タグ

2010年2月28日のブックマーク (7件)

  • 救急病院に関する質問と回答 : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 899 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 10:22:32 ●なんで急患の受け入れを断るの? ・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、 (裁判で「やってはいけない」とされた…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、 これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。 ●なんで「専門外だから」が断る理由になるの? ・「専門外の患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるんです。 ●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの? ・「設備不十分な状態で患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(加古川心筋梗塞事件)があるんです。 ・そもそも、「ベッド」「ベッド」って言われてますけど、病院

    救急病院に関する質問と回答 : ムズ痒いブログ
  • 日本人ぽくない : ムズ痒いブログ

  • フィギュアの人は天然が多い気がする : ムズ痒いブログ

    アフィ面倒だからやめます。代わりに好きなようにやります とはいえ強制広告はワシの力じゃどうにもならんので堪忍な 673 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 23:21:59 フィギュアの人は天然が多い気がする 18名前:ゴンベイさん #- 2008/04/15 18:33 | URL | No. 43204 | 編集 フィギュアスケートの選手って天然多いのかな? ・新幹線で移動中 高橋大輔「ねぇ、はままつってどこ?」 織田信成「いや……。まさにたった今、浜松通ったやん」 ・趣味を聞かれ 安藤美姫「シャーペンとか分解し始めると止まらなくなります」 ・ダイエットアイスの紹介で アナ「このアイス、なんとカロリーが普通の半分なんですよ!」 荒川静香「へー!じゃあ一度に二個べられるんですね!!」 ・どんな選手を目指すか聞かれ 村主章枝「ピカソじゃなくてモネ

    フィギュアの人は天然が多い気がする : ムズ痒いブログ
  • 老人支配の構造 : 池田信夫 blog

    2010年02月28日11:22 カテゴリ経済 老人支配の構造 拙著の「希望を捨てる勇気」というタイトルが、このごろ「日経済をダメにする悲観論」の代名詞として使われるので、ひとこと弁明しておこう。 最後まで読んでいただけばわかるが、これは「古い経済システムを延命すれば何とかなるという希望」を捨てないかぎり、長期停滞を抜け出すことはできないという意味である。経済システムという言葉が抽象的なら、労働市場といってもよい。中高年の「終身雇用」や年金の負担を若年層に押しつけ、おまけに所得再分配の原資まで国債で調達して将来世代から1人7000万円も収奪する老人支配が問題の質なのである。 若者は老人から財産を相続しており、これまでの世代の築いた豊かな社会の恩恵を受けているので世代間格差はそれほど大きくないという批判もあるが、深刻なのは所得よりも雇用である。先日、人事コンサルタントに「雇用規制を緩和し

    老人支配の構造 : 池田信夫 blog
  • バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 - 天漢日乗

    バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 フィギュアスケートの神様は、なぜこれほど浅田真央に試練を与え続けたもうのか。そして、浅田真央はけなげにも、その試練に常に正面から向き合い、実際に乗り越えてきた。まずは3Aを決める。そして3Aをフリーで2回入れる。そして、SPで1回、フリーで2回3Aを入れる。 今回のバンクーバー五輪で、浅田真央が銀メダルに終わったのは、フィギュアスケートの神様のご意志としか思えない。神様は 真央、お前にはまだ出来ることがある そう思し召して、浅田真央がアマチュアとして現役を続けるように計らったのではないか。 演技者としてのキムヨナが今後ど

    バンクーバー五輪女子フィギュア 「受験秀才」が勝つ採点システムに浅田真央は負けた→2/17付ニューズウィーク誌の記事は「新採点システムでは審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化」と指摘→Nスペ「浅田真央 キム・ヨナ“史上最高”の闘い」@2/27 総合22:00〜22:50 - 天漢日乗
    heptathorpe
    heptathorpe 2010/02/28
    体脂肪7%はかなり危険だと思う。
  • へぇ、世界史ね - finalventの日記

    はてなブックマーク - 僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどう.. - 人力検索 元⇒僕は今まで世界史を全く勉強せずに生きてきました.大学受験時代は,ただの丸暗記教科と見ないしていて興味がわからなかったのです. しかし,今は,現代というものがどう.. - 人力検索はてな 各種書籍の勧めがあり、それぞれいいんじゃないかとも思うし、一般的に言って、世界史に関連する書籍は良書ほど読みづらい。 私が思うのは、世界史を知る必要が出てくるのは、40歳半ばではないかと思う。自分という人間が僥倖ありて半世紀も生存し、そのなかに歴史が溜まってくるなかに、きちんと日史や世界史というものが目覚め始める。 質問者は「しかし,今は,現代というものがどういうコンテキストの中に埋め込まれているか

    へぇ、世界史ね - finalventの日記
  • 朝日新聞社説 イラン核疑惑―事態打開への日本の役割 : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記

    イランには、議長の訪日を通じて日と欧米諸国を分断しようとする意図があったのかもしれない。しかし、協議による問題解決が大事、との議長の発言を聞き流してもなるまい。国際社会の要請にこたえるよう、イランを説得する努力を倍加させたい。 交渉による解決を探るために欠かせないのは、国交のない米国とイランの対話の促進である。 それなりに背景がわかっているから論旨が崩れてしまう。「イランを説得する努力を倍加させたい」のは、イランの術中にあるかのような振る舞いをしている日政府の問題で、これは米国とは関係ない。 米国はこの問題をある程度ゆったりみている。イランの核化はすでに疑惑のレベルを超えているが技術は頓挫している。また内政は混乱している。静観しつつ、イスラエルやアラブ諸国の恐怖をなだめるほうがよい。 で、問題はまたも中国なのだ。イランの国際的な連携を阻んでいるのが中国だからだ。そしてそのことに言及でき

    朝日新聞社説 イラン核疑惑―事態打開への日本の役割 : asahi.com(朝日新聞社) - finalventの日記