タグ

2015年1月22日のブックマーク (6件)

  • 笑ってはいけない霞ヶ関24時 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いつものゲンダイクオリティだなあと思うわけなんですが…。 日人2人を放置…怠慢の外務省内では「いい迷惑」の放言も http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156577 アルジェリアの事件では、プラントで働く日人が犠牲になったということで、外務省としてもその他関係省庁としても情報流通の徹底は頑張っていこうという話になると思います。一方で、そもそもテロ行為の温床で危険な地域の代名詞であるイスラム国に入国した2人の日人の拘束情報を外務省が知った後、それをどうやって、誰が確認するのでありましょう。別に外務省は拘束情報を無視したわけじゃないと思うんですよね。 それなら「カネを払ってやるからゲンダイが人を出してイスラム国に日人拘束情報を確認して来い」という話ではないかと感じます。「情報をとりにいくのもリスク」ということも理解せずに、机の上

    笑ってはいけない霞ヶ関24時 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/01/22
    藤原「おまえら、次は人質救出交渉の訓練や」
  • http://dmm-news.com/article/911251/

    http://dmm-news.com/article/911251/
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/01/22
    もっとはっちゃけた話をブログの方でやるんだろうなあ…、となんとなく弱火の語り口見て思った。だってハゲって単語がひとつも無いんだよ?
  • 汚したパンツ、僕が洗うか?妻が洗うか? - Everything you've ever Dreamed

    絶賛腹下し中の放屁。僕は不惑を迎えても、まだ、その恐怖を克服出来ないでいる。漏らす。その行為自体に、いささかの後ろめたさはあるけれども、恐れはない。僕が恐れるのは漏らすではなく汚すことだ。パンツを汚してしまうことへの恐怖だ。僕の後を追うようにして僕の触れたものすべてにファブリーズを噴射させるプロ専業主婦のはウンコしない族でもある。汚れ。よごぉぅれ。って福山雅治さんのモノマネでも浄化されないパンツの汚れを、許容出来るとは到底思えない。 パンツを汚したらウンコしない族のから、最悪、三行半を突きつけられるかもしれない。「40にもなって情けないです。これから歳を重ねるにつれ頻度が増えると考えると不安で仕方ありません」と。僕の頭を、の高校卒業アルバムに見受けられる「ウェーイ!」系若者にマンションが占拠されるビジョンが埋め尽くす。イヤすぎる。年少の。三行半。ウェーイ! 僕は加藤茶さんのことを想

    汚したパンツ、僕が洗うか?妻が洗うか? - Everything you've ever Dreamed
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/01/22
    最終行見てぶん殴りたくなったのは内緒。お幸せに。
  • 大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト

    大島てる物件公示サイトです。これらを取引する際には注意しましょう。

    大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト
  • 個人情報をぶっこ抜かれる無料アプリの氾濫はどこまで許されるべきでしょうか(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/01/22
    もう色々諦めてる。自衛も無意味だもんなあ。
  • 制御困難な“マジックアイテム”としてのインターネット - シロクマの屑籠

    去年も今年も、たくさんの人がネットで燃えていますね。素人っぽいアカウントだけでなく、経験に富んだメディア人が騒動を起こすこともあり、インターネットの難しさを垣間見るような気がします。 最近は、そうしたメディアのベテラン勢がtwitterアカウントを閉鎖することもあると聞きました。わかるような気がします、インターネットに書き込んだ短文が、予期せぬ反応や誤解を招いて一人歩きすることもありますからね。twitterテレビと同等以上のリスクを孕み、にも関わらず(時間や精神力の)費用対効果の面でメリットが見えにくいなら、やめてしまうのは合理的な選択だと思います。 他方、無名の人にとって、インターネットの伝播力がもたらしてくれる知名度は今日でも魅力的です。瞬間的な心理的欲求の充足はもとより、若干なりとも衆目を集め続けられれば、種々の利得*1を得ることができます。そうした種々の利得が大きなモチベーショ

    制御困難な“マジックアイテム”としてのインターネット - シロクマの屑籠
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/01/22
    インターネットに対して全裸で突貫していくような(アングラだったインターネットを知っている人間には危なっかしく見える)層が「圧倒的」大多数になった時、どうなるんだろう。/もしかして、もう既にそうなのか?