タグ

2018年4月14日のブックマーク (3件)

  • FAXシステムをJavaでリプレイスしたら劇的性能UP - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。社内のJava利用率を少しでもあげたいと常日頃から考えている、Javaラーのカンノです。プラットフォーム開発グループに所属しています。 Javaと聞いて、ぐるなびの開発は「PHPメインでしょ?」と思われる方が多いようですが、実は社内でもJavaで開発されたシステムは多々あります。個人的にはJava推しで、実際にPHPのシステムをJavaでリプレイスしたら性能が劇的に良くなったので、今回紹介するのはその話です。 ぐるなびエンジニア内のJavaの扱い ぐるなびの開発エンジニアの中ですら「社内でJavaを使っているところがあるの??」と言われるほど、ぐるなびではPHPが主流となっています。たまにシステムのリプレイスや新規開発でGoRubyを使うと社内で話題に上がったりしますが、いざJavaで開発するとなっても、そこまで話題にすら上がりません……何故なのか……Javaラーとしては日陰

    FAXシステムをJavaでリプレイスしたら劇的性能UP - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    higed
    higed 2018/04/14
  • カスタマイズしないとどうなるか

    続き。自社製品のミドルウェアでカスタマイズをしないと実際にどうなるかを書いていく。 カスタマイズの相談をされた場合一切対応していない事を伝える。メールが返ってこない事が多い。そのためビジネスチャンスを逃している可能性は高いが、カスタマイズをするリスクのほうが高いため問題ない。 カスタマイズを要求していくる会社から相手にされなくなる。 注文から提供までメールにて申込書を送り、記載して返送してもらう総務が社内に立っているライセンスサーバでライセンスを発行する製品のダウンロード URL とライセンスファイルをメールで送る終わり。製品の提供まで 30 分くらい。自社製品は最小ライセンスの費用が 60 万円/年なので 30 分で 60 万円の売上になる。これが毎年。 この後はサポートのお仕事。 サポート対応全ての顧客が同じ製品を利用しており、自社製品は最新版を利用していることがサポートを受ける前提と

    higed
    higed 2018/04/14
  • 140円のきっぷで2日かけて1,035km移動してみたら普通に地獄だった【年越し最長大回り】

    JRの運賃特例を利用した「大回り乗車」にライター・patoが挑戦。大晦日から元旦にかけての2日間しか開かれないという幻のルート「年越し最長大回り」に挑みます。改札内滞在時間は約35時間。140円のきっぷ一枚で1,035.4kmを移動する地獄のような行程を、旅の記録にアプリ「駅メモ!」を使用しながらレポートします。(読了目安時間:30分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 この記事は2017年の年末から新年にかけて取材されました。もっと早く公開したかったのですが、編集部の手によって過酷な旅に駆り出されていましたので、桜の季節も過ぎたというのに公開が日になってしまいました。どうか1月4日くらいに読んでいる気持ちになってお楽しみください。 2017年12月31日 大晦日 4:37  JR北小金駅(千葉県) まだ真っ暗の早朝ですが、みなさんおはよう

    140円のきっぷで2日かけて1,035km移動してみたら普通に地獄だった【年越し最長大回り】
    higed
    higed 2018/04/14