タグ

Usabilityに関するhiro-rockのブックマーク (21)

  • 名刺のユーザビリティ - Trans

    うちの会社が名刺をあまり管理できていなかったので、名刺をデータベース化するために延々とOCRで読み込む作業をたまにしています。 かっこいい名刺のデザインなんちゃらというエントリーは定期的にはてブに上がるわけですが、だいたいそういう名刺はOCRでちゃんと読み込んでくれません。でも、今はOCRで名刺を管理している人も増えているはずなので、そろそろ名刺のユーザビリティも語られるべきではないかと思うわけです[誰]。 そこで、名刺を延々とOCRで読み込ませて、その正確性をメモするという作業を繰り返した結果、名刺ユーザビリティガイドラインを公開します。 ライティング 当たり前だが、誤字脱字をしない 名刺の間違いを手書きで修正しない(電話番号が変わったからといって、二重線ひいて、新しい番号を書き足すなど) 「TEL・FAX」や「TEL&FAX」を使わない サイトURLは「org」を「orp」と認識しやす

    名刺のユーザビリティ - Trans
    hiro-rock
    hiro-rock 2010/10/19
    名刺のデザインをする前に理解しておきたいこと
  • キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI

    一時期パソコン教室の講師をやっていたことによる経験と、昨今Webサービス運用にあたって中高年層からのクレームなどを自分なりにまとめた結果として、50代以上のユーザに対するWebサービスPCアプリケーションのUI設計における以下10のTIPSを公開してみたいと思う。...といってもたかだか10個で収まる簡単な話ではないので、思いついたら都度追加して行きたい。 ID,ニックネームを考えさせてはいけない。半角英字開始限定は論外 IDやニックネームが思いつかない方が多い。これはシニアに限らず、ITリテラシーがそれほど高くない若年層についても言えること。作る側の人間も「過去にWebで使ったID,Nicknameは全て使っちゃダメ。何か新しいのを考えて入れてみて。」と言われると結構悩んじゃうもの。それと同じ状態に陥ると思っていただけるとわかりやすい。「IDのかわりに電話番号でもいいですよ」というと結

    キャズムを超えろ! - 団塊~シニア層向けのWeb設計 やっちゃいけない10のUI
    hiro-rock
    hiro-rock 2010/06/14
    WEB業界にいると、ITリテラシーの格差に気づかないけど本当にWEBを扱うのが苦手な人はたくさんいる
  • http://blog.iaspectrum.net/UserExperienceDeliverables.html

    See related links to what you are looking for.

    hiro-rock
    hiro-rock 2010/01/22
    成果物リスト 適材適所で取り入れる
  • Homepage

    Join our community of SUBSCRIBERS and be part of the conversation. To subscribe, simply enter your email address on our website or click the subscribe button below. Don't worry, we respect your privacy and won't spam your inbox. Your information is safe with us.

    hiro-rock
    hiro-rock 2009/11/24
    Swypeメソッドが気になる Androidに載るのを楽しみにしてる
  • lpo-consulting.com

    lpo-consulting.com 您正在访问的域名可以转让!This domain name is for sale! 一口价出售中! 域名Domain Name:lpo-consulting.com 售价Listing Price:CNY 888.00 立即购买>>    BUY NOW>> 通过金名网(4.cn) 中介交易 金名网(4.cn)是全球领先的域名交易服务机构,同时也是Icann认证的注册商,拥有六年的域名交易经验,年交易额达3亿元以上。我们承诺,提供简单、安全、专业的第三方服务! 为了保证交易的安全,整个交易过程大概需要5个工作日。 具体交易流程可“点击这里”查看或咨询support@goldenname.com。 我要购买>> Process Overview: 4.cn is a world leading domain escrow service platfor

    hiro-rock
    hiro-rock 2009/10/26
    "Google User Experience"の意訳
  • Yahoo Developer Network

    New Sign In With Yahoo An easy and convenient way for your users to create an account and sign into your web or mobile app View guide

    Yahoo Developer Network
    hiro-rock
    hiro-rock 2009/10/01
    UIパターン デザインなど参考にする
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hiro-rock
    hiro-rock 2009/04/15
    ユーザビリティ名言まとめ "初めてサイトに来る人は平均127ドルしか使わないが、リピーターはそのほぼ倍、平均251ドルも使ってくれるのだ。"
  • 離脱されない携帯サイトのフォーム作成術 (ユーザビリティ実践メモ)

    みなさんは携帯サイトの会員登録を行う際に以下のような経験はありませんか? ・入力エラーが発生した。 ・次ページの読み込み中に接続不良となった。 弊社のユーザ行動観察調査では、会員登録時に上のような状況に直面すると、多くの人が会員登録をあきらめてしまう様子が観察されています。 今回はこのようなトラブル発生を防ぎ、「離脱されないフォーム」を実現する上で重要となるポイントを2つご紹介します。 フォーム入力例を適切な位置に配置する フォーム内の各項目に入力例を明示することでエラー発生を防ぎます。ごくごく当たり前のことですが、PCサイトに比べてコンテンツスペースが少ないことを理由に、携帯サイトでは「入力例が省略されたフォーム」が多く見受けられます。 また、入力例の配置にも注意が必要です。たとえ入力例が配置されているフォームであっても、下図の左側のように入力欄の下に配置しているものは十分と言えません。

    hiro-rock
    hiro-rock 2009/02/03
    携帯サイトの離脱防止ユーザビリティ
  • モバイルサイト構築のユーザビリティいろは コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum

    モバイルサイト構築のユーザビリティいろは コーナーの記事一覧 | Web担当者Forum
    hiro-rock
    hiro-rock 2009/01/29
    モバイルサイトデザインユーザビリティの話 視認性を高める為にコントラストを付けるんです
  • pooliestudios Digitalagentur von Alexander Kaiser & Freunden

    pooliestudios entwickelt digitale Champions. Die Agentur hinter HomeToGo, EatHappy, der BBBank und noch ein paar weiteren... Inhouse-Services Strategie & Consulting Für Wachstum und Innovation. Research, Consulting, Business Strategy, IT Strategy Konzeption & UX Die Basis für jedes Projekt. Technical Concept, IT/System Architecture, User Experience Marketing Für mehr Kunden und Umsatz. Content Str

    pooliestudios Digitalagentur von Alexander Kaiser & Freunden
    hiro-rock
    hiro-rock 2008/11/25
    CSSセレクタでリンク先のファイルタイプを選定してファイルアイコンを表示させるCSS。また、ファイルアイコンもセットになっているので便利!
  • すばらしいソフトを作るには、カリスマが講演 ― @IT

    記者という職業柄、これまで非常に多くのプレゼンテーションを見てきたが、プレゼンテーションの1枚目が半裸の女性モデルの写真だったのは初めてだった。 2月13日、14日の予定で東京・目黒で開催中の「デベロッパーズ・サミット2008」で講演したFog Creek Softwareの創業者でCEOのジョエル・スポルスキー(Joel Spolsky)氏のプレゼンテーション「Joel on Developers Summit――素晴らしいソフトウェアを作るということ」は、型破りに楽しく、なおかつソフトウェア開発者にとって示唆に富む内容だった。 スポルスキー氏は米マイクロソフトのExcelチームで、Excel用マクロ言語を、後にVBAと呼ばれることになるモダンなオブジェクト指向言語に置き換える仕事でプログラムマネージャを務めたことがあるなどソフトウェア開発のベテランだが、エッセイの書き手としても名を馳せ

    hiro-rock
    hiro-rock 2008/02/15
    "心はいつもオープンソース"でいたいとも感じさせられる興味深いUI関連の話
  • ユーザーの動き。|CSS HappyLife

    ボクたちみたいな、ウェブサイトを閲覧するのが当たり前の人間からすると、全く気づかない事に気づかされたりしたので、自分用メモ。 2008年2月14日の22:47頃に追記 ボクのただのメモ書きをもうちょっとちゃんと以下のエントリーで書いてもらってるので、あわせてご覧になって頂くと、良いかと思います。 Webアクセシビリティについての覚書 - ねんがんのWebユーザビリティテストに参加した ロゴクリック=トップページに戻るという認識は殆ど無い。 トップページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタン。 サイドバーのバナーは、認知すらされない傾向が強い。 そもそもバナーとして押せるものではなく、デザイン上の飾りとして見られる場合も。 リストのマークとかのマーク部分をクリックしよーとする人が居る。 それにより、クリックできないと諦めるケースも。 プルダウン(ドロップダウン)型メニューは、近くのボタンを押

    ユーザーの動き。|CSS HappyLife
    hiro-rock
    hiro-rock 2008/02/14
    非PC(web)ユーザーの挙動まとめ ユーザビリティー&デザイン案の参考にする
  • Eric's Archived Thoughts: Resetting Again

    I’ve been pondering reset styles over the past few months, and come to a bit of a shift in my thinking.  Here’s the result of that thinking. html, body, div, span, applet, object, iframe, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre, a, abbr, acronym, address, big, cite, code, del, dfn, em, font, img, ins, kbd, q, s, samp, small, strike, strong, sub, sup, tt, var, b, u, i, center, dl, dt, dd, ol, ul

    Eric's Archived Thoughts: Resetting Again
    hiro-rock
    hiro-rock 2008/02/09
    CSSの初期値として使用する。
  • http://beta.ivancover.com/wiki/index.php/Main_Page

    hiro-rock
    hiro-rock 2007/12/27
    いろいろなもののhack集 EeePC改造〜WEBのデザインまで
  • Chrome element names and IDs - MozillaZine Knowledge Base

    When editing userChrome.css, you must add CSS selectors based on the element names and IDs/classes of the XUL user interface. There is no comprehensive listing of every single possible selector to use when styling the user interface (just as it would be silly to create such a comprehensive list for a web page), but a few of the more common and interesting selectors are listed below. The best way t

    hiro-rock
    hiro-rock 2007/12/24
    Firefoxの(ブラウザそのものの)要素一覧
  • 65. ファイルアップロード処理の小技

    ファイルのアップロード処理のちょっとした小技を紹介したいと思います。アップロード処理では大きなファイルを送信する場合等に、ポスト後の画面が表示されるまでに非常に時間がかかってしまい、その間はユーザーが操作できなくなってしまいます。そんな、場合には以下の方法を検討してみてはいかがでしょう? 以前、PHPニュースでも紹介したIFRAMEアップロードの方法を使用すれば、メインのページは画面遷移することなく、ユーザーは通常の操作を続けることができます。以下のスクリプトをご覧下さい。 [upload.html] <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.

    65. ファイルアップロード処理の小技
    hiro-rock
    hiro-rock 2007/12/13
    アップロードをiframe内でやるやつ gmailのアップロード方法
  • NavigationRing

    NavigationRingは、リングコマンドをWebページに取り付けるサービスです。 試しにこのWebページをタブルクリックしてみてください。グローバルリンクのNavigationRingが起動します。 NavigationRingはJavascriptで実装されており、一般的なWebページやBlogに少々変更を加えるだけで、 ここにあるようなリングコマンド機能を追加することができます。 グローバルリンクタイプのリング以外にも、機能を特化させたリングコマンドを何種類か提供しています。 blogパーツページのサンプルを見てみてください。 リングに使うアイコンイメージやカーソルの画像、タイトルのデザインは設定により変更することができます。 また、ダブルクリック以外の呼び出し(マウスオーバーやボタンクリックでの起動)にも対応予定です。 マニュアル強化月間 NavigationRingの使い方記

    hiro-rock
    hiro-rock 2007/12/13
    これは面白い! エフェクト かっこいい
  • Dr. Explain Press Room

    We invite members of the press to contact us to receive a free license key for reviewing the Dr.Explain. We always appreciate reviews of our software published in magazines and on websites, and are happy to send copies of our software to the authors and publishers. If you would like to review the Dr.Explain, please contact us for more information. If you have already published a review of the Dr.E

    Dr. Explain Press Room
    hiro-rock
    hiro-rock 2007/11/29
    WEBユーザビリティTIPS
  • Alertbox: 画面解像度とページレイアウト(2006年7月31日)

    ウェブページは 1024 × 768 に最適化するべきだが、800 × 600 から 1280 × 1024 までの幅広い解像度に対応できるリキッド・レイアウトを使おう。 Screen Resolution and Page Layout by Jakob Nielsen on July 31, 2006 ウェブユーザビリティ教室で最も多い質問の内の 1 つは、「どの画面サイズに合わせてデザインすればよいのか」だ。この質問に完全に答えようとすると、少し複雑になるが、基的な考え方は簡単だ: 現在最も使われている画面サイズ 1024 × 768 に最適化する。もちろんこのガイドラインの基的な考えは、ターゲットユーザたちの間で最も一般的な解像度に合わせて最適化することであるため、ときとともに具体的な解像度は変わり続ける。現在でも、例えば全従業員に大きなモニタを使わせている企業のイントラネット

    Alertbox: 画面解像度とページレイアウト(2006年7月31日)
    hiro-rock
    hiro-rock 2007/11/24
    ユーザビリティの話 あとで読む
  • Prism - MozillaWiki

    Warning: Prism is no longer developed by Mozilla Labs, although this documentation will still be useful to those using WebRunner (see next paragraph). There are now two alternatives: The Prism code was picked up by Matthew Gertner who started a company to continue its open source development under the name WebRunner. See his blog post at http://www.salsitasoft.com/blog/2011/02/09/prism-is-now-webr

    hiro-rock
    hiro-rock 2007/10/03
    モジラベースの特定サイト用ブラウザ WEBベースのサービスやアプリは、UIやユーザビリティの統一に良いのかも…