2015年5月6日のブックマーク (6件)

  • セブンの「まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー」に絶賛の声! - macaroni

    セブンの「まるでキウイを冷凍したような感のアイスバー」に絶賛の声! セブンイレブンからまるでキウイを冷凍したような感のアイスバーが発売!今まで大好評だった「まるで」シリーズの新作になっています。キウイをそのまま凍らせたようなフレッシュな味わいと酸味と甘みのバランスのとれたおいしさが話題♪ 2015年5月4日 更新

    セブンの「まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー」に絶賛の声! - macaroni
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    はてぶコメの「このシリーズの食感は全部冷凍マグロ」に笑ったw もう「まるでマグロを冷凍したような触感※のアイスバー」だしなよw 醤油付きで。※非誤字。
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。 しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。彼らは「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識のまったくないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者を集めて

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    「でも・・・」みたいな否定が口癖になっている人は要注意だよね。○○が嫌いよりも○○が好きという意見をより多く表出した方が楽に社会生活を送ることができると思うよ。
  • 自分がiTunesに曲を取り込んだら行うこと~音楽データの仕分け術~ - Jailbreak

    音楽の管理はiTunesで行っている。 自分の持つmp3プレーヤーがiPodだからだ。 View image | gettyimages.com 当然、曲を取り込む先はiTunesなのだが、そこから自分なりに音楽をデータとして扱うに当たって紹介するような手順を踏むことにしている。 その各一つ一つに意味や狙いがある。 最終的にこのデータ化して得られるメリットは欲しい時に欲しい曲に手早く辿りつけるようになることである。 その秘訣の一つにスマートプレイリストの利用がある。 約7万曲あるiTunesの曲の管理法を公開しよう。 コメントやグループを消す View image | gettyimages.com 後にコメントやグループは使用するので、取り込んだ時点で入っている該当項目は削除する。 新たに取り込んだ曲を一気に選択して、コメントやグループは空白にしてしまうのだ。 ジャンル分けをする Vie

    自分がiTunesに曲を取り込んだら行うこと~音楽データの仕分け術~ - Jailbreak
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    ここまでの仕分けは僕には無理だw しかしBPMという発想は目から鱗。そんなものがあるなんて驚きだよ。
  • 18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれ..

    18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれるすこし前にエヴァンゲリオンというアニメのテレビシリーズが放映されました。 リメイクなどもあるので知っている人も多いでしょう。 さて、このアニメではパイロットがエヴァンゲリオンに搭乗するときは、まずエントリープラグに入ってからそれをエヴァンゲリオンに挿入するという手順がとられます。 視聴者の中にはこのシーケンスを模して、セックスのときに「エントリープラグ挿入 (`・ω・´)」とか言ってた人が少なからずいるんです。 もしあなたの父がアニオタだったなら、あなたはそうやって作られたのかもしれないということ、ただそれだけを覚えておいてください。

    18 歳くらいの皆さんに言っておきたいことがあります。 あなたがたの産まれ..
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    いや、シンジ君・レイさん・アスカさんは少なからずいるでしょ。それがどういった由来かはお父さんお母さんには聞いてはいけないぞ。僕と君との約束だ。
  • 個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP

    個人のアプリ開発は楽しいです。けど時々寂しいです。 例えば深夜にアイコン作ってる時とか。 「いつもはデザイナーさんに助けられてるけど自分でやらないとなぁ…」とか考えて、無性に寂しくなったりします。ちょっと前からこの寂しさを何とかしたいなぁと思っていました。 で、今は Slackにhubotを住ませて1人じゃない感を演出することである程度解決しているので、どんな雰囲気で開発しているかまとめておこうと思います。 先に言っておくと、あくまで自分はこうやってるよという話なので 趣味がかなり入っています。以後その点だけ注意をお願いします。 統一された世界観を作る プロジェクトごとにSlackのチャネルを作ってそこに全て集約しています。GitHubのアクティビティ通知、CI結果通知、メール問い合わせ通知などですね。 ここで自分が大事にしてるのは、 統一された世界観を作るというところです。 例えば この

    個人アプリ開発中の寂しさをbotで紛らわす - Konifar's WIP
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    “自分は1人じゃない感出て寂しさ紛れました。 無理してません。”/ ・・・ありだなw
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    hevohevo
    hevohevo 2015/05/06
    タイトルの付け方といい本文といい本当に頭良い人だ。正確な表現を考えて言葉を発したときにそれはすでに罵るという衝動的な行動ではなくなっている。/「他人を罵るのはやめよう」ではなくこのタイトルにしたセンス