ブックマーク / hokkaidofan.com (2)

  • 子供たちが使う言葉!

    北海道の方言、特に子供たちが使うことが多い独特の言葉をご紹介したいと思います。全国何処でもそうですが、子供の頃に頻繁に使っていた言葉も、次第に大きくなるにつれて使うことが皆無になってきます。これを通じて、少しでも小さいころを思い出すことができればと思います。 今回はその中から、じゃんけん、鬼ごっこを中心に、エッタ、天を切るなど、北海道独特の言葉 をご紹介します。なお、道民が全員使うということはありえないということを再度銘記していただければと思います。 グーとチーで合った人! まずは、鬼決めをしなければなりません。そこで誰もがやるであろう決め方はじゃんけんです。北海道では「じゃんけんしょ」となります。あいこであれば「あいこでしょ」となるのが普通です。じゃんけんぽんは少数派。 ちなみに、3組に分かれたいときは、グーとチョキとパーで決定できますが、2組に分かれるときに、全国各地にさまざまなバリエ

    子供たちが使う言葉!
    hikari53
    hikari53 2014/11/05
    今日知ってショック。てんをきる…
  • JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』

    JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』 2013/11/17 北海道トピックス 殿堂入り5042view 【札幌市】JR北海道では1994年にキハ281系特急スーパー北斗が登場した頃から、自動アナウンスを導入、現在では札幌近郊の普通列車の自動放送も同じ声で放送されている。従来は女性の自動車内放送を行ってきたが、声が高く聞きづらいという乗客からの声にこたえ、2007年10月以降男性の声に変更した。それから5年以上経過。丁寧で冷静な声が聞きやすいという声もあり、利用者にとってはすっかりおなじみである。 そのJR北海道の車内放送がおかしくなった、という動画が2013年11月17日に投稿され、多くの人たちの笑いを誘っている。放送が突然終わるまでの2分38秒のものであるが、投稿者によれば約20分間も放送されたままだったといい、ノイローゼになりそうだったと書いている。

    JR北海道の車内放送が狂った!?『手稲からは吊革や小樽に到着いたします』
    hikari53
    hikari53 2013/11/18
    吊革!
  • 1