ニフティとか草の根系BBSとかに何書いたっけ?」
  • ブログ所有者はTogetterを使用してはいけないのか/自分の呟きだけを纏める事の問題

    アニメ感想や私的な備忘録に対して「ブログでやれ」なるタグを一方的に打たれた件。 私自身、それなりに目につく使い方をしてきた自覚はありますが、どういう理屈か不明。 無視すべきなのかもしれませんが、あえて自身の身の振りを探る為に纏めてみました。 追記 続きを読む

    ブログ所有者はTogetterを使用してはいけないのか/自分の呟きだけを纏める事の問題
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「チェキ空」「アニメ感想や私的な備忘録」
  • ta-c-sのブックマーク / 2010年9月9日 - はてなブックマーク

    店の利用客が料理の感想などを投稿するインターネット上のグルメサイト「べログ」をめぐり、佐賀市内の飲店経営者の男性(31)が9日までに、運営会社の「カカクコム」に対し、「自分の店の情報を掲載されたくない」と削除を求める訴えを佐賀地裁に起こした。訴状によると、男性は「望んでいないのに無断で掲載された。店のホームページとべログの違いをお客さまに説明しづらく、混乱を招いている」「料理を掲載さ

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「田舎の方だと、1回行っただけの人が残した古い情報がいつまでも残る可能性が結構あるしなー。店から情報へのリプライができればいいのかも知れないけど。」
  • 米国の大学:緩やかな衰退  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年9月4日号) 米国の大学は自国の自動車メーカーと同じ道をたどるのか? 今から50年前、スリー・マティーニ・ランチ*1や喫煙オフィスが当たり前だった輝かしい時代に、米国の自動車メーカーは世界中から崇拝されていた。誰もが彼らの成功の秘訣を知りたがった。 一体どのようにして毎年、見事な新型車を量産できるのか。あれほど大勢の社員をどうやって首尾よく管理しているのか(当時のゼネラル・モーターズ=GM=は、民間部門で世界最大の雇用主だった)。そして、どのようにして顧客をあれほど満足させているのか。 今、世界はこれと同じように米国の大学に畏敬の念を抱いている。 何しろ、米国の大学は世界ランキング上位を独占している。上海ランキングコンサルタンシーが作成する「世界最高の大学リスト」に掲載されている大学ベスト20校のうち17校は米国の大学で、ベスト50校を見ても35校を占めている

    heis101
    heis101 2010/09/10
    「ジョージワシントン大学は、学費を値上げして施設に惜しみなくカネをつぎ込み、大学のイメージアップを図った。こうした贅沢なモデルは恐らく、長期化しつつある景気下降局面を乗り切れないだろう。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2010/09/10
    「強制的に体系的な知識を身につけさせられるかどうか」「仕事は質、家庭は量が大事」「給料が高いだけの理由で仕事を引き受けてはいけない」「信用はしても確認をする」「世界は総体として美しい」