タグ

2014年10月16日のブックマーク (8件)

  • 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンは15日、核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。 開発チームを率いるトム・マクガイア氏は記者団に対して、これまでの作業を通じて出力が100メガワット(MW)で、現在存在するものより約10倍小さく大型トラックの後部に入れられるほどの核融合炉が製造できるめどが立ったと説明した。

    米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    「現在存在するものより約10倍小さく」核融合炉って実在してたんだ。で、ドコにあるの?
  • 電子書籍ストアの利用率、楽天koboがKindleをわずかに上回る~ICT総研調査 

    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    koboを使う理由が分からない。データが消えてもいいと思ってるのかな?まあ、Kindleが保証されてる訳でもないが。
  • Appleの過酷な労働環境を元マネージャーが対談で明かす

    By Nathan Makan Appleでマネージャーとして勤務していたドン・メルトンさんとニティン・ガナトラさんが、Appleで働いていた時の「労働習慣」について、対談形式で語っています。 Work Habits at Apple – Ole Begemann http://oleb.net/blog/2014/09/work-habits-at-apple/ ドン・メルトン(以下、メルトン): 数年前にApple退職した後で、「Appleにとって日曜日はどれくらい勤務日なのか」ということをブログで書きました。 ニティン・ガナトラ(以下、ガナトラ): 全くもって正しいね。 メルトン: それは月曜日に幹部ミーティングがあるからで、コンピューターの前で電話がかかってくるのを待っていないといけないんだ。例えその時間にお気に入りのTV番組が放送されているとしてもね。iPhoneiPadの開

    Appleの過酷な労働環境を元マネージャーが対談で明かす
  • 「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者

    てっっとり𝒑𝒓𝒐 @estettorie 総長氏、留学費用について「外部・OBの支援の他にも自分で稼ぐ方法もある。私は自分で稼いだ」って言ったらしいけど、物価とアルバイトの給料は今と昔で違うということを考慮せずに「昔の学生は自分で学費を稼いだんだ」っていう老害と同じ系統の発言だ 久間知毅@C104日曜東7ホールk-14b @HisamaTomoki 和歌山県出身/数理最適化が専門ですが最近は機械学習人工知能の研究開発がメイン/ドイツ近代史の歴史小説書き,漫画描き/ニコニコ動画では語学(ドイツ語等)講座,数学講座やドイツ統一史を連載中/TRPG(クトゥルフ,ARA2E,マギカロギア),ウマ娘FF14,西武ライオンズファン pixiv.me/hisama_tomoki

    「学費は自分で稼いだ」って昔話を自慢して現実を見ていない老害学者
    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    目的のない議論は不毛。争いを生むだけ。
  • 「女子の貧困」最大のタブー!セックスワークと知的障害の関係 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    格差社会、子どもの貧困貧困の連鎖。ここ数年、これら貧困が大きな社会問題となっている。同時に女性の貧困もさかんに取り上げられるようになり、なかでも今年1月に初回放映された「あしたが見えない~深刻化する“若年女性”の貧困~」(『クローズアップ現代』NHK総合)は大きな話題となった。また、この問題を取り扱う書籍も多く出現している。 しかし貧困女性の存在がメディアなどで取り上げれば取り上げられるほど、そこから“除外”される女性たちがいる。それがセックスワーク(売春や性風俗産業)に埋没する「最貧困女子」だ。 その実態を描いたルポ『最貧困女子』(幻冬舎)は、衝撃的だ。著者は犯罪現場の貧困をテーマに、裏社会や触法少年・少女たちを取材し続ける鈴木大介。書が衝撃的なのは、セックス産業に従事する貧困女性の問題はもちろん、それ以上の“タブー”にまで踏み込んでいるからだ。 それは「精神障害・発達障害・知的障害

    「女子の貧困」最大のタブー!セックスワークと知的障害の関係 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    この問題に解があるとは思えない。しかし、考えることをやめてはならない。
  • 香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン

    香港では、民主派による市街地占拠デモが継続している。 日々刻々と状況が変化しているので、この原稿が公開される時点でどのような状況になっているか予測することは難しい。だから、ここに最新動向を書こうとは思わない。 また、欧米系メディアを中心として、17歳にしてデモ隊の精神的支柱になりつつある黄之鋒さんの卓越したリーダーシップについて書かれた記事も散見する。その現実に立脚しつつも情熱的で人の心を揺さぶる言葉には魅了されずにはいられない。私も短い時間だったが彼にも話を聞くことができた。だが残念ながら、これまで世に出た彼に関する数多の記事を超える情報を手にできたわけではないし、彼の足跡にも触れたよい記事がほかにある。これも他稿に任せよう。 学生たちが、解決が困難と思われる政治的な課題に対して、冷静な判断と強い忍耐によって行動を起こしているその現場を目の当たりにすると、否応なく心動かされる。私たち日

    香港騒乱で「デモ潰し」に参加する若者は何を思うのか:日経ビジネスオンライン
    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    「何も変わらない」と言う人に言いたい。天安門は戦車が登場したが香港にはまだ現れていない。大事なものは失われて初めて気付く。
  • 『創』休載の理由 - 柳美里の今日のできごと

    福島県南相馬市小高区で、 「フルハウス」「Rain Theatre」を営む 小説家・柳美里の動揺する確信の日々 『創』の連載エッセイ「今日のできごと」が休載されています。 今月発売号の編集後記に、休載の理由が一言も触れられていなかったので、ここに書きます。 現状では、柳美里が「落とした」のだと誤解されるから――。 実は、もう何年も稿料が支払われていないのです。 先月、意を決して、「稿料未払い分を計算して、振り込んでください。全額振り込まれるまで、次の原稿を書くことはできません」と篠田博之編集長にメールしました。 篠田編集長から、9月2日にメールが届きました。 「返信が遅くなって申し訳ありません。ショッキングなメールでしたので、考える時間が必要でした。 おっしゃること、もっともだと思います。何とかしようとは思っているのですが、大変な時期に力になれずにいて申し訳ありません」 篠田さん、何故、支

    『創』休載の理由 - 柳美里の今日のできごと
  • 「なぜ、日本の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月14日にシンガポールで行われたブラジル代表との国際親善試合。日本代表はネイマールに4得点を許し、0-4の完敗を喫した。 この試合に大差で敗れたことも悔しかったが、それ以上のショックを受けた出来事もある。それは試合前日、『アジアサッカー研究所』が開いたメディア交流会の場で、シンガポール人記者の一言によってもたらされた。 「なぜ、日の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」 11日にはブラジル対アルゼンチンの『スーペルクラシコ』が北京で行われた。そして14日にはシンガポールで日とブラジルが対戦。ブラジルにとって今回のアジア遠征は、世界のサッカーを大きく潤す『アジアマネー』を獲得するための興行の意味合いが強い。 もちろん、それは現時点で「アジア最強」とされる日本代表にとっても同じこと。ただし、日とブラジルで事情が大きく異なるのは、我々にとってアジアは同じ地域の仲間であるということだ

    「なぜ、日本の選手は英語でインタビューに答えないんだ?」(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hidematu
    hidematu 2014/10/16
    テレビでもオランダ人やトルコ人、スペイン人などいろんな国の人が下手くそな英語でインタビューに答えてる。中学高校で6年間英語を勉強したけど誰かと英語を話したことは一度もなかったからこうなるのは当然