タグ

レビューに関するhighcampusのブックマーク (1,436)

  • Fate/stay night 感想 - りんごはおかずだよ

    備忘録としてもろもろを箇条書きで。 核心をつくようなネタバレはないと思います。 ○プレイ前の状況 ・エロゲーマーとしては11年、プレイ作品数は批評空間へ登録しているものだけだと250くらいですが、もう少し多いはず。有名作はやっていたりやっていなかったり。ニッチなところはやっていない人よりは若干プレイしているか知識がある程度。わりと作品プレイ傾向は捻くれてたことがあります。最近じゃ素直にだいぶなんでもやるようになりました、ってところ ・Fateシリーズは、通読したのはFate/ZEROの小説のみ、それ以外だと劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」の第一章を見ただけ。ほかは知りません。 ○プレイしたバージョン ・シリーズとして最初に発売されたFate/stay nightとなります。 ○プレイ後の感想 ・紛うことなき傑作でした。全エンディング制覇。プレイ時間は5

    Fate/stay night 感想 - りんごはおかずだよ
  • nix in desertis:『ゴッホ 最期の手紙』(原題:LOVING VINCENT)

    公式サイト。「我々は自分たちの絵にしか語らせることはできないのだ」というゴッホの言葉を真に受けて,油彩画62,450枚を使ったアニメーション映画が誕生してしまった。制作者たちの頭はおかしい(褒め言葉)。完全に天国のゴッホからの「俺の言いたかったことはそういうことじゃない」というツッコミ待ちである。しかも,わざわざ実写の映画を先に撮影して,それを事実上の絵コンテとして世界中の画家125名に振り分けて油彩画を描かせたという謎の力の入れよう。私は字幕で見たのだが,結果的に「日語吹き替えで見ると,元の俳優さんたちの痕跡が映画から完全に消え去る」という謎の面白みが浮上するので,作は吹き替えで見る価値があるという点は先に言及しておきたい。 さて,衝撃の余りに冒頭で茶化してしまったものの,実際のところ,作の着想としてゴッホが選ばれたのは,先述の格言以外にも大きな理由があり,それを踏まえると実は突飛

  • シン・ゴジラ : 戸田真琴official blog - まこりん日和 -

    さらに、今回はたぶんAVに全然関係ない、さらに真面目なブログになってしまうと思うので、苦手な方はスルーして下さい…。

    シン・ゴジラ : 戸田真琴official blog - まこりん日和 -
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • 『ミスティック・リバー』(2003年)について - 映画を書くと頭が疲れる

    監督:クリント・イーストウッド 公開から10年以上が経ち、『ミスティック・リバー』を観ました。 良い評判は聞いていたのですが、暗そう、というのがズルズルと先延ばしにしていた大きな理由です。 以下ネタバレします。 冒頭からジミー(ショーン・ペン)の子供時代を演じた子役がショーン・ペンそっくりな事に感動しました。この子供がショーン・ペンになるのだな、とスッと頭に入ってきます。 ボストンの片田舎に住む幼馴染み3人。ジミー、ショーン、デイヴは、いつも近所の通りで遊んでいました。いつものようにホッケーをして遊んでいた時、ボールが路肩の下水溝の入口の穴に入って取れなくなってしまいます。通りで遊んでいる時によくあるアクシデントで、気がそがれた悪ガキのジミーは、鍵のかかった車を乗り回そうと言い出します。渋るショーンとデイヴ。 その時、ジミーは舗装中の歩道のセメントが生乾き状態であることに気づき、車がダメな

    『ミスティック・リバー』(2003年)について - 映画を書くと頭が疲れる
    highcampus
    highcampus 2017/10/12
    最後のジミーの奥さんの肯定なあ
  • satpさんの「Fate/stay night」の感想

    これ以降の文章にはゲームの内容に関する重要な情報が書かれています。まだゲームをクリアしていない人がみるとゲームの面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。 ファンタジー系テーブルトークRPGをガッチリ捻って構築したようなお話だと思います。 作者というゲームマスターによる、そのシーンごとにルールの許す範囲内で最大限追い込んでくる構成、 キャラクター達が語るルールの仮説(主観で提示して来るので絶対的なものではない)、 ほぼ全てを知っている少女による答え合わせ。 だから、その少女の語るルールは基的に覆りません。 殆どのキャラクターは自らの想定しているルールに過剰適応しているが、 回想で適応前の彼らが示され、元々の性質が感情の輝きと共に漏れる。 セイバーも、凛も、桜も、アーチャーも、言峰もそんな感じ。 どうあるべきか、どうありたいか、でもどうせ選択権がないからこうしてる、 そんなのはおかしい

    highcampus
    highcampus 2017/09/26
    いいレビュー
  • 15練乳/瀬野部屋/トリプルチーズバーガー「朧採集」 感想 - 詩になるもの

    はじめに そんなわけで。15練乳・瀬野部屋・トリプルチーズバーガー主催の艦これ非公式ファンブック・朧合同誌「朧採集」を読みました。感想を書いていきます。 書誌情報については告知サイトをご覧ください。 朧合同誌「朧採集」告知サイト 書は、どの作品にも駆逐艦・朧が2人以上登場するという珍しい趣向で作られた合同誌であります。17名の作家により執筆された朧たちは合計すると47名、都道府県や赤穂浪士、いろは歌のかな文字数に等しい数の彼女たちが、入れ替わり立ち替わり紙面を賑やかしています。実際、最初から最後まで全ての作品ページに朧が絵か文字で描/書かれているという、その筋の方々にとっては嬉しさ極まる多幸感仕様になっています。 まずはなんといっても装丁がよいですね。 告知サイトの書影を見ればわかるとおり、表紙は各作家の朧たちが郵便切手となって散りばめられており(カニさんもいます)、左下にはタイトル「朧

    15練乳/瀬野部屋/トリプルチーズバーガー「朧採集」 感想 - 詩になるもの
    highcampus
    highcampus 2017/06/05
    2億年ぶりにブログ更新したので5000兆円ください
  • 次のAmazonレビューを確認してください: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)

    主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説もお手にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗・糖尿病患者系(100~130g+低GI推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50

    highcampus
    highcampus 2017/04/16
    軽く病院に置けるハンドブックレベルの内容がある
  • nix in desertis:『けものフレンズ』感想

    ご多分に漏れず,私も最初は全くのノーチェックであった。そして作に気づいたのは,骨しゃぶりさんのこの記事だった。 ・アニメ『けものフレンズ』は人類史600万年を探求する 正直,この記事を読んだ最初の感想は「まーた骨しゃぶりさんは大げさに書きおってからにwww」だったのだが,1話を視聴してマジもマジだったので椅子から転げ落ちた。よくもまあ1話にあれだけ詰め込んだものだ。確かそれが1月27-28日頃で,まだ2話と3話の切り替わりくらいの時期だったと思う。3話までは立て続けに見てすっかりはまってしまった。おそらく同じような行動の人は少なからずいて,あの記事は『けものフレンズ』受容史を作るとしたら欠くべからざるものだと思う。世間的に爆発したのが2/6頃だそうなので,自分を含めてあの記事で見始めた勢は比較的アーリーアダプターの部類といえるかもしれない。もちろん,アプリ版からの支持者や1話ですぐ気づい

  • 【プレイレポート】『かまいたちの夜 輪廻彩声』、伝説のアドベンチャーゲームはどう生まれ変わったのか

    2017.02.16 ゴジライン記事 【プレイレポート】『かまいたちの夜 輪廻彩声』、伝説のアドベンチャーゲームはどう生まれ変わったのか 自称・アドベンチャーゲームにうるさい男、浅葉です。 伝説というフレーズがあまりにも安易なことに今気づきましたが、このまま行こうと思います。 プレイステーションVita『かまいたちの夜 輪廻彩声』を徹夜でクリアーしたので、そのプレイレポートを投下したいと思います。(記事には、決定的なネタバレは含みませんが、作中の画像が多く使われています。まっさらな気持ちで作を楽しみたいという方は、プレイ後にお読みください。) 『かまいたちの夜 輪廻彩声』 名作サスペンスアドベンチャー『かまいたちの夜』に、キャラクター絵とボイスを与えたリメイク作品。編シナリオはオリジナル版を忠実に再現している。『ひぐらしのなく頃に』のシナリオライター・竜騎士07氏が手がけた長編新シナ

    【プレイレポート】『かまいたちの夜 輪廻彩声』、伝説のアドベンチャーゲームはどう生まれ変わったのか
  • ナバゴイス: PS Vita『かまいたちの夜 輪廻彩声』レビュー

    名作サウンドノベル『かまいたちの夜』に、主に以下の変更を加えたリメイク作品。 ・シルエット→イラストに変更 ・キャラクターボイス追加 ・画面いっぱいに文章を表示するのではなく、画面下部の会話ウィンドウにのみ表示。よくあるギャルゲー方式 ・竜騎士07氏による新シナリオ追加 ボイス追加に関しては、元々、シルエット→イラストほど批判的な意見もなかったし、実際、今の時代、それくらいはあったほうが臨場感も出ていいだろう程度に思っていたが、声優陣は予想以上に健闘している。一部、キャラの年齢に対して声が若すぎる感じのもあるが……。 一番驚いたのは、金のしおり後に出現する「ちょっとエッチなかまいたちの夜」を新規声優で録り直しているところ。よくよく考えてみると、そこだけ当時のドラマ CD の声優が演じたらワケ分からなくなるし、やむを得ずの録り直しなのかもしれない。元々、あのドラマ CD の透はハッスルしすぎ

  • 映画『虐殺器官』感想 〜荒野から遠く離れて - やや最果てのブログ

    (以下の論では、原作および映画『虐殺器官』の結末に触れています。 また、原作ファンの視点から、映画に対してそこそこ辛辣な意見を述べていますが、 一つの意見としてご容赦いただければと思います。) 映画『虐殺器官』を観た。 ぶっちゃけた話、Project Itohの題を冠した映画三作品の中で、 「映画として」一番面白いのはおそらくこれだろうと思う。 えげつないゴア描写を含むアクションシーン、人口筋肉を使ったメカの数々など、 見所がそれなりにあるといえばあるからだ。 だが個人的には、原作ファンとしては一番言いたいことの多い作品であった。 なによりも、その精神性において看過し難い点があった。 最初に違和感を覚えたのは公開数日前のことである。 映画をレビューする記事の中に、「原作のエピローグにあたる部分は映画にはありません」 という追記の一文がさらりと書いてあり、ネット上の伊藤計劃ファンの間でざわめ

    映画『虐殺器官』感想 〜荒野から遠く離れて - やや最果てのブログ
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
  • 『真剣で私に恋しなさい!A』 感想 - The Stalking Dead

    遂に『まじこい』シリーズの(いちおうの)最終作、『真剣で私に恋しなさいA』のパッケージ版(A1~A5まで全部入った上におまけのプラスディスク付き)です。とりあえずネタバレ無しなことを先に書いておきますと、「超面白いから『まじこい』好きだった人は迷わずやるべき、コストパフォーマンスも狂ったくらいに高い」です。基的には6時間~3時間くらいで終わるシナリオが14個(A1~A5まで)と、1時間くらいで終わるシナリオ3つ+3時間くらいで終わるほぼ全キャラ登場シナリオ(プラスディスク)のセットとなっております。つまり自分の場合はクリアまでにだいたい67時間くらいかかった。恐ろしいほどのボリュームになっておりますし、それと同時に、この恐ろしいほどのボリュームがキャラクターへの愛着と、クオリティへの説得力にもなっております。ボリュームを上げて物量で殴る的なものでもあるけど。やってることはよくあるファンデ

    『真剣で私に恋しなさい!A』 感想 - The Stalking Dead
  • これまでの作品と完全に逆転してるじゃねえか!『君の名は。』感想  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    興行収入がすごいことになっていますね。シンゴジラと並べて語る向きも多いですが、ぼくは「メジャーな規模で公開するが、監督作品をみてきたオタクからすると大規模でえらいことになると不安になる」という意味で2作を見てました。そして実際に観て不安を抱いていたこと自体がチンケだったな、と思うに至るとこまで同じでした。これまでの監督作品と完全に構造が逆転しており、しかもそれで面白かったからです。 普通に主人公の表情が印象に残ってるだけで新鮮 まずびっくりするのは過去作品とキャラクターと背景美術のデザイン配分が逆転していることです。シンプルに主人公の瀧くんと三葉ちゃんたちがすごく表情豊かで、家族とも友達とも生き生きと接しているのがやけに新鮮です。なんてことないことなんですが、新海誠作品に限ってはこれまでをひっくり返すほどの出来事です。 というのも、あの過剰なほど色調の鮮やかさと淡さを強調させる背景美術を見

    これまでの作品と完全に逆転してるじゃねえか!『君の名は。』感想  - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • きみはね~彼女と彼女の恋する1ヶ月~ - はかない恋のおはなしでした

    ああ、かわいい……。 あとは絵を取り扱う手さばきの良さ。というのはですね、冒頭の倫がはじめて画面中央に登場するところ。 立ち上がるとすらりと背が高い。 二人が立っているところに、いちばん身長の高い三人目が登場する。それまで右下に小さく出ていた人がにゅっと高く伸びて出てくる。三人並んだときの身長差から、立ち絵っていうのは縦長に描かれた人の絵なのだよなぁ、ということをたちまちに感じる。ゲームがはじまって最初に見せるべき絵がこれなのね。立ち絵というのをまずは表情とか細かい所作を見せるためのものではなく、縦に長い絵であるという形から扱ってゆく。 そう思ってたらたたみかけるようにこれですよ。 やれやれといったていで身をかがめる倫。 立ち絵が垂直に下がるのでした。わお。 立ち絵で身長差を表現することは別に他にないわけではないのですが、冒頭から立ち絵の形状を使って組み立ててゆく無駄のない速度に魅了されま

    きみはね~彼女と彼女の恋する1ヶ月~ - はかない恋のおはなしでした
    highcampus
    highcampus 2016/09/24
    "三人の女の子を祝福する気持ちというのは、世界中のあなたを祝福する気持ちに近いくらい、大きいもの"
  • [幻想舞踏家] 最上 和子 | オフィシャルブログ | シンゴジラみました。

    私の周囲で絶賛の嵐だったので、見に行った。 あまりの評判の良さに、映画ファンでもなく日頃感動の少ない私でも、 うちのめされるのでは、という期待があった。 結論を言うと、全く面白くなかった。この感じは「アバター」見た時に似ている。 あまりの評判に、つい映画館に足を運んで、ただ退屈して帰ってきたあの記憶よ。 つまらなかったのなら感想など書かなければいいんだけど。 でも書く気になったのは、 このような大盛り上がりの、老いも若きも大絶賛♪の映画に、 なんの感動もない者がいる、と言ってみるのは意味があると思ったのだ。 そこには作品というもの対する、とんでもない誤解があると私には思われるから。 ここに書く感想は多分、身体に取り組んでいる者特有の偏りがあることと思う。 だからこそ書いてみる気になった。 身体をやっている者にとって、よく出来たエンタメって、こういうふうに映るんだと。 別にケチつけたいわけで

  • 絶対SIMPLE主義

    2024-07-06 【Kindleセール】ヤングジャンプ大規模50%還元セール開催! アマゾンアフィリエイト 2024-07-04 来週のNintendo Switch新作は36!『Hookah Haze』『OGRE TALE -鬼譚-』『EGGコンソール ぽっぷるメイル PC-8801mkIISR』など登場!【2024年7月第2週】 ニンテンドーeショップ更新情報 屋が鉱山で働く『Gluck』も! 2024-07-04 今週のNintendo Switch新作は38!『改造町人シュビビンマン零』『G-MODEアーカイブス+ 川のぬし釣り2』『アーケードアーカイブス 妖魔忍法帖』など登場!【2024年7月第1週】 ニンテンドーeショップ更新情報 貴重なサテラビューからの移植 2024-07-03 Steamサマーセール、実はサントラも激安! PC 東方ルナナイツのサントラ買った 2

    絶対SIMPLE主義
  • satpさんの「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」の感想

    これ以降の文章にはゲームの内容に関する重要な情報が書かれています。まだゲームをクリアしていない人がみるとゲームの面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。 編と「Ⅳ」でヒロインと、状況と、終盤に必要なパーツを散りばめて、「Ⅴ」で考えや重要な事を書いて、 「Ⅵ」で物語の結末へ向けての展開をするという構造になっていたと思います。 「Ⅳ」までの印象は、実際に長いと言うよりも、クドいから長く感じるという印象でした。 「性におおらかな女の子のセクハラ会話に不得手な純情少年のドタバタ」を 全体の何割か延々繰り返し続けられちゃうと、味のないガムをべてるような気持ちになってきます。 また、衒学的な話とか、過去の匂いだけ感じさせる話とか随所に入れてくるので読み飛ばしにくかったです。 昔はドタバタが多い、という印象はなかったので、今回は何か意図があったんでしょうか。 それともサービスのつもりが喜ばれな

  • 少女たちは荒野を目指す 雑感 - ここにいないのは

    しがらみとかクリエイティブ魂とか社会性皆無のコミュニケーションとか面倒なことには事欠かず、でも最後には才能と実績がものをいい、売り上げという目に見える形で結果が出る。そして当たれば金のリターンはデカい。たとえて言えば目の前にあるのは荒野で、何も得られず、何もかもを失うこともあるのだった。それでも、何かを求めて少年少女たちは動き出し、エロゲを作っていく――。 そんなこんなのエロゲ作成を扱ったADV。シナリオ:田中ロミオ、原画:松竜と、企画が発表された時にはクロスチャンネルコンビの再結成で話題になったのは記憶に新しいです。 業界の闇をカジュアルに――たまに黒過ぎでドン引きですが――書かせては田中ロミオの右にでるものがいないので、人選としてはほぼほぼ完璧だったのではないでしょうか。 さて、エロゲ作成を扱った過去の名作にこのような台詞がありました。 アタシには、アンタを連れて行く覚悟がある。 アン

    少女たちは荒野を目指す 雑感 - ここにいないのは