タグ

2009に関するhigediceのブックマーク (21)

  • 地デジのデタラメ 最終回(FORZA STYLE) @gendai_biz

    東武鉄道が1430億円を投じて建設中の「東京スカイツリー」。開業5年目には、観光収入や電波使用料など38億円の収入を見込む 〔PHOTO〕香川貴宏 第1回はこちらをご覧ください。 第2回はこちらをご覧ください。 [取材・文: 亀井洋志(ジャーナリスト)] 難視聴、廃棄テレビ問題、電波利用料の矛盾・・・。 山積する課題と国民の不満に真摯に目を向けず、1年後のアナログ完全停波が、突き進められていく。 一体なぜ、そこまで拙速な移行が必要なのか。 浮かび上がってきたのは、政治家に代わり情報通信分野で利権を拡大させる官僚の野望だった。 まだ完成前だというのに、新たな観光スポットとして見物に訪れる人が後を絶たない「東京スカイツリー」。新名所として持て囃されているこの巨大な電波塔は、総務省における"電波官僚"たちの権威の象徴である。 新たな電波塔である東京スカイツリーの開業予定は'12年春だが、フルパワ

    地デジのデタラメ 最終回(FORZA STYLE) @gendai_biz
    higedice
    higedice 2011/11/29
    「B-CASカードの発行を一手に引き受けているのは、元NHK職員が社長を務める一民間会社に過ぎない。公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで調査に乗り出したことから、現在はカードの運用が見直される方向」
  • B2FGames in Essen Spiel'09 : Part 1/4 | 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時

    表題どおりです。いまだにYouTubeにまともな画質でアップロードする方法がつかみきれていない私でございますが、とりあえず上げるには上げてみました。ちょうど3ヶ月遅れ。 前回までは内部閲覧用(尺がだらだら長い)と公開用(短い)を分けていたのですが、いい加減面倒なので内部閲覧用の基準に統一することにしました。おかげでテンポも何もない動画になっていますが、わたくしの作業量が減るのでこれでいいのです。 今回アップロードしたのは全40分あるうちの最初の10分だけです。残りのパートについては、ただいま不適切発言のカット忘れが無いか検閲中となっております。いまのところ2月初旬アップロード予定。

    B2FGames in Essen Spiel'09 : Part 1/4 | 実録:食卓遊戯密着大本営発表廿四時
  • ソフトウェア開発に幸せな未来をもたらすには?

    12月は生島勘富氏のいくつかのコラムにおいて、コメント欄で議論が紛糾した。その結果、アクセスランキングの上位は生島氏のコラムが大部分を占める結果となった。また、年間ランキング1位に輝いたひでみ氏の「ググるな危険」も相変わらず好調だった。 7位にはにゃん太郎氏の「エンジニアはイバラの道か」がランクイン。『ソフトウェア開発に幸せな未来はあるのか』というコラムタイトルに対する、「ノー」という筆者の回答を、あなたはどう受け止めるだろうか。エンジニアを取り巻く状況は大きく変わってきている。2010年の「自分戦略」を考える上で、参考にしてほしい。

    ソフトウェア開発に幸せな未来をもたらすには?
  • 座談会:「エンジニアライフ」をめぐるごきげんな日々- @IT自分戦略研究所

    エンジニアライフ 年末特別企画 座談会:「エンジニアライフ」をめぐるごきげんな日々 @IT自分戦略研究所 エンジニアライフ事務局 2009/12/25 エンジニアライフの2009年を、担当編集者ズが振り返る。2009年ランキングから印象に残った記事、編集者お気に入りのコラムまでを一気に紹介する |1 2|次のページ 2008年9月10日にスタートした「エンジニアライフ」。日々、多くのコラムニストがさまざまなコラムを公開している。 今年、1周年を迎えたエンジニアライフ。コラムニスト数も大幅に増加した。年末特集として、担当編集者2人が「2009年のエンジニアライフ」を振り返る。今年公開されたコラムを振り返りながら、印象に残ったコラムやコラムニストを紹介。2009年の「年間アクセスランキング」もあわせて発表する。 ◇ ◇ ◇ ■「2009年にどんなコラムがよく読まれたのか」を紹介します 岑:こん

  • @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアのためのキャリア構築・スキルアップ支援サイト。キャリアビジョンの確認に役立つ記事や転職トレンド解説、スキルアップ情報など。

  • 「幸せなソフトウェア開発」時代の終焉 - @IT自分戦略研究所

    あなたも@ITでコラムを書いてみないか 自分のスキル・キャリアの棚卸し、勉強会のレポート、 プロとしてのアドバイス……書くことは無限にある! コードもコラムも書けるエンジニアになりたい挑戦者からの応募、絶賛受付中 「サポート力を強化するにはどうすればよいのか」。CompTIAには、多くのSIerからこのような相談が寄せられた。今年、不況のあおりを受けたユーザー企業の多くが、新規のシステム開発を控える傾向にあった。SIerは「安定した収入の維持」と「顧客企業とのつながりの継続」のため、業務の中心を開発から運用・サポートにしようと模索した、とCompTIAは分析している。 ■「どうやるか」ではなく「なぜやるか」を考えよ 次に、SIerの今後を担う「ITエンジニアの育成」のあり方に警鐘を鳴らすコラムを紹介しよう。『Road To IT-Engineer / ITエンジニアの生きる道』の高橋秀典氏

    higedice
    higedice 2010/01/07
    「不況のあおりを受けたユーザー企業の多くが、新規のシステム開発を控える傾向にあった。SIerは「安定した収入の維持」と「顧客企業とのつながりの継続」のため、業務の中心を開発から運用・サポートにしようと模索
  • 誰にでも分かる「クラウド」

    ここの所、「クラウド」という言葉が一人歩きしているようなので、言葉の定義を明確にして業界関係者間のコミュニケーションをスムーズにすることを試みてみたい。 クラウド・コンピューティング もともとは、すべての計算をクライアント側で行う「デスクトップ・コンピューティング」に対して、(しばしば雲の形で図式化される)ネット上のサーバー側で計算してしまうことを表すために生まれた言葉。しかし、後述の「クラウド・サービス」の普及とともに狭義・広義・誤用・バズワード化が進み、今や「ユビキタス」と同じぐらい使っている人によって意味が異なる言葉になりつつあるので要注意。 クラウド・サービス アマゾンのec2、GoogleのApp Engineのようにサーバーの能力を従量課金方式で提供するサービスのこと。自社サーバーやレンタルサーバーと比べて、初期投資の面でもスケーラビリティの面でも優れていることが特徴。 クラウ

    higedice
    higedice 2009/12/24
    今度はDoCoMoがドコモ・クラウドをやってくれるに違いない。
  • Google Go登場の背景 (1/2)- @IT

    第1回 Google Go登場の背景 赤坂 けい チームWordProgress 2009/12/2 突然登場した新しいプログラミング言語「Go」。その独自性、魅力を余すところなく堪能してみよう(編集部) 2009年10月末にグーグルが発表した、新プログラミング言語Go(またはgolang)は、速くて軽量な言語である。ただし、「速さ」と「軽量」の意味合いには、少しだけ特殊な意味合いが込められている。 第一に、Goの「速さ」とは、コンパイルの速さという意味合いが強い。また、Goの「軽量」とは、並列処理に対応した言語でありつつも言語仕様が軽いといった意味合いがある。 コンパイルが速く、並列処理の記述が容易で、言語仕様が軽量だという、Goのうたい文句に引き付けられた人は多いだろう。そして何より、世界最大規模のWebサービスを提供しているグーグルが、錚々(そうそう)たるメンバーの名の下に、自社のシ

  • 100種類以上ものテーブルゲームが集結!「テーブルゲームフェスティバル2009」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています たまにはテーブルゲームもどうですか? 筆者は今回が初参加でしたが、テーブルゲーム好きなら1日いても飽きない、楽しいイベントでした 以前「ドミニオン」の紹介記事を書いてからというもの、久々にテーブルゲーム熱が再燃している筆者です。こんにちは。 そんなわけで日曜日はテーブルゲーム仲間の友人に誘われ、東京・浅草の都立産業貿易センターにて開催された、テーブルゲーム専門の体験・販売イベント「テーブルゲームフェスティバル2009」に参加してきました。開催6回目となる今回は、ホビージャパンやメビウスゲームズなどをはじめ40以上もの企業やサークルがブースを出展しており、最新のボードゲームやカードゲームを購入したり、その場で体験したりすることができました。ここでは会場で見かけた、面白いテーブルゲームなどを紹介していくことにしたいと思います。 ドミニ

    100種類以上ものテーブルゲームが集結!「テーブルゲームフェスティバル2009」
    higedice
    higedice 2009/12/02
    隣の業界向け記事はファンを増やしそう「テーブルゲームのいいところのひとつは...「顔を見ながら遊べる」点...コンピュータゲームでも協力や対戦を...人気ですが...談笑しながら遊ぶ楽しさはテーブルゲームに一日の長」
  • In Japan, an Odd Perch for Google: Looking Up at the Leader (Published 2009)

    TOKYO � In 2001, a fledgling Internet company named Google opened its first overseas office in Japan, eager to tap a huge technology market. But after eight years, Japan is one of a few major countries Google has yet to conquer. The Web giant still trails far behind Yahoo Japan, the front-runner here, operated by the Japanese telecommunications giant Softbank. In a reversal of the rivalry in the U

    In Japan, an Odd Perch for Google: Looking Up at the Leader (Published 2009)
    higedice
    higedice 2009/12/01
    「That Japanese propensity to try new things is the other reason Google is intent on staying put in Japan.」
  • エッセン国際ゲーム祭'09レポートリンク集

    2009年10月22日から4日間にわたってドイツで開かれたエッセン国際ゲーム祭のレポートをまとめています。新たにアップされたものを順次追加しています。ここに掲載されていないレポートをご存知の方はご連絡ください。 ふうかのボードゲーム日記 ・エッセンまとめ日記:出発 ・エッセンまとめ日記:1日目 ・エッセンまとめ日記:いよいよSpiel '09へ ・エッセンまとめ日記:Spiel '09 1日目 メビウスママのひとりごと ・2009 Essen Spiel (出発準備その1) ・2009 Essen Spiel (出発準備その2) ・2009 Essen Spiel (出発) ・2009 Essen Spiel (より道 ベルギー Brugge) ・2009 Essen Spiel (レポートその1) 将棋の輪(北尾まどかさん) ・SPIER'09、今日から開幕。 ・

    higedice
    higedice 2009/10/29
    はてブに集めようと思っていたけれど、早々に大御所に実行されてしまった。
  • モンスター社員続出で右往左往する現場 | 部課長の基本

    一番の問題は相手がお客さまという意識が欠落していること。でも、それは相手が職場の上司や先輩の場合でも同じ。 伊藤博之(ジャーナリスト)=文 宇佐見利明=撮影 昨年4月、保険会社で研修の仕事に携わり始めて5年目の遠藤美子さん(仮名)は、毎年恒例の新入社員の合宿研修を主催者として仕切っていた。いよいよ明日は3泊4日の最終日。新人のお尻を叩きながら、過密なカリキュラムをなんとかこなしてきたこともあって、「これで無事終わりそうだわ」と遠藤さんは一人満足感にひたっていた。しかし、新人男性の発した次の一言で、そのささやかな安らぎは脆くも打ち砕かれてしまう。 「今晩、大学時代の親友のライブがあるので行っていいですか。終電までには必ず戻ってきます。夕方6時以降は講義が組まれていませんよね。僕一人くらい外出したって誰にも迷惑をかけるわけじゃないし、構いませんよね」 遠藤さんは耳を疑った。これまで合宿研修の

    higedice
    higedice 2009/10/27
    唯の愚痴が記事になってしまった。上司・先輩社員に、「あなたの考えはテレパシーでは伝わりません。きちんと言葉にして伝えましょう。」と言いたい。プレジデントの読者層にゴマすった記事だな。
  • Monopoly

    A true board game classic, Monopoly is fun to play with the entire family. Learn from our tips and strategies to help you win at your next family game night.

    Monopoly
  • 民主党の重大な「公約破り」はじまる 許すまじ! - MIYADAI.com Blog

    日の首相官邸における記者会見で民主党による重大な「公約破り」が早くも始まりました。ネットの各所で反発の動きが拡がっています。 いま一層の盛り上がりを期待して、重要だと思うネット記事の幾つかをリンクしておきます。マスコミに媚び諂い、ネットを敵に回すことが何を意味するのか、鳩山首相の周辺は判っていないようです。 背景についての突っ込んだ情報は(3)と(4)と(5)をご覧ください。いま民主党内部やその周辺(とりわけ腐れマスコミ)で何が起っているのか、よく分かるだろうと思います。これを放置してはなりません。 すでに誰が動いたのか分かりつつありますが、岡田克也氏のいうように次期総選挙は既に始まっている以上、今回の動きの背後にいる人々が確定したならば直ちに徹底的な落選運動を開始しましょう。 民主党の首脳陣は、廃れつつあるものと、勃興しつつあるものを、見間違えてはなりません。そのことを、自民党の壊滅か

  • CyberX Blog: 日経の社説を見て驚いた!!

    http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/hakusho/h20/html/j1211100.html 日の日経朝刊の社説にこうある。「高速道路の無料化は交通渋滞を悪化させ、トラックによる物資の輸送を非効率にしかねない」 だから「中止を含め見直すべきである」と結ぶ。この御仁は何を根拠に「無料化=渋滞増」と直結するのだろう。日でまだ誰も経験したことがないのにである。高速道路無料化の功罪には以下のことが可能性として考えられる。 「」メリットとして容易に考えられること。 ●地方の走行台数が少ない高速道路の利用者が増える。 ●高速道路建設の目的である地方への行き来が増える。 ●人やモノの移動コストが減少する。 ●一般道とのシナジーが発揮されるから、ドライバーは用途に応じて両者を使い分けることが出来る。 ●料金所やETCのコスト削減は当然だし、道路会社は

  • Lightweight Language Television

    LLTV全番組終了のお知らせ LLTVの全ての番組を終了いたしました。 多数のみなさまにご来場いただき、誠にありがとうございました。 これまでに開催されたイベント 2003:LL Saturday 2004:LL Weekend 2005:LL Day and Night 2006:LL Ring 2007:LL 魂 2008:LL Future

  • asahi.com(朝日新聞社):米ボーイングの第2四半期は予想上回る増益、防衛部門が寄与 - ロイターニュース - ビジネス・経済

    米ボーイングの第2四半期は予想上回る増益、防衛部門が寄与2009年7月23日0時45分 [シカゴ 22日 ロイター] 米航空機大手ボーイングが22日発表した第2・四半期決算は、防衛部門の伸びが貢献し市場予想を上回る増益となった。 純利益は9億9800万ドル(1株当たり1.41ドル)。前年同期は8億5200万ドル(同1.16ドル)だった。 ロイター・エスティメーツがまとめたアナリストの1株利益予想は1.21ドル。 2009年の利益見通しについては1株当たり4.70―5ドルとの従来予想を据え置いた。 売上高は1%増の171億5000万ドル。商業用航空機部門は納入減を背景に2%減の84億ドルとなった。一方、統合防衛システム部門は9%増の87億ドル、ボーイング・キャピタル部門は7%増の1億6700万ドルだった。 商業用航空機部門の同四半期における総受注数は57件。 ボーイングによると、受注残高は前

  • Essen Spiel 2009: october 22nd until the 25th | BGG

  • じゅん・ぴぇ〜る・ケロピョンチョのボードゲーム紹介:2009年 ドイツ年間ゲーム大賞 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞したのは「ドミニオン」です。2008年秋にアメリカで発売されるとともに世界中のゲームファンの間に「ドミニオン旋風」が巻き起こりました。これまでカードゲームは大賞を獲れないというジンクスがありましたが、そんなものを軽く跳ね飛ばして見事に栄冠を勝ち取りました。簡単なルールに適度な運、それでいて多種多様な戦略で拡大再生産が楽しめます。これからも世界中で遊び続けられていくゲームでしょう。残念ながら大賞とはなりませんでしたが、「ドミニオン」と並んで命視とされていたのは、ウイルスとの戦いをテーマにした「パンデミック」です。この年、新型インフルエンザが猛威を振るいましたが、時代を予感したかの如くゲーム界に登場しました。どちらも日国内で熱狂的な支持を受けて、日語版が発売されました。おかげで、普段輸入ボードゲームをあまり遊ばない人にも、手に取りやすくなったと言える

  • Fits - フィット

    higedice
    higedice 2009/06/30
    やっぱりそうなのか。「つまらなくはないけど(テトリス面白いし)なんだかなー。なんでノミネートされたのかな?」「獲ったらさすがに審査員の神経疑うわ。テトリスの作者のパジトノフさんに申し訳ない」