タグ

2013年4月18日のブックマーク (6件)

  • 地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ

    昨日、思わず背筋が凍るようなニュースを見つけてしまい、朝から憂だった。 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1505J_V10C13A4MM8000/ 都営地下鉄だけでなく、都バスまで24時間運行を検討しているらしい。「利便性」だけ考えると、終電が無くなって電車やバスが24時間走るようになるのは決して悪くないように見える。確かに、例えば金曜日の夜とかに友人と飲んでいて、あっという間に終電の時間が来てしまって、ちょっと名残惜しい気持ちになったりすることはある。 もっとも、終電には「区切り」を作るという重要な役割があることを忘れてはならない。特に、労働環境が劣悪で深夜残業が常態化している会社が山ほどある我が国においては、終電によるタイムリミット効果は多かれ少なかれ確実に「ある」と思われる。そもそもこの計画

    地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ
    heis101
    heis101 2013/04/18
  • サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話 - mura日記 (halfrack)

    Crucial M500 の write endurance が 75TB しか無いというのが話題になっていて、同じく 75TB である m4 をわざと虐待していたホストはどうなったのか気になって調べて見たところ、面白い結果が観測されたという話。 石橋を叩いて壊し障害時の挙動を見るべく「自社全サービスのアクセスログを受け止める syslog サーバ」という、どう見ても書き込み中心で SSD にやさしくないホストをあえて動かしていた。具体的には下記のようなノリのホストである。 iostat の一行目なので uptime 数百日における平均値であることに注意。 [root@touge ~]# iostat -k -x -d sda | sed -n '3,4p' Device: rrqm/s wrqm/s r/s w/s rkB/s wkB/s avgrq-sz avgqu-sz await

    サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話 - mura日記 (halfrack)
    heis101
    heis101 2013/04/18
  • とうとう就活から逃げてしまった

    ESの〆切をブッチしたり、説明会の予約をブッチしたり、しまいには布団から出れなくなったり。 就活成功の唯一の秘訣は就活をやめないことだという。それさえできなかった私はなんなんだろう。 まあ体調が悪いわけではなかったので、要は甘えか怠けか……。 朝になると必ず目が覚めるのに布団から出ることができない。 起床しても家を出ることができない。 部屋が荒れる。 洗濯物が洗濯機に溜まり、器がシンクに溜まる。 着替えがないという理由で風呂に入らなくなり、器がないという理由でご飯を抜くようになる。 エントリーシートを書きながら「書かなくてもいい言い訳」を考え始める(「今更突貫工事で出すようなものが合格する筈がない」「受からないのならばがんばったところで仕方がない」など)。そして出さない。 まあ、当にどうかしていたと思う。無駄な時間を送ってしまった。 せめて他人への損害が薄いとよいのだが。 今が健康か

    とうとう就活から逃げてしまった
    heis101
    heis101 2013/04/18
  • ■ - ttrr's blog

    修士課程まで理論を追っていた自分が,将来の実用を考えながら実験・開発的な領域に身を置くことで,この一年間いろいろ考えることがあった。それらの中に,測定が持つ神聖な意味とは情報の増大なのだと思うようになった。これは理論が原理に含意される結果しか導き得ないことと対照的である。殊更,データフィットは厳かな作法に則って行われる最神聖なる儀式である。 そう言えば今共同研究に来ているお客さんがギター演奏者で,彼の参加しているバンドのCDをプレゼントしてくれた。自分もギターを練習したりするので,話が合って嬉しい。日だと周りは結構ハードワーカーが多いよねえ。

    ■ - ttrr's blog
    heis101
    heis101 2013/04/18
    「測定が持つ神聖な意味とは情報の増大なのだと思うようになった。これは理論が原理に含意される結果しか導き得ないことと対照的である。殊更,データフィットは厳かな作法に則って行われる最神聖なる儀式である。」
  • 「腕組み」が痛み緩和に効果、脳が混乱=英研究| Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    heis101
    heis101 2013/04/18
  • これまでの常識覆す片頭痛の本当の原因を発見!!デンマーク医療機関 - IRORIO(イロリオ)

    多くの人を悩ませる片頭痛だが、これまでその原因は頭蓋骨の外側にある動脈が拡張するためといわれてきた。しかしデンマークにあるGlostrup病院のFaisal Mohammad Amin氏のグループがMRIを使い調べたところ、片頭痛時、実は動脈は全然広がっていないことがわかったという。 長年片頭痛に悩まされてきた人からは、「じゃあ、なんで頭が痛くなるのさ?!」という声が聞こえてきそうだが、同グループが片頭痛だけが悩みという視覚障害のない健康な女性19人に対し、頭が痛くなったときにすかさずMRI検査を実施したところ、血管周囲の神経線維の感度がものすごく上がっていることを発見した。 片頭痛は頭の片側だけが痛むのが特徴で、当初は頭痛がする側としない側を比較しようとの目的でMRI検査を実施。その結果、まずこれまで言われ続けてきた頭蓋骨外側の動脈は拡張しておらず、痛みのある側の頭蓋内の血管が若干拡張し

    これまでの常識覆す片頭痛の本当の原因を発見!!デンマーク医療機関 - IRORIO(イロリオ)
    heis101
    heis101 2013/04/18