2023年4月15日のブックマーク (7件)

  • マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続ける|yu-ya4

    ※この記事はLayerXが重要視する価値観のひとつである「Trustful Team」をテーマとした「LayerXアドベントカレンダー2023春」の30日目の記事です。 前回は@y_ukkyyさんの『コトに向き合い、Trustfulな組織を実現するために』でした。次回は事業開発チームnoriさんによる記事です。お楽しみに! すべての経済活動をデジタル化したい@yu-ya4です。2022年9月に機械学習エンジニアとしてLayerXに入社してから気づけば半年以上経っていました。時の流れは恐ろしく早い。 宣誓この4月から機械学習チームのマネージャーを務めることとなりました。また、日30歳を迎えました(信じられない)。このブログは、LayerXアドベントカレンダーという場を借りた、そんな私の今後の働き方についての宣誓です。 「マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続けます。」 言いたい

    マネージャーであることを言い訳にせず、手を動かし続ける|yu-ya4
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    知識集約型の核に、凡人を多数放り込むのは禁忌。普通の会社として大きくなってもいけない。シンクタンクはある程度から大きくせず、IT系は人数ではない力で大量のユーザーを捌け、大きくなる際に要る人もまるで違う
  • AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠

    [前回]:AI時代の精神医療を想像する──1.診断と治療について - シロクマの屑籠 前回から引き続いて、AI時代の精神医療にかんしてブロガーとして未来予測をしてみる。今回は主に、患者さんの社会復帰や社会参加、その宛先についてである。 今日、精神医療の最前線ではさまざまなかたちで患者さんの社会復帰が進められている。個人的には、社会復帰という語彙は働いていなければ社会参加していないかのような印象、精神科病院が not 社会のような印象を与えかねないので苦手だが、自立支援医療制度をはじめ、精神医療のさまざまな制度には経済的自立、それに関連した就労、それか経済的社会的判断能力の(再)獲得といったニュアンスがついてまわるので、そういったものを念頭に置きながら社会復帰や社会参加という語彙をここでは用いる。 たとえばうつ病や統合失調症などに罹患した患者さんは、回復や寛解の度合いに応じて職場復帰したり、

    AI時代の精神医療を想像する──2.社会復帰の宛先は? - シロクマの屑籠
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    AIがフィクション中の人工知能、言いたいことに合わせて都合よく人間の側面を切り貼りした存在になってる。作者から出てきた言いたいことを言うための材料にしかなってない。相手を、AIを見てない。
  • プロゲーミングチームはちゃんと葬式をやれ|ちょもす

    『シャドウバース』のプロリーグにも参加していたチームである、GxGが突如爆発した。実質的な解散と言っていい。昔チームに旧友の乗浜健(=ちゃみ)がいた関係で、僕も一度番組に呼ばれてお世話になったことがあった。 この一報の見方はいくつかあると思う。『シャドウバース』の衰退と見たい人もいれば、プロリーグの衰退と見たい人もいるし、先の『ハースストーン』の競技シーンの縮小と合わせてDCG競技シーンの衰退と見ることもできるし、esports投資した大手企業が引き上げていくのを総合して、esports不況の一環として見ることもできる。あるいは、プロリーグに入ったNORTHEPTIONの勢いを感じとるということもできる。 こういうニュースは各々が各々の好きな目線で消化されるものなので、別にどの視線が正しいということもない。各々が好きに解釈して好き放題喋ればいいと思う。それがインターネットだ。そこで僕は今

    プロゲーミングチームはちゃんと葬式をやれ|ちょもす
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    円満じゃないんだし、圧倒的な力関係があれば某アイドルの公開謝罪のような趣味の悪いものなら見れるかもね。卒業イベントのように先のある終了でもない、ゴタつきって客に見せつけるようなものかい?
  • 政府や公的機関は当時のWinnyとどう向き合ったのか 元行政官が情報漏洩事件の悲劇に対する取り組みを振り返る

    映画『Winny』の公開に伴い、記憶から消えかけている20年前の諸々の思い出話をする「Winnyとは何だったのか v2.0b7.1」。ここで東海大学情報通信学部教授の三角氏が登壇。2005年から流行してきた情報漏洩事件に対して、IPAが取り組んできた対策や、政府機関内で起きた変化について話します。 2005年6月から2年ほどIPAに在籍していた三角氏 三角育生氏(以下、三角):三角と申します。私はもともと行政官で、経済産業省などにいました。3年前に退官して今は大学にいるので言論の自由があると考え、少し当時の記憶についておぼろげながら話します。 なぜ私がここにいるのかなと考えると。Winnyのいろいろな事件が世の中で起きていたのがだいたい2005年、2006年ぐらいだと思います。(私は)2005年6月から2年間ほど、経済産業省の独立行政法人のIPA(情報処理推進機構)のセキュリティセンター長

    政府や公的機関は当時のWinnyとどう向き合ったのか 元行政官が情報漏洩事件の悲劇に対する取り組みを振り返る
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    p2pのファイル共有は、Windows Updateの裏側でも使われたり、LinuxのISOイメージなどOS公式配布に使われてるのに、IPAはファイル共有と雑な分類で情報漏洩の原因扱いするもんな。名誉どころか現在も状況を深刻化させ続けてるよ
  • Meta、絵を簡単にアニメ化できるAIツール。オープンソースで公開

    Meta、絵を簡単にアニメ化できるAIツール。オープンソースで公開
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    3Dモデリングは操作ややこしいし、3Dでの見え方など調整するのも大変だから、2Dのまま手軽に作れる方法もある方が良い。
  • AIが考える“スピッツ”“ウルフルズ”がどう見ても“MAN WITH A MISSION”→AIが考えるマンウィズはこう

    リンク SPITZ OFFICIAL WEB SITE SPITZ OFFICIAL WEB SITE スピッツ公式サイトです。ライヴなどの最新情報、プロフィール、ディスコグラフィー、ファンクラブ案内などを掲載。 1 user 837

    AIが考える“スピッツ”“ウルフルズ”がどう見ても“MAN WITH A MISSION”→AIが考えるマンウィズはこう
    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    また言葉遊びかよ…。画家からあげ、華道部、ラーメンとかやってた頃のように、AI生成自体の面白みを引き出してこなくなったよね。対立煽りや、今回のような指示が噛み合ってないだけなの、繰り返されても微妙。
  • ChatGPTに「ライターとしての仕事を奪われた」との報告、仕事内容は勝っていても無料には勝てず | スラド

    Reddit上で、Ashamed_Apricot6626さんが、これまでコピーやコンテンツライティングの仕事を請け負ってきた取引先が、内容的に同氏の作成物の方が優れていると理解しつつも、ChatGPTの生成する文書の生成する文書のほうが利益率が高いとして契約を打ち切ってきたと投稿している。同氏は「優れたスキルを持っていればAI仕事を奪われることはない」と考えてきたが、企業は最良の仕事を求めないためChatGPT仕事を奪われてしまったと主張している(Reddit上の書き込み、GIGAZINE)。 あるAnonymous Coward 曰く、

    hinonono
    hinonono 2023/04/15
    普段の人間同士の競争とそんなに違う?脅威となる「仕事を奪われる」ってそういうことじゃない。脅威に思わせたいなら、ある職業の求人が消えたとか、割に合わない仕事に変わったとか、そういうの持ってきてよね。