タグ

ブックマーク / yukawasa.hatenablog.com (6)

  • はてな東京オフィス移転しました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    はてな京都オフィスの完成*1に遅れること一ヶ月。はてな東京オフィスも4年間の渋谷区鉢山町オフィス生活に別れをつげ、中目黒駅徒歩7分のオフィスに移転しました。 簡単ですが紹介させて頂きます。 受付はこんな感じになっています。正面から見るとダークグレーの木目調にHatenaの銀色の文字が浮かんでいます。 実は斜めから見ると「?」マークになっています。ヴィスの金谷さんのアイデアです。ナイスアイデア! 受付から入り口に入ると会議室兼卓球台があります。 卓球をやる気まんまんの人がいます。インフラ部のid:maoeが元卓球部でかなりうまいので東京オフィスメンバーでも特訓して京都オフィスとの対抗戦に備えたいと思います。 窓際に高めのいすとカウンターを作り気分を変えて仕事ができます。 新東京オフィスは川沿いにあり角部屋で窓が多く、机、家具などの色味は白木で統一したで全体としてとても明るいオフィスになってい

    はてな東京オフィス移転しました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hiro_y
    hiro_y 2008/05/24
    はてなの新しい東京オフィスは中目黒。
  • evhead: Ten Rules for Web Startupsの訳 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    元Pyra、現OdeoのEvan Williamsが語るスタートアップ10の心得「evhead: Ten Rules for Web Startups」訳してみた。 Dave's Blog: Web系Startupの10の心構えで一部訳されていたのでそれを参考にしつつ。 1 Be Narrow(フォーカスして) 可能な限り小さな課題に焦点を当てたほうがいい。多くの企業はやりきれない程多くのことに取り組もうとするが、それは物事を複雑にすることになる。小さな課題に絞れば、ずっとすくない作業で、自分がやったことにおいて最高の結果が得られる。(小さな課題に)焦点を当てた場合、自分が考えているよりも大きな見返りになってかえってくる。より焦点を絞ったときに、ポジショニングが楽になる。提携する、買収されるといった時にも衝突が少なくなる。(中略)もし自分の分野で一番になりたいのなら、たとえ自分の分野がすご

    evhead: Ten Rules for Web Startupsの訳 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hiro_y
    hiro_y 2007/04/17
    スタートアップの10の心得。
  • クーリエ・ジャポン、Google全世界の本をスキャンせよ! - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    NYTのGoogle Book Searchの特集記事が日語訳となってクーリエ・ジャポンに載っていました。 Google 全世界のをスキャンせよ! 奇想天外な発想で、 ネット業界をリードしてきたグーグル。 地球上のあらゆる書物を集める 「万能図書館」構想も、世界中を驚かせた。 "人類の英知"を一つにできる時代はやってくるのか? ここら辺が興味深かったです。 「ミリオンブック計画(Million Book Project)」では、人件費の安い国に書籍を送りスキャンを行う。スタンフォード大学では一冊に30ドルかかるが中国では10ドルですむ。現在は1日10万ページの速度で進行中。スキャン工場はインドと中国に計20ヶ所以上あり、2年以内に100万点以上のをデジタル化する の単位は1冊から1ページ、1ラインへと変化。熱心な読者がページとページをリンクで結び、タグを利用して繋げていく。 著述家

    クーリエ・ジャポン、Google全世界の本をスキャンせよ! - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hiro_y
    hiro_y 2006/07/09
    本の価値の再構築。
  • たたみが来たぜ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    はてな和室化計画です。

    たたみが来たぜ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hiro_y
    hiro_y 2006/04/23
    仕事場に和室欲しい。
  • kawasakiのはてなダイアリー:「会社としてのはてなってこんな感じです」

    はてなって会社としてどんなあんばいかというのを知ってもらうために、書いてみます。しかし明日には変わるかもしれません。 詳しくは、id:jkondoが執筆した「「へんな会社」のつくり方」を是非ご覧ください。 「へんな会社」のつくり方 (NT2X) 作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行購入: 57人 クリック: 1,701回この商品を含むブログ (1081件) を見る 組織 朝10時始業 遅刻すると胸にid:jkondoの顔写真付きのバッジ+ひらひらを貼らねばならない屈辱 夜9時にはだいたいみんな帰る 週休二日だが土曜と水曜で休みが選べる 開発合宿 机が自由 椅子は個人に所属 社員は現在17名。男性15名、女性2名 ミーティング ミーティングは部屋の真ん中にある胸の高さまであるERECTAを囲んで 立ってミーティング ミーティングにいて意味

    kawasakiのはてなダイアリー:「会社としてのはてなってこんな感じです」
    hiro_y
    hiro_y 2006/02/09
    「ミーティングにいて意味があったか無かったかを相互評価」
  • もらって嬉しい名刺 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    現在はてなロゴの変更と共に名刺も刷新しようと言う話が盛り上がっています。 普通の名刺のパターンはid:tikedaが考えているのですが、せっかくなので定型の名刺にこだわることないなぁとも思って、変わった名刺ってどんなのがあるか考えてみています。 色々な色を用意する。 電通のアイデア。同じデザインだが両面印刷してあり、名刺の裏側の色が異なる。パターンは三色ー五色だった気が。 名刺を配る人によって、レア度が変化する カヤックのアイデア。営業みたいにガンガン配る人はレア度が低い。デザイナーは営業に同行する可能性が低いから真ん中。開発はあんまり外出しないからレア度が高いみたいな。 形がイレギュラー ライブドアのアイデア。名刺入れに収まらない。 QRコード入り 携帯会社はQRコードを入れていることが結構多い。 名刺がのりだ なんでんかんでん。味付けのりに文字が書いてある。 名刺がブロック ブロックに

    もらって嬉しい名刺 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    hiro_y
    hiro_y 2005/10/31
    名刺のデザインもいろいろ難しいなあ。いろいろ載せつつも、できるだけシンプルに。
  • 1