タグ

2011年12月1日のブックマーク (12件)

  • 紺野アスタの走馬燈日記(仮) 近況報告

    お久しぶりです、アスタです。 ずいぶんと間が空いてしまいましたね、すみません。 というわけで、近況です。 ずっと仕事してました。 もうずっと修羅場のターンって感じです。 忙しい忙しいと言ってる間に、今年が終わろうとしている… そのかいあって、近いうちに新作発表できそうです! ……たぶん。 まあ自分、外注なので。 広報展開のこととか、詳しくないんで。 情報公開されたら、ここに書いていきますんでー。 楽しみだなー。 仕事以外では、再放送(?)やってる『咲』を観て、 ハマってしまいました。 池田ァ、が最高です。 あと独壇場のステルスモモさん。 かじゅはもものムコ。 登場キャラがみんなひたむきで一途で、 「みんながんばれー! みんな負けるなー!」 と無茶な応援をしたくなります。 そんなカンジで、忙しいなりに楽しく日々を過ごしております。 近況だけだとあれなんで、デュエリスト×エンゲージの思い出でも

    highcampus
    highcampus 2011/12/01
    デュエリスト×エンゲージ 萌菜香
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    highcampus
    highcampus 2011/12/01
    "ページ数で言えば4000万ページというボリューム。OCR されているため、検索もできます。"
  • 金賞は「ポポポポ~ン」 ネット流行語大賞2011+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今年、インターネット上で盛んに使われた言葉から世相を見る「ネット流行語大賞2011」が決まった。最高賞の金賞は「ポポポポ~ン」で、東日大震災後に放送されたCMの言葉がネットでも頻繁に行き交ったことを示した。銀賞は「なでしこJAPAN」。女子サッカー日本代表の愛称がW杯初優勝でツイッターなどでも一気に広がり、ネットとリアル(現実社会)の境界線が消えつつある現状を浮き彫りにした。 アンケートは「ネット流行語大賞実行委員会」(運営・産経新聞編集企画部)に参加する有名10サイトで11月18~24日に行い、ユーザー計15万3516人が投票した。 金賞の「ポポポポ~ン」はACジャパンの公共広告「あいさつの魔法。」の歌詞。CMを制作した東急エージェンシー北海道支社の若浜明子さんは「子供子ども向けのCMなので、友達が増えていく音として盛り込みました。注目されることはうれしいです」と話す。 銅賞の「僕と契

  • 『Ninjaslayer The Movie And Animation』のサウンドトラックについて

    2009年に企画が立ち上げられ、そして失われたニンジャスレイヤーのハリウッド・ムービー企画『Ninjaslayer The Movie And Animation』のサウンドトラックについて、モーゼス=サンからのエアメールより。 ニンジャスレイヤーについてはこちら。 http://togetter.com/li/73867

    『Ninjaslayer The Movie And Animation』のサウンドトラックについて
  • Digg - What the Internet is talking about right now

    There's no doubt that baby boomers have very distinct generational markers, but we won't miss these quirks at all.

    Digg - What the Internet is talking about right now
  • Neo-Saitama cyber IRC universe

    SYSTEM: *** Please wait while we process your connection *** #NEO_SAITAMA: *YOU join #NEO_SAITAMA #NEO_SAITAMA: Do-mo, dear Ninjaheads! Ninja Slayer is the Cyberpunk Ninja Action Novel series written by Bradley Bond-san and Philip Ninj@ Morzez-san. Ninja Slayer is a fiction so you are NOT the Ninja Slayer. Ninjas do not exist in this real world. Your boss is NOT a ninja. Your teacher is NOT a Ninj

  • ◆忍◆ ニンジャ名鑑 ◆殺◆

    ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR ◆忍◆ ニンジャ名鑑#01 【ニンジャスレイヤー】 子を殺され、自らも致命傷を負ったサラリマン「ケンジ・フジキド」が正体不明のニンジャソウルを取り込み地獄の淵から蘇生した。人間離れした身体能力と全てのニンジャへの激しい憎悪が、彼の強さの源だ。 ◆忍◆ ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR ◆忍◆ ニンジャ名鑑#02 【ダークニンジャ】 名フジオ・カタクラ。「ハガネ・ニンジャ」の魂を取り込み、妖刀「ベッピン」を操る恐怖のニンジャ。ラオモト・カンの懐刀として裏社会を暗躍するが、忠誠の奥底に潜む思惑は謎。ニンジャスレイヤーとは宿敵同士として何度も殺しあう。 ◆忍◆ ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR ◆忍◆ ニンジャ名鑑#03 【ラオモト・カン】 ソウカイ・シンジケート

    ◆忍◆ ニンジャ名鑑 ◆殺◆
  • 【MAD】 HIGH TENSION 【ユメミルクスリ】

    世界の終わりを1時間後に迎える場合に何をするかとの問いに対し、回答者の54%が愛する人と電話で話すか一緒に過ごすと答える一方、2%がMADを見ると回答した。2%はもう病気ですよねmylist/10336546

    【MAD】 HIGH TENSION 【ユメミルクスリ】
  • 反発。 - 旧tototo

    しらんうちにリンクされてたようである。しかもまあ、ひどい。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.g.hatena.ne.jp/highcampus/20111116/1321427654 このへんについては、 http://togetter.com/li/221198 とか書いた。 ざっくりいえば、「テキスト」だの「物語」だの分離して、あれは別、ゲームじゃないしシステムじゃないし、そんなのばっかなのは嘆くべき状況だし、というのは、やめたほうがいい、ということである。具体的には、「STGの演出史と『メタルスラッグ』シリーズ批評史」とか、もってくる意味と方向性が見当違いにすぎる。そんなもん「俺はこっちのほうが好きだ」とゆってるだけで、なんの交流にもならない。 はっきり、「なんか、もっと、できたんじゃないか」は、制作者サイドやゲームで青春した奴のロマンチシズム

    反発。 - 旧tototo
    highcampus
    highcampus 2011/12/01
    "コンピューターゲーム文化の「負の側面」も、批評する側がきっちり取り込んでいかなきゃダメ[…]「僕らの愛したゲームは、ゲーム文化は、こんなに素晴らしかった!」という話ばっかだから先が続かない"コメント欄
  • 輪るピングドラム - 旧tototo

    みてます。 二次元バリバリなのが好き。 アニメとゆーのは、「動くはずのないものが動く」とゆーのが快楽原則だと思うんですが、それによって「動くはずのものが動かない」とゆーのも出来るんですよね。 で、実写でやるのとの顕著な違いって、そゆ「動く」と「動かない」を、それぞれ細かくコントロールできるところであって、しかも「動くはずのもの」「動かないはずのもの」てのは、時代や視聴体験の積み重ねによって変化してくんだけど、それにも対応できるのがアニメのよいとこだと思ってるわけでして。 実写そっくりなCGアニメが当たり前になりつつある今のご時勢、スクリーン上で、なんでもかんでも動いたって当たり前でして、原則論にすらならないわけですが、そこで画面内でもって、いろんな「動くもの」と「動かないもの」の衝突やすれ違いが見れるのが、ジャパニメーションの良いところであり、生き残る道だと思うわけです。 たとえば、主要人

    輪るピングドラム - 旧tototo
    highcampus
    highcampus 2011/12/01
    "「動くはずのもの」「動かないはずのもの」てのは、時代や視聴体験の積み重ねによって変化してくんだけど、それにも対応できるのがアニメのよいとこ"
  • 「日本姉大賞2011」投票受付中! - 全姉連 総本部

    全姉連は姉萌えを推進する世界最大の姉属性団体です。 (会員数 人) ZEN-ANE-REN is the world's largest organization of elder sister freaks. 12月6日は姉の日。 その姉の日を含む12月恒例 「日姉大賞2011」 投票受付を開始しました。 2011年、あなたにとって、最も輝いていたお姉ちゃんは誰ですか? 今年を代表するお姉ちゃんは誰ですか? 1年間を振り返り、僕ら弟を可愛がってくれたお姉ちゃんに愛と感謝の気持ちを込めて投票してください。 受付期間は12月12日深夜24:00まで。 投票者は30票が与えられ、最大3人までのお姉ちゃんに自由に振り分けて投票できます。 2011年に活動のあった、ゲーム、アニメ、漫画、ノベル、特撮等をはじめ、実在の著名人まで、お姉ちゃんと呼べる人物が対象です。 (詳しいルールは投票ページにて。

  • マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・(画像をクリックすると、引用元に飛びます)。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著

    highcampus
    highcampus 2011/12/01
    画像見た瞬間吹いた/「THE・就活」って感じだなあ