タグ

2005年11月27日のブックマーク (9件)

  • 社内ブログが失敗する7つの理由 - sta la sta

    http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=954 社内ブログの成功例と未来への展望が書かれたこの記事を見て、 確かにこうなれば素敵だなーと思いつつ、どこか冷めた目線で見てる自分に気付いた。 うちの会社もご多分に漏れず、社内ブログとやらを導入済みである。 しかし、この記事のようにはっきりと「成功」とは言えない状況なのが正直なところ。 はっきり言えば「失敗」である。 ではなぜ失敗したのか。その理由を思いつく限り纏めてみたい。 1.ブログとは何か?を説明しないで始める 恐らく、世のほとんどの人がブログを知っている、という認識は現状ではまだ通じない。 特に年配の社員や女性社員は、その多くが「ブログって何?」「ブログってWeb日記でしょ?」といった認識の持ち主であった。 社内ブログを始める前に、必要最低限のブロ

    社内ブログが失敗する7つの理由 - sta la sta
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    書く側のリテラシーのレベルを揃えないとなかなか難しいのかも。
  • https://kanose.hateblo.jp/feed

    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    RSSの便利な部分は、ある程度Webを使わないとわからないかもしれない。
  • System.Xml Namespace

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    System.Xml Namespace
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    Microsoftが開発中のfeedフォーマット、SSE。ライセンスはCCのby-sa。
  • IBM Developer

    IBM Developer
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    XMLの正規化サンプル。
  • koyachiの日記 - Flickrの中のヒトのLAMP構成プレゼン(Hardware Layouts for LAMP Installations)訳

    del.icio.us見てたら面白いファイルがあったので訳しながらはてな記法ワープロでメモったものを公開します。2005/10/18-25に行われたZend/PHP Conference & ExpoにてFlickrのJohn Allspaw氏が発表されたプレゼンの内容のようです。英語読めるヒトは物のほうをご覧ください。そもそもプレゼンなので長文はほとんどないし、図も入ってるので。天丼に親近感を覚えました。 あと はてな記法ワープロいいですね。ついでにはてな記法なプレゼンツールも是非作ってください!!! 普通にSQL書いてMySQL使うのは出来るけど負荷とかほとんど考えたことないなーと思って「実践ハイパフォーマンスMySQL」読んでたところでhttp://del.icio.us/tag/flickr+mysqlあたりで見つけました。「実践ハイパフォーマンスMySQL」だと6章から9章辺り

    koyachiの日記 - Flickrの中のヒトのLAMP構成プレゼン(Hardware Layouts for LAMP Installations)訳
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    Flickrのサーバ構成プレゼンの和訳。MySQLの構成の仕方が参考になる。
  • ITmediaビジネスモバイル:八剱社長に聞く、ウィルコムの現在と未来(後編)

    音声定額プラン(3月15日の記事参照)で大きなインパクトを与え、順調に契約者を増やしているウィルコム。2005年に続き、2006年はどのような戦略を立てているのか。前編に続き、ウィルコム社長の八剱洋一郎氏のインタビューをお届けしよう。 ウィルコムは携帯電話キャリアとは異なるターゲットを持っている。最も特徴的と言えるのが、1人で2つ以上の回線契約を前提とし、それを狙う「2台持ち」戦略だ。音声定額などウィルコムの訴求力あるサービスも、よく見ると2台持ちでも維持しやすいプランとして作られている。 「我々は“2台持ち市場”というものに着目し、様々なデータを取っています。例えばウィルコムの加入者で見れば、50%以上のユーザーが今でも2台持ちです。今後、W-SIMを使ったW-ZERO3のような端末を投入していけば、ますます2台持ちユーザーは増えていくでしょう」(八剱洋一郎・ウィルコム代表取締役社長)

    ITmediaビジネスモバイル:八剱社長に聞く、ウィルコムの現在と未来(後編)
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    W-SIM対応端末の今後に期待。
  • ITmediaビジネスモバイル:八剱社長に聞く、ウィルコムの現在と未来(前編)

    師走も近づき、そろそろ1年を振り返る時期がやってきた。携帯電話業界の2005年は、例年にも増して動きの慌ただしい年だったが、その中でも印象深かったのがウィルコムの躍進だろう。他のPHSキャリアが不意なサービス撤退を余儀なくされる中、ウィルコムは音声定額やW-SIMなどを矢継ぎ早に投入。今年後半には、純増数においても一部の携帯電話キャリアを追い抜く好調ぶりを見せている(11月15日の記事参照)。 今日の時事日想は特別編として、ウィルコムにとっての2005年の総括と2006年に向けた展望について、ウィルコム代表取締役社長の八剱洋一郎氏に話を聞いた。 2005年は「音声」でビジネスが活性化 ウィルコムにとって2005年は、始まりの年であった。 2004年10月、KDDIグループのもとを離れて、カーライルグループを筆頭株主とする新体制に移行した旧DDIポケットは(2004年10月1日の記事参照)

    ITmediaビジネスモバイル:八剱社長に聞く、ウィルコムの現在と未来(前編)
    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    KDDIの束縛は大きかったのだろうな。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルスバスター2006はトレンドマイクロの定義で言うところのスパイウェアである

    ■ ウイルスバスター2006はトレンドマイクロの定義で言うところのスパイウェアである 星澤さんがウイルスバスター2006のスパイウェア疑惑について、11月2日から書いていらしたが、18日になってもト レンドマイクロから回答が得られないとお困りのご様子だったので、21日 の午前、私も聞 いてみることにした。 一般的に、ユーザからの問い合わせが多くなる商品を販売している会社では、 この種の重要事項の問い合わせ(たとえば脆弱性の指摘など)が、ユーザの一 般的な質問に紛れ込んでしまい、判断のできる肝心な担当者へ情報が伝わらな いということが起きがちなものだ。そこで、大代表に電話をし、個人情報保護 担当者と電話で話したいと伝えた。 (トレン ドマイクロの個人情報保護方針にはメールアドレスしか書いてない。) すると「システムの都合でここから個人情報保護担当者には電話をつなげない」 と言われるわけだが、

    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    自宅のデスクトップに入れてあるんだが。
  • folderblog: simple photoblog script

    If you have a lot of photos stored in your WordPress account, then as the administrator you can give access to your account to other users. FolderBlog.org Is Trusted By Many! See how many online projects trust the opinion of ours. We have prepared a special place for all the good words we’ve received during the years. Are you among them? 🙂 If you are into body size difference then you really need

    hiro_y
    hiro_y 2005/11/27
    フォトログ用スクリプト。決まったディレクトリに写真をアップロードすればOK。