タグ

2015年3月26日のブックマーク (7件)

  • わたしのキャリアチェンジ (仮)

    CodeIQ感謝祭のパネルの前段の10分程度のプレゼン資料です

    わたしのキャリアチェンジ (仮)
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • 達人出版会

    探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木子, 風薬 ブランドスイッチの法則 田中 宏樹 Blenderでアニメ絵キャラクターを作ろう!モデリングの巻 夏森轄 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国 大悟(著),

    達人出版会
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • GYAO!、「YOUは何しに」や「ゴッドタン」などテレ東5番組を無料で見逃し配信

    GYAO!、「YOUは何しに」や「ゴッドタン」などテレ東5番組を無料で見逃し配信
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • 2010-12-26

    リアクティブプログラミングは、「時間とともに変化する値」=「振る舞い」同士の関係性を記述することでプログラミングを行うパラダイムです。 GUIなどのようにインタラクティブなシステムや、シミュレーションやアニメーションのようにダイナミックに状態が変化するようなシステムを宣言的に記述することができます。 これらの「変化する状態」や「外部とのやりとり」が支配的なシステムは、純粋関数型言語が、その強みを発揮しにくい部分でもあります。 稿では、リアクティブプログラミングが副作用を含む系を宣言的に記述することを可能にし、状態の管理という厄介な問題からプログラマを開放する可能性があることを示したいと思います。 (割と独自研究に基づく解釈ばかりなのでその点ご了承ください。あと例としてでてくるコードは、Pythonベースの擬似コードで具体的なライブラリに基づくものではありません。) Why Reactiv

    2010-12-26
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • はじめてのReactiveCocoa

    2. 自己紹介 ❖ チンペイ( @tinpay ) ❖ ChatWork 株式会社 モバイルチーム ❖ 個人でもアプリ制作 速シリーズ(速Reminder、速Calendar、速Tweet、など) 日付の電卓、おえかキロク、失業保険電卓、など

    はじめてのReactiveCocoa
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • ReactiveCocoaをかじってみた - Qiita

    はじめに 最近ReactiveCocoaというものを知りました。これはリアクティブプログラミングというパラダイムのCocoa実装のようです。リアクティブプログラミングそのものはなぜリアクティブプログラミングは重要か。を読むと、分かったような分からないようなもやもやした状態になります。 もやもやした状態は、自分で実験していく事で分かるかもしれません。なので手を動かしてReactiveCocoaをかじってみます。 試しに作るもの ReactiveCocoa : NSHipsterのサンプルを見つつ、教科書的なユーザ作成画面を作ってみます。 username email password passwordVerification のTextField createボタンは以下の条件を満たしたら押せる(ルール1) username,emailが空でない passwordとpasswordVerif

    ReactiveCocoaをかじってみた - Qiita
    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
  • サイト更新終了のお知らせ - ワザノバ | wazanova

    読者のみなさまへ Wazanova News の運営を行ってきた米国法人 Wazanova, Inc. を清算することにともない、当サイトの更新を終了いたします。1 年半にわたりご応援いただき、まことにありがとうございました。 特に、Gittip (Gratipay) を通じて継続的にご寄付いただいた方々に御礼申し上げます。2015年 3月上旬より寄付の受付を終了し、お預かりしたお金は全額 Gittip サイトの運営者に寄付するよう設定してあります。 既存コンテンツは当面の間、従来の URL でも閲覧できます。Jshiike からのご挨拶にもある通り、一部を個人ブログサイトにも移行しており更新も予定されていますので、こちらについてもご愛顧いただければ幸いです。 今後もメンバそれぞれ、IT / ソフトウェアエンジニアの世界に貢献していければと考えております。引き続きどうぞよろしくお願いします

    himaratsu
    himaratsu 2015/03/26
    ありがとうございました!