2010年10月11日のブックマーク (18件)

  • 【CEATEC 10】既存のナビ市場に影響を与えることはない | レスポンス(Response.jp)

    NTTドコモとパイオニアが協業でスマートフォン対応を目指す「ドコモ ドライブネット」のターゲットユーザーは「ドコモのスマートフォンを有し、カーナビ機能を求める人たち」だ。ドコモは来年に向け、スマートフォンのラインナップ拡充を図る。 パイオニアはCEATECで行われた発表会で「カーナビ市場に大幅な成長は期待できないが、スマートフォン市場は今後も伸びが期待できる」とコメント。ドコモは「今年度はスマートフォンだけで100万台の販売を見込んでいるが、来期はこれが200から300万台になるだろう」としている。 スマートフォンをカーナビとして使うユーザーはこのうち一部と考えられているが、パイオニアは「格的なナビ機能を求める人はPNDやフルナビに向かうと考えられる。スマートフォンを所有し、簡易なナビ機能でよい、スマートフォンをもっと活用したいという人がこれを使うのではないか」とする。このため、PNDや

    【CEATEC 10】既存のナビ市場に影響を与えることはない | レスポンス(Response.jp)
  • 【CEATEC 10】車載クレードルに各種センサーを内蔵 | レスポンス(Response.jp)

    NTTドコモとパイオニアが協業でスマートフォン対応を目指す「ドコモ ドライブネット」だが、カーナビエンジンと車載クレードルをパイオニアが担当。ドライバーに対する情報サービスのうち、渋滞情報を除く部分をドコモが担当することになるようだ。 パイオニアが提供するAndroid OS用アプリについては現在も開発が進められているが、表示されるナビ画面のデザインは同社製フルナビのサイバーナビや楽ナビに近いものとなる。スマートループにも対応しているが、どのようなかたちで提供するのか(パイオニアのサーバーに直接アクセスするのか、パイオニアがドコモに提供した情報をドライブネット経由で取得するのか)についてはまだ決まっていないようだ。 また、地図データについては体に持たず、サーバー側からダウンロードしてくることになる。これによってユーザーは常に最新の地図を使える仕組み。ダウンロードした地図については体にキ

    【CEATEC 10】車載クレードルに各種センサーを内蔵 | レスポンス(Response.jp)
  • ゼンリン、電子地図帳の最新版を発売 | レスポンス(Response.jp)

    ゼンリンは、電子地図帳「Zi」シリーズの最新版『ゼンリン電子地図帳Zi13』全3タイトル/「DVD全国版」を11月19日から発売する。 Zi13は、上位バージョンである「ゼンリン電子地図帳Zi プロフェッショナルシリーズ」で提供している統計データを地図上でグラフィカルに表示できる「データ展開モード」の機能を追加し、上位統合した。従来の「ゼンリン電子地図帳Zi12」から価格据え置きでプロフェッショナルシリーズと同等の機能が利用できる。 今回「ゼンリン電子地図帳Zi地域版シリーズ」の販売を終了し、全国版に統合した。地域版シリーズに登録したユーザーには優待価格で最新の全国版に更新できる「DVD全国版バージョンアップ」を設定する。 Zi13は1万4700円。 《レスポンス編集部》

    ゼンリン、電子地図帳の最新版を発売 | レスポンス(Response.jp)
  • CAR NAVITIMEがやってきた…どこで手に入る? 通信契約は? | レスポンス(Response.jp)

    ナビタイムジャパンの通信PND『CAR NAVITIME(カーナビタイム)』を導入した。CAR NAVITIMEを選んだ理由はいくつかあるが、通信ナビならではの特長である、駐車場の満空情報や渋滞情報だけでなく、グルメや観光情報など、オンでもオフでも利便性の高いオンラインコンテンツが充実していることが大きなポイントだ。また、通信ナビでありながら、ナビの体価格・月額の通信費用ともに非常にリーズナブルであることも、機をチョイスした理由のひとつだ。 ◆購入先はネット通販またはauショップ CAR NAVITIMEの購入先だが、現状のところ入手方法は二通り用意されている。まずひとつは、NAVITIMEの公式ウェブサイトからの通販、ふたつめはauショップでの購入だ。auショップでは実機も展示されている。ナビタイムジャパンによると、「カー用品店や家電量販店での販売にも向けて検討中」とのことだ。通信を

    CAR NAVITIMEがやってきた…どこで手に入る? 通信契約は? | レスポンス(Response.jp)
  • 「モバイルプロジェクト・アワード2010」受賞者に聞く 位置ゲー人気に火をつけた「コロプラ」

  • グーグルが無人ロボット車の開発を発表-やっぱり!【GetRobo影木准子】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米グーグルは9日、自律運転のできるロボット車の研究開発に取り組んでいることを明らかにした。すでにグーグルのロボット車は同社のシリコンバレー社からロサンゼルスまでの自律走行に成功し、合計14万マイル(約22万5,000km)の道のりを「無人」運転してきたという。 「無人」と「 」でくくるのは、実際にロボット車が一般道路、高速道路で走行実験する際には、運転席に試験ドライバーが座り、問題があれば即座にハンドルを握られるようにしているためだ。助手席にはソフトウエアの担当者が座り、自律運転ソフトのバグなどをチェックする。車の速度を自動的に維持するクルーズコントロールとちょっと似ているが、何かあれば人間が運転の指導権を取り返すようにすることで、従来の道路交通法を守れるという考えだ。 このロボット車の技術は、過去に米国防省傘下の国防高等研究計画局(DARPA)が開催した無人ロボット

    グーグルが無人ロボット車の開発を発表-やっぱり!【GetRobo影木准子】 | TechWave(テックウェーブ)
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
  • Google、次のターゲットは交通問題、ロボット自動車技術を開発 | 経営 | マイコミジャーナル

    Googleは10月9日(現地時間)、自律的に走行する自動車、いわゆるロボットカーの技術開発を公式ブログで報告した。公道を使用した試験走行を、すでに140,000マイル(約225,000キロ)以上も行っているという。 スタンフォード・レーシングチームの「Stanley」 公式ブログで自律走行車プロジェクトを説明しているのはGoogleのDistinguished Software EngineerであるSebastian Thrun氏だ。スタンフォード大学のコンピュータサイエンス学部の教授であり、同大のStanford Artificial Intelligence Laboratory (SAIL)のディレクターも務める。2005年に米国で行われた無人ロボット自動車レース「DARPA Grand Challenge」の第2回大会において、同氏が率いるスタンフォード・レーシングチームの「

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

  • http://direct.ips.co.jp/default.cfm?GM_ID=EL100028&CM_ID=0071000&SPM_ID=1&HN_NO=00710&PM_No=&PM_Class=