タグ

2016年4月14日のブックマーク (2件)

  • 報道発表資料 : 新料金プランを更に充実し、長くご利用のお客さまがよりおトクに | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 報道発表資料 新料金プランを更に充実し、長くご利用のお客さまがよりおトクに -2年定期契約に選べる2つのコースを新設、「ずっとドコモ割」を拡充、「更新ありがとうポイント」を開始- <2016年4月14日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2年定期契約満了後に解約金のあり、なしをお客さまにお選びいただける2つのコース、「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」を新設します。また、長くご利用のお客さまに、よりおトクにご利用いただけるよう「ずっとドコモ割」の適用範囲および割引額を拡大します。加えて2年定期契約の更新時に「ずっとドコモ割コース」を選択していただいた方に「更新ありがとうポイント」のプレゼントを開始します。

    hiji
    hiji 2016/04/14
    一番ギガ単価が安いので666円/1GBだと割高なMVNOのチャージ料金よりも高いので検討の余地なし(しかも基本料等別)
  • 曖昧な総務省のガイドラインで大混乱、このままでは実質値上げの恐れも - 日経トレンディネット

    2016年4月5日、総務省がNTTドコモとソフトバンクに対し、端末購入補助を適正化するよう要請した。最近、スマートフォンの割引販売を巡るキャリアと総務省の動きが慌ただしくなってきている。「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」が適用されたばかりの状況下で、一体何が起きているのだろうか。 ドコモのiPhone SEの販売価格を問題視 連載でも何度かお伝えしてきたが、昨年2015年の安倍晋三首相による携帯電話料金値下げ発言を受け、総務省が有識者によるタスクフォースを設置。料金値下げが議論されてきた。その中で、番号ポータビリティ(MNP)でキャリア間を乗り換えるユーザーに対して高額な端末を割引販売していることが、携帯電話料金の高止まりの原因になっていると指摘された。その結果を受け、総務省は「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」を取りまとめた。 このガイ

    曖昧な総務省のガイドラインで大混乱、このままでは実質値上げの恐れも - 日経トレンディネット
    hiji
    hiji 2016/04/14
    MNPでの過剰なCB抑制なら理解できるが、今やってるのは大多数のユーザの端末値上げだから訳が分からない。すべきのは競争環境の整備であって、あのタスクフォースはMVNOの競争にキャリアを巻き込む方向にすべきだった。