タグ

2018年9月25日のブックマーク (2件)

  • 速報:Panasonic、フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズ発表! ライカ、シグマのレンズも使える「Lマウント」採用

    速報:Panasonic、フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズ発表! ライカ、シグマのレンズも使える「Lマウント」採用2018.09.25 19:4052,327 山勇磨 8K撮影はお預け。 現在、ドイツで開催されているカメラの祭典Photokina(フォトキナ)にて、Panasonic(パナソニック)がフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズを発表しました。 発売時期は2019年春、価格は未発表。高性能な手ブレ補正「Dual I.S.」と最大47MPのセンサーが特徴的なフルサイズミラーレスカメラです。今回は開発を表明したかたちとなりましたが、ソニーα、ニコンZ、キヤノンのRに続く、4人目の巨人「S」が登場です。 47MP・24MPの2モデルImage: PanasonicLumixVideo/YouTubeSシリーズは「S1R」と「S1」の

    速報:Panasonic、フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S」シリーズ発表! ライカ、シグマのレンズも使える「Lマウント」採用
    hfmgarden
    hfmgarden 2018/09/25
  • TCPパケットを解析して構造化ログでダンプするツール tcpdp を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

    やっと形になってきました。 github.com 「データベースのクエリログを取得したい」 例えば、データベース(RDBMS)のクエリログを取得したいとき一番確実な方法は、そのRDBMSに備わっているログ機構を利用することです。 一方で、全てのクエリログを出力するとなるとそれなりにIO負荷がかかることが予想されるので、負荷状況によってはクエリログ出力(のIO負荷)を別サーバに分離したくなります。 では、どうすればよいかというと、例えば アプリケーションサーバとデータベースサーバの間にプロキシサーバを挟んでそこで記録することでIO負荷を分離する アプリケーションサーバ側で(notアプリケーションで)記録することで(大抵、サーバ台数の多い)アプリケーション側にIO負荷を分散する というような方法を思いつきます。 そこで、「もし、TCPコネクション上に流れている(例えば)クエリログを解析してログ

    TCPパケットを解析して構造化ログでダンプするツール tcpdp を作った - Copy/Cut/Paste/Hatena
    hfmgarden
    hfmgarden 2018/09/25