タグ

2020年5月11日のブックマーク (4件)

  • 1対1のスペイン産サムライ対戦アクションゲーム『Two Strikes』体験版リリース。2回斬られる前に2回斬れ、一撃の爽快感と隙の突き合いが楽しい

    『Two Strikes』は同社が開発した2D対戦ゲーム『One Strike』の続編だ。格闘ゲームのようにふたりのキャラクターが戦うゲームだが、コンボもなにもいらずルールは単純、相手に2回斬られる前に2回斬って倒すだけという内容となっている。 操作も2D格闘ゲームの中ではかなりシンプルで、操作は相手に2回当てれば勝利の「弱攻撃」、かなり隙は大きいが一撃で相手を倒せる「強攻撃」、「ガード」、レバーを2回入れることでできる前後の「ダッシュ」のみ。少し特殊な操作として、攻撃をダッシュでキャンセルすることはできる。フェイントとガードを織り交ぜて相手の隙をうかがい、必殺の一撃を相手にたたき込む瞬間を狙おう。 体験版で遊べるのは、大太刀を振るう剣士Kenjiと打刀を持つTomoeのふたり。CPU対戦と2P対戦が楽しめる。CPU戦ではKenjiに比べてTomoeの方がかなり有利に見えるが、まだ開発途上

    1対1のスペイン産サムライ対戦アクションゲーム『Two Strikes』体験版リリース。2回斬られる前に2回斬れ、一撃の爽快感と隙の突き合いが楽しい
    hidea
    hidea 2020/05/11
    ブシドーブレードを思い出す。
  • 生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情

    covid19-twitter-research_01.md 生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情 更新履歴 2020-05-13 追記 継続して観測していて、対応が行われたアカウントの記録などを残している https://twitter.com/bulkneets/status/1259419102851903490 FAQとして「機械が人間の都合に合わせろ」に対する反論を取り急ぎ置いておく 走り書きで書いた https://twitter.com/bulkneets/status/1260524434256879617 https://twitter.com/voqn/status/1259515760986095617 記事下部に、フィードバックなどを追記した。 はじめに この文章は mala (twitter: @bul

    生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情
    hidea
    hidea 2020/05/11
    気持ちはわかるし、文字間をあける行為に興味もないけど、人が機械に寄り添うべきか、機械をこのような行為にも寄り添わすべきか。
  • 岩田健太郎「よく走る人ほど風邪ひきやすい訳」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岩田健太郎「よく走る人ほど風邪ひきやすい訳」
    hidea
    hidea 2020/05/11
    よく走ると過度に走るは違うだろう。むしろよく走る人ほど「過度」の閾値は上がる。これ岩田さん怒らないのかな? タイトルつけた人の日本語能力…
  • マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛や在宅勤務が長引く中、運動不足を解消しようと、公園などでジョギングをする人が目立っています。 健康政策を専門にする専門家は、マスクをつけたうえで、ほかのランナーと距離を十分にあけて走るなど、具体的な注意点をまとめた動画を公開し、感染予防対策の必要性を呼びかけています。 筑波大学大学院で健康政策を専門にする久野譜也教授の研究室では、このほど、ジョギングをするときの新型コロナウイルスの感染予防対策を紹介する動画を作成し、YouTubeで配信を始めました。 動画では、飛まつ感染を防ぐために、自分自身がマスクをつけたうえで、ほかのランナーはマスクをつけていないことを想定し、前後左右に適度な距離をとって走ることが、何より大切だとしています。 具体的には、▽ほかのランナーと前後10メートル以上間隔をあけること、▽追い抜くときには1メートル50センチほど横に距離を

    マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 新型コロナ | NHKニュース
    hidea
    hidea 2020/05/11
    この筑波大の教授の人は、ジョギングでのマスクの必要性を何を根拠にして必要だと主張しているのだろう? 以前話題になったイギリスかのシミュレーションはエビデンスにできるほどじゃなかったはず。