タグ

snsとニコニコ動画に関するhighemerlyのブックマーク (4)

  • Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気

    市場調査などを手がける日経BPコンサルティングは2010年7月29日、6月に実施した「ソーシャルメディア利用実態調査」の結果を発表した。それによると、最近注目度が集まっているTwitterには「リーダー型の男性」、mixiには「リーダー型の女性」、ニコニコ動画には「内向型の男性」が相対的に多く集まる傾向があることが分かった。 この調査では、AmebaやTwitter、ニコニコ動画、mixi、モバゲータウンなど国内29のサービス・プラットフォームについて、どこに、どんな利用者がいるのかを、ソーシャルメディアのユーザー1200人を対象にしたアンケート調査をもとに分析した。分析手法は大きく2つあり、「オンライン行動属性」と「心理クラスター」がある。 「オンライン行動属性」とは、オンライン上での行動をベースに、ソーシャルメディアへの関与度をモデル化したもので、ユーザー全体を4つのカテゴリに分類した

    Twitterは「リーダー型の男性」、mixiは「リーダー型の女性」、ニコ動は「内向型の男性」に人気
    highemerly
    highemerly 2010/07/30
    "利用者数が最も多かったYouTubeは、「オンライン行動属性」のモデルにおいて、情報を発信する「参加者」と、見ているだけの「観察者」のバランスがよくとれているプラットフォームだった"
  • 独占的プラットホームが衰退するシナリオを考えてみる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    インターネットにおいては、ジャンルごとに絶対的な勝者がひとつずつできるといわれている。彼らの先行者メリットは絶大で、後発のサイトがおっかけるのはとても難しいそうだ。 ということで暇つぶしに、インターネットのおける勝者がネットの進化における歴史的必然として衰退するシナリオがあるとすればどういうものなのか、考えてみた。 グーグルの場合 グーグルの場合は簡単だ。検索サービスとは電話事業における電話帳(イエローページ)に相当すると考えることができる。 電話の普及期においてぶ厚い電話帳は非常に重要な存在だったが、電話が一般に普及するにつれて、個人が自分で管理する電話帳のほうが重要になってきた。そしていまや携帯電話にはいっている個人の電話帳が一番重要だ。 検索サービスについて、このイエローページにおこった出来事をアナロジーとしてあてはめるといいだろう。いまの検索サービスが重要な時代というのは、人類にと

    独占的プラットホームが衰退するシナリオを考えてみる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    highemerly
    highemerly 2009/07/11
    ニコニコ動画の一般化は怖いですね
  • http://japan.internet.com/column/busnews/20090514/7.html

  • CGMサイトアクセスデータインデックス - ITmedia News

    ニュース CGMサイトアクセスデータインデックス 2008年04月14日 00時00分 更新 このグラフは、ITmediaが、ビデオリサーチインタラクティブ提供の「インターネット視聴データ」をもとに作成したものです。(インターネット視聴データに関する詳しい説明)CGMサイトアクセスデータは月1回更新します。 滞在時間(1ユーザー当たり月間平均滞在時間)とは、その動画サービスの1カ月間の延べ滞在(利用)時間を、ユーザー数(ユニークユーザー:UU)で割ったものです。ここでいうユーザー数(UU)とは、月間のサービス利用者数を指します。1人のユーザーが1カ月の間にサービスを複数回利用した場合でも1人と数えます。 ユニークユーザー数(UU)は、そのSNSサービスの1カ月間の利用者数を指します。1人のユーザーが1カ月の間にサービスを複数回利用した場合でも1人と数えます。 ユニークユーザー数(UU)は、

  • 1