タグ

2015年12月13日のブックマーク (9件)

  • 会員ログイン | LETS MEMBERS

    ※ご自身でパスワードを設定済みの場合は、LETS IDと設定したパスワードでログインしてください。 ※パスワード未設定の場合は、LETS IDとライセンス証書記載の10桁のログインキーでログインしてください。 ※複数のLETS種別をご契約の場合は、フォントワークスLETS、イワタLETS、モトヤLETS、Monotype LETSの順番でログインをお試しください。 パスワードを再設定・お忘れの方は こちら

    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • Webデザイナーって、なんて狭い世界の中でデザインしてるんだろう - Tortoise Shell

    photo by merwing✿little dear 進化するインターネットを取り巻く環境 ウェアラブルやIoTなど、昨今の流れを見ていると、当にすごい時代になっていってるなと感じます。 あらゆるものがネットに接続され、人間すら(まずはウェアラブルという形式をとって)ネットに接続されようとしています。 まさしく、リアル攻殻機動隊の世界が近づいてきていますね。 また、オキュラスリフトなどのVRヘッドセットも熱くなってきています。 あれを操作している様子を初めてTVで見た時は、「マイノリティー・リポートの操作パネルみたいだな…」と思ったものです。 まさしく、SFで描かれた世界観に現実が近づこうとしているのです。 Webサイトのデザインは最先端ではなくなった こうした時代の流れを見ていると、わたしはWebデザイナーなんてのは何て狭い世界の中でデザインしているんだろうと思います。 今までは、

    Webデザイナーって、なんて狭い世界の中でデザインしてるんだろう - Tortoise Shell
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • 新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは

    新規事業開発や起業において、ビジネスモデルの設計・構築が成功率を下げている可能性があります。一般的には優れたビジネスモデルの設計こそが事業の成功率を向上させると認識されていますが、実際の事業投資シーンにおいては真逆の結果、つまり事業開発はまったく進まず、起業は失敗するという結果が生まれます。資料では普段あまり語られることのない、ビジネスモデル設計・構築に潜む「デメリット」をご紹介します。Read less

    新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • 経営をデザインとマーケティングから考えるーー500名を集めた「HEART CATCH」がスタートアップに投げかけたもの - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    会場となった寺田倉庫には500名を超える聴衆が集まった。 スタートアップがデザインとマーケティングに向き合い、具体的な成果を導き出すという意欲的なプロジェクト「HEART CATCH」の初となるお披露目会に参加してきた。 会場となった寺田倉庫のフロアは、寒い季節ながらも500名を超える満場の人々の熱気で汗ばむほどとなり、このプロジェクトに対する人々の興味と期待を感じるには十分だった。 スタートアップが「生き残る」ために必要なデザインとマーケティング メンターを務めた面々 「デザインでもマーケティングでも打ち上げ花火みたいなそこまで派手な話はないんじゃないでしょうか?」。 冒頭に今回デザイン面のメンターを務めたTHE GUILDのインタラクティブデザイナー、深津貴之氏はこのプロジェクトの趣旨を説明するにあたり、参加するスタートアップに対して重要なポイントを「生き残ること」と語る。 「見た目の

    経営をデザインとマーケティングから考えるーー500名を集めた「HEART CATCH」がスタートアップに投げかけたもの - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • MySQL関連のパラメータ(主にInnoDB)について - hiroi10のブログ

    このエントリはMySQL Casual Advent Calendar 2015の10日目のエントリです。 先日のMySQL Casual Talks Vol8で@karupaneruraさんがパラメータの振り返りのような発表をされていたので、昨今あまり書かれなくなったMySQLに絡む設定パラメータについて書きます。それなりのメモリ(32GBとか)やSSDとか使ってる事を前提にしたような内容となります。 依存して変更した方が良いパラメータもあるので内容が前後に飛びますがご容赦下さい。またソースコードをがっつり読んだわけではなく、ベンチマーク中の挙動から推測している箇所が多分にあります。MyISAMのテーブルがサービス用データベースに同居する事を考慮していません。 結構突貫で書いているので後から微妙に修正する可能性があります。 InnoDBのパラメータ innodb_buffer_pool_

    MySQL関連のパラメータ(主にInnoDB)について - hiroi10のブログ
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • コンテンツプロバイダこそがIPv6に対応しておいた方がいい1つの理由 - show log @yuyarin

    要約:NATによるIPv4アドレス枯渇対策には限界があり、Webサービスのパフォーマンスの低下を引き起こす可能性があるので、自衛のためにもIPv6に対応しておいたほうが良い コンテンツプロバイダからするとIPv6に対応してもコストがかかるだけで売上は上がらず、対応する意味のないもので、私もそのように感じていたのですが、色々なカンファレンスネットワークでCGNやIPv4-IPv6移行・共存技術の検証を行っていた結果、ISP側でできる努力の限界が見えてきて、コンテンツプロバイダがさっさとIPv6に対応したほうがインターネット的にもコンテンツプロバイダ自身も幸せになるんじゃないかなと、いちネットワークエンジニア&ソフトウェアエンジニアとして感じたのでこの記事を書きました。 IPv4アドレスの枯渇 IPv4アドレスは枯渇しました。2015年12月時点で各RIR(地域インターネットレジストリ)の/8

    コンテンツプロバイダこそがIPv6に対応しておいた方がいい1つの理由 - show log @yuyarin
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • "カップル共同アカウント"の謎に迫る。MixChannelの人気高校生カップルに会って話を聞いてきた。

    kakeru(かける) > MixChannel > 【閲覧注意】”カップル共同アカウント”の謎に迫る。ミクチャ(MixChannel)で人気の高校生カップルに会っていろいろ聞いてきた こんにちは、SNL(Social Native Life)研究班の宇野です。 SNLは、ソーシャルネイティブ世代のスマホ・ソーシャルメディアの使い方を探求する新卒女子3人組によるプロジェクトです。中高生をターゲットに、インタビューを通じて、「今どきの若い子ってスマホで何やってるの?」という疑問を明らかにしていきます。 「ミクチャ(MixChannel)」を知っていますか? ソーシャルネイティブ世代の間で話題のSNSといえば、やはり「ミクチャ」こと「MixChannel」ではないでしょうか。最近はテレビにも取り上げられることが増えてきたため、30〜40代の方からも「ミクチャってなに?」といった質問を受けること

    "カップル共同アカウント"の謎に迫る。MixChannelの人気高校生カップルに会って話を聞いてきた。
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • node-diff3

    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13
  • コンテンツをデザインするということ

    見た目はとても重要だけど 第一印象は Web サイトやアプリデザインでも重要です。見た目が良いということで、使い始めてくれる場合がありますし、製品やサービスの評価が中身ではなく見た目で判断されることがあります。人は 0.05 秒で Web サイトの良し悪しを判断する傾向にあるので、見た目は良くしておくべきでしょう。しかし、長く使われる要因がビジュアルではなく、コンテンツということは多々あります。 例えば Reddit はデザインが洗練されたサイトとは言えませんが、世界的に利用されているサイトです。 利用者が求めているコンテンツがそこにあれば、見た目が少し良くなくても人は戻ってきます。 しかし、これは良質のコンテンツがあれば、デザインは必要ないという意味ではありません。先述したように、見た目で印象が変えることができますし、使い勝手も向上すればコンテンツへアクセスしやすくなるはずです。 そこで

    コンテンツをデザインするということ
    hiro_y
    hiro_y 2015/12/13