タグ

hiro360のブックマーク (10,880)

  • 検索エンジンと将棋ソフトに見る計算馬力とのつきあい方 - アンカテ

    Webの検索エンジンと将棋の思考エンジンは似たような経緯で発展してきている。みんながどうやって場合分けを多くするか考えていた時に、逆の方向、つまり場合分けを少なくする方法で、大きなブレイクスルーが成し遂げられた。 Web上には、ニュース、マニュアル、企業の広告やPR、個人の日記など多種多様な文書があって、それぞれ作られ方も違うし、読む人が重視する特質も違う。だから、分類や検索をするのに、ジャンルごとに違う処理が必要だと思われていた。分野を限定すれば、ある程度機械的な処理が可能かもしれないが、当面それも無理なので、手作業で良質サイトのディレクトリが作られていた。 それに対し、グーグルのページランクは、全てのWeb文書を内容の区別なしにリンクのみで処理することで、機械的検索を実用化した。ここで重要なことは、文書の種類も区別しないし、文書間のリンクも、リンクする意図を一切考慮することなく全部一律

    検索エンジンと将棋ソフトに見る計算馬力とのつきあい方 - アンカテ
    hiro360
    hiro360 2014/05/20
    『コンピュータが賢いわけではなく、うまい使い方が発見されただけで、そこでは数学とプログラミングとdomain knowledgeが対等に必要。この中での立ち位置を考え続けていれば、仕事が無くなることはない』
  • 2013年 DDNに掲載された「ヤバい」35選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    2013年 DDNに掲載された「ヤバい」35選:DDN JAPAN
    hiro360
    hiro360 2014/05/19
    確かにこれはヤバい
  • 新鮮に簡素な忠実におもてなし!島崎藤村所縁の中棚温泉「中棚荘」 | 長野県 | 温泉JAPAN

    こんにちは、温泉JAPANライターの綾です! 今回は7月下旬にお邪魔した、長野県小諸市の中棚温泉旅館「中棚荘」さんをご紹介します。 こちらは島崎藤村と所縁があり、明治31年に開湯(中棚鉱泉)と歴史ある温泉だそうです。そしてリンゴ風呂でも有名であります。 残念ながら「初恋りんご風呂」は10月から5月までとの事で、今回は普通の温泉のみの立ち寄り湯です。 10台くらい停められそうな駐車場のすぐ横には、「はりこし亭」(現在は登録有形文化財)というお事処があります。 二輪車用の駐車場も別にありました、ツーリング中に立ち寄り湯とか多そうですね。 庭は緑でいっぱいで、その中の小道を進んでいくと中棚荘の裏口?がありました。 裏口を入った所です、フロントへと階段を上って行きます。 フロントに到着、入浴料は1000円です(今回は某雑誌のクーポンを利用させて頂きました)。 では、早速温泉へ…! 趣きのある廊下

    新鮮に簡素な忠実におもてなし!島崎藤村所縁の中棚温泉「中棚荘」 | 長野県 | 温泉JAPAN
  • 特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明

    By Camp of Champions ここ30年にわたって日人(成人)の死因第1位の座をキープし続けてきたのはガンで、その発生リスクを下げるためには特定の物を採ったり、脂肪分の高いべ物を避けることが有効とされてきました。しかし、2014年時点の学会における解釈では、脂肪分の抑制とアルコール量の管理を除き、特定の生活によるガンの発生リスク軽減には明確な根拠が見いだせられないことが明らかになっています。 Superhyped superfoods aren't found to prevent cancer | Star Tribune http://www.startribune.com/lifestyle/health/256766501.html ガン発生のリスクを下げるためには、体内の正常細胞を攻撃するフリーラジカルの発生を抑制する抗酸化物質やフィトケミカルを多く含む物が

    特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明
  • 赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究

    仏パリ(Paris)のバーでグラスに注がれる赤ワイン(2011年12月2日撮影、試料写真)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【5月13日 AFP】高脂肪の事がもたらす「落とし穴」を赤ワインで回避できるとする「フレンチ・パラドックス」には問題があるとする研究が、12日の米国医師会内科学雑誌(Journal of the American Medical Association Internal Medicine、電子版)」に掲載された。 研究によると、赤ワインに豊富に含まれている抗酸化物質の「レスベラトロール」に人を長生きさせる効果は見受けられなかったという。 米ジョンズホプキンス大学医学部(Johns Hopkins University School of Medicine)のリチャード・センバ(Richard Semba)氏率いる研究チームは、「欧米式の事に含まれるレスベラト

    赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず、研究
  • 4kakudez.com

    4kakudez.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    4kakudez.com
    hiro360
    hiro360 2014/05/19
  • J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(3) - 水まんじゅう2

    何回かに分けてJ2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーションについて実際のコードを見ながら解説したいと思います。 変更前のサンプルソースはこちら https://github.com/megascus/oi-webapp-sample/tree/initial 第一回はこちら J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(1) ここで一度Webアプリケーションの処理の流れについておさらいしたいと思います。 Webアプリケーションの一般的な処理の流れについて 例外はたくさんありますが、だいたい以下のような順番で処理が行われます。*1 認証、認可等全ての処理に対して行うべき共通処理 入力値の適切な形への変換、検証 DB等のリソースへのアクセス 画面の表示 いろいろ簡略化されていますが、大体こんな感じです。 今回のアプリケ

    J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(3) - 水まんじゅう2
  • J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(2) - 水まんじゅう2

    何回かに分けてJ2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーションについて実際のコードを見ながら解説したいと思います。 変更前のサンプルソースはこちら https://github.com/megascus/oi-webapp-sample/tree/initial 第一回はこちら J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(1) 今回はHibiernateをJPA(Eclipse Link)に置き換えたいと思います。 hibernate.cfg.xmlからpersistance.xmlへの置き換え hibernate.cfg.xmlは削除してしまいます。その代わりにpersistance.xmlを置きます。 https://github.com/megascus/oi-webapp-sample/blob/initia

    J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(2) - 水まんじゅう2
  • J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(1) - 水まんじゅう2

    何回かに分けてJ2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーションについて実際のコードを見ながら解説したいと思います。 変更前のサンプルソースはこちら https://github.com/megascus/oi-webapp-sample/tree/initial こちらのソースは、Tomcat上で動く、ビューがServlet2.5+JSP、O/RマッパーとしてHibernateを直接使用するという、大体2005年ぐらいに作られたシステムのイメージになっています。 また、いくつかの点にてきちんと設計されているとは言えず、MVCに沿って作られたことになっていますが、きちんとViewとModelが分離できていません。 それ以外にも問題をいくつか抱えています。 これをGlassFish4.0上でのJavaEE7仕様で作り直したいと思います。 古いシステムを新しい仕

    J2EEレガシーアプリケーションのJavaEEアプリケーションへのマイグレーション(1) - 水まんじゅう2
  • 最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari

    Service Safari(サービスサファリ)は、リリースされたばかりのサービスやアプリを厳選されたキュレータが紹介するサービスです。 会員登録をすると、リリースされたサービスの紹介を毎朝メールで受け取れたり、気になったサービスを保存しておくことができます!

    最新の人気Webサービス・アプリが見つかる Service Safari
  • 2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て - No Web Service No Life

    5/8に、最新のWebサービスやアプリの投稿サイト『Service Safari』を、友人と一緒にリリースしました。 海外に参考となるサービスがあり、これは便利!日版も欲しい!と思ったのが開発のきっかけです。 元となるサービスがあったこともあり、つくりたい!と思ってから2日間でリリースすることができました。 今回は、着想からリリースまでにやった、以下の作業についてまとめてみたいと思います。 企画 UI設計 開発 リリース準備 事前マーケティング 体制 僕とエンジニアの2人体制です。 エンジニアは、学生時代からの付き合いの@eiei19で、全て一人で開発してくれました。 僕:企画、UI設計、マーケティング eiei19:開発 といった役割分担です。 企画 前述の通り、既に参考となるサービスがあったので、基的には仕様も踏襲させていただきました。 今後の展開も考えて、データはこういう風に持っ

    2日間でWebサービスをリリースするまでにやったこと全て - No Web Service No Life
  • [iOS] iOS Core Audio 入門 # 1 概要編 | DevelopersIO

    はじめに シリーズ「iOS Core Audio」ではiOS 2.0からiOSに標準搭載されている「CoreAudio」と呼ばれるオーディオ処理用のソフトウェアインターフェイスを扱っていきます。 今回はCore Audioのフレームワーク群の概要を見ていきます。 目次 Core Audio ? Core Audioを構成するフレームワーク/サービス Inter-App Audio 実機とシミュレータ 外部ハードウェアとの連携 iOSのバージョンとCore Audio まとめ Core Audio ? 「Core Audio」はオーディオ処理用のフレームワークの総称であり、アプリ内でオーディオを再生、録音、ミックス、生成することをサポートします。MIDIコンテンツを扱ったり、他のアプリにオーディオやMIDIをストリーミングしたりすることも可能です。 多数のフレームワークが用意されており、簡

    [iOS] iOS Core Audio 入門 # 1 概要編 | DevelopersIO
  • せめて一年ごとに『何をするか』をまとめておくのをお奨めします - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ゴールデンウィークだそうですが、普通に働いております。 ただ、日曜日ですし相手さんが休んでいたりするため、連絡は少なく、個人的な業務や考え事をしたり、整理をして一日を過ごしているわけですが。 先日、自己啓発書を解説したり批評したりするテーマでイベントをやったんですが、結構反響が個人的にあったんですよ。基的には「自己啓発をありがたがる奴は自分のアタマで考えることが出来ないケースが多くてとてもキモい」という目線で語ることが多いんですが、一方で、私自身は自己啓発書の古典的な方法論である”ステートメント”を毎週、毎月、毎年作成して管理しています。 といっても、仕事のto do管理の延長線上で「そういえば、今月自分はどんなテーマで生きようとしていたんだっけ?」という備忘録的なものであり、また年間スケジュールというのは意外に忘れがちであるので、この辺を整理しておくと取りこぼしがなく、また直前になって

    せめて一年ごとに『何をするか』をまとめておくのをお奨めします - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hiro360
    hiro360 2014/05/19
    『そういう本を読みこなしていたとしても、自身の行動によってしか物事は改善せず、良きにせよ悪しきにせよそれは本人の心の持ち方で万事変わってくる以上、健やかな心身の追求というのは実に大事なこと』
  • 激変する日本で闇夜の灯台として輝くアドラー心理学 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■注目されるアドラー心理学 アドラー心理学研究者の岸見一郎氏の著書、『嫌われる勇気』*1が好評を博しているようだ。昨年12月に発刊されてこれまでに20万部以上が売れたというから、特にこの種のカテゴリーのとしては、堂々たる大ベストセラーだ。内容的にも、『10年に一度の一冊』『2013年のベスト』等、絶賛するコメントが目につく。 書でも紹介されている通り、心理学者のアドラーと言えば、世界的には、フロイト、ユングと並ぶ心理学の三大巨頭と称されるほどの大物なのだが、日での知名度は低い。ただ、これも書でも、アドラーを扱った類書でも言及されていることだが、日でも評判になったビジネス書や自己啓発書には、アドラーの影響が色濃いものが非常に多く、かつ、近年ではアドラーは、ユニークな療法を開拓する心理学としても広く受け入れられるようになってきた『人間性心理学』*2の源流ともされていて、アドラーの名前

    激変する日本で闇夜の灯台として輝くアドラー心理学 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    hiro360
    hiro360 2014/05/19
    『昭和のモーレツサラリーマンとこんなやり取りをしても、『現実は違う』と一笑に付されたことだろう。だが、時代が下って今冷静に見比べると、アドラーの考え方のほうが勝っているように思える』
  • 若者 vs. 『おじさん』/理は若者にありそう - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■若手社会学者 古市憲寿氏 若手社会学者の古市憲寿氏の新刊(新書)、『だから日はズレている』*1が面白いという話を聞いたので、早速、読んでみた。 古市氏のことは、私のブログでも、すでに何度か言及してきているし、気鋭の若手(当時26歳)社会学者の注目作として、非常に大きな話題になった『絶望の国の幸福な若者たち』*2については、早々に書評を書かせていただいた。当時はまだ氏に関する情報も少なく、歯に衣着せぬ率直な発言で場を煽る『炎上マーケター』の一人か? とまで思ったものだが、著書を読み込んでみると、着眼点がユニークで、語り口は淡々としているものの、論旨は意外にわかりやすい。そして、氏が切り取ってみせた問題は実に印象的で、その後ずっと私の頭から離れずにいる。 ■恐るべき近未来像 今回の新刊では、そんな古市氏の当時の問題意識はそのままに、より一層、古市氏が相対する問題の全体像がわかりやすく提示さ

    若者 vs. 『おじさん』/理は若者にありそう - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • ヤフーがネットスーパー事業の実証実験を開始した件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hiro360
    hiro360 2014/05/16
    『興味深いのは物流を「拠点を構えてではなく実店舗から直接お届けで」解決しようという点。戸別配送を手がけたチェーンは死屍累々』拠点間物流と拠点からの戸別配送はまた違う話と思うけどどうなんだ
  • 課外活動でiBeaconアプリを開発したよ!ところでiBeaconって何だっけ? | 株式会社KUFU

    課外活動でiBeaconを利用したポイントカードアプリを開発したよ 株式会社KUFUの課外活動の一環として、なにかと話題の『iBeacon』を利用した「JELLY JELLY CHECK-IN」というポイントカードアプリを開発しました。 題材としたのは、渋谷で最初にオープンしたコワーキングスペース「JELLY JELLY CAFE」です。(KUFUのデザイナー白坂がオーナーをしています。) 5回来店いただく度にドリンクチケットがもらえます。チェックインする人が店内にいるどうかの判定や、お店からの距離の判定にiBeaconを利用しています。 ダウンロードはこちらから: JELLY JELLY CHECK-IN 常連さんもそうでない方も、ぜひ一度来店してチェックインしてみてください。 また、iBeaconを利用したiOSアプリ開発のお仕事もお待ちしております! ところで「iBeacon」っ

    課外活動でiBeaconアプリを開発したよ!ところでiBeaconって何だっけ? | 株式会社KUFU
  • 1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?

    By Hartwig HKD 1つの物事を学習・習得するには、一心に同じ内容を反復することでしっかりと覚えられると考えられていますが、同じことを1万時間勉強するような一点集中型の学習方法よりも、さらに短時間でしっかりと覚えられる効果的な学習方法が、研究によって明らかになりました。 Ditch the 10,000 hour rule! Why Malcolm Gladwell’s famous advice falls short - Salon.com http://www.salon.com/2014/04/20/ditch_the_10000_hour_rule_why_malcolm_gladwells_famous_advice_falls_short/ ◆集中型学習 By Svein Halvor Halvorsen ほとんどの人は反復に次ぐ反復が有効な学習手段であると信頼を置

    1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?
  • iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary

    日常的なコードレビューで気をつけていることリストです。GitHub会議(仮)で発表しようと思っていたのですが、日程の都合で参加できないので、書きためておいたメモを公開します。またどこかで発表するかもしれません。 AutoLayoutにできないか AutoLayout化した方がすっきりしそうならAutoLayout化する AutoLayout化できそうなものでやっていないものは、なぜコードで実装したか質問する 例えばUITableViewCell ちゃんと理由があれば別に良い。コードの方が良いことも多い UIAppearanceで解決できないか 各クラスの中にスタイルの指定が入るより、UIAppearanceでスタイル指定を分離して別クラスに書く方がデザイナーも弄りやすくて良い 3.5インチ端末が考慮されているか レイアウトが決め打ちだとここで問題が出ることが多い 着信ステータスバーが考慮さ

    iOSアプリケーション開発のコードレビューで気をつけていること - ninjinkun's diary
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews