タグ

2008年4月5日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp: ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学 (光文社新書): 岡嶋裕史: 本

    Amazon.co.jp: ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学 (光文社新書): 岡嶋裕史: 本
  • BB Watch編集部ブログ: あの「初音ミク」の「VOCALOID」オンライン版が本邦初公開

    4月4日に開催された「音楽会議3 sponsored by YAMAHA」で、ヤマハが開発中の「VOCALOID ONLINE」が公開されました。 VOCALOIDというと、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」が有名ですが、初音ミクの元となっている音声合成システム自体はヤマハが開発したもの。このヤマハのシステムを使い、声優さんの声をデータベース化して製品化したのがクリプトンの「キャラクター・ボーカル・シリーズ」であり、初音ミクということになります。 そんなVOCALOIDですが、今のところソフトウェアはWindows版のみ。MacWindows用アプリケーションを使うためのソフト「CrossOver Mac」とVOCALOIDをバンドルした製品「CrossOver Mac 6.1 + VOCALOID2 初音ミク」も発売されてはいますが、今回発表されたVOCALOID ONL

    hiragisan
    hiragisan 2008/04/05
    おお
  • 「違い」が分かるのは誰か

    中国は炭素繊維を造りたくて造りたくてしょうがないんですね。炭素繊維は航空・宇宙分野や軍事面でも重要な素材ですから。もう20年~30年は開発を続けているんですが,小規模なパイロットプラントではできても,何十トンという量産規模ではいまだにできていないんです」。 日経ものづくり4月号の特集「炭素繊維を使いませんか。」の取材で,ある炭素繊維メーカーの事業責任者はこう語った。この特集で明らかにしているように,炭素繊維は究極的な軽量化材料であるにもかかわらず,今まではコスト面で折り合わずになかなか用途が広がらなかった。これがこのところの環境問題や資源問題の深刻化で,費用対効果が急上昇してきたのである。この期待の星である炭素繊維で,日メーカーはダントツのシェアを誇っている。 決して他国の企業が炭素繊維の製造に興味がなかったわけではない。1970年代から80年代にかけて,欧米メーカーが続々と参入してき

    「違い」が分かるのは誰か
    hiragisan
    hiragisan 2008/04/05
    どんなに高品質なものを作りこんでも、顧客が違いを認めなければ無意味。ものづくりの世界に限らず
  • アップルの「iTunes Store」、米国音楽販売で業界1位に

    Appleは、社内の電子メールから漏れた情報の通り「iTunes Store」が米国最大の音楽販売店となったことを、米国時間4月3日に明らかにした。 3日朝までにArs Technicaは、Appleの特定の従業員たちがThe NPD Groupの実施した調査結果の書かれた社内メールを受け取ったと報じた。Appleから情報が漏れたということで、NPDは当初このデータに関するコメントを避けていたが、午後になってAppleから、NPDの「MusicWatch」調査の結果を明らかにするプレスリリースが出た。 Appleはこの発表の中で市場シェアの数字を明らかにしていないが、Ars Technicaの記事によると、米国における1月の音楽販売全体の19%をAppleが占めており、Wal-Martは15%だったという。Appleの発表では、2008年1月と2月の2カ月間における音楽販売データに基づき、

    アップルの「iTunes Store」、米国音楽販売で業界1位に
    hiragisan
    hiragisan 2008/04/05
    日本はもう追いつけない