You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
JSONとJSONIC JSONはJavaScript Object Notationの略で、JavaScriptでのハッシュとリストの記述法を利用したテキストベースのデータフォーマットだ。JavaScriptではeval()関数でオブジェクトに変換できるなど取り扱いが容易であるため、Ajaxでのデータ交換フォーマットとして利用されることが多い(セキュリティ面の問題から実際にはeval()関数で評価せず、JSONパーサを利用するほうが望ましい)。 JSONICとはJavaオブジェクトとJSONを相互変換するためのオープンソースのライブラリだ。JSONIC以外にもJavaで利用可能なJSONライブラリにはJSON-libなどがあるが、JSONICは使い方が簡単で依存ライブラリもなく、XMLからJSONへの変換や高度な拡張性など、機能面でも優れている。 JSONというとAjaxでのデータのやり
2018/7/1 重要なお知らせ JSONIC はリポジトリを GitHub に移動させるとともに、今後機能強化が行われることがないメンテナンスモードに移行します。Java 新バージョンで動作できなくなった場合への対応は要望があれば考えますが、可能であれば、機能、パフォーマンス共に優れた jackson への移行をおすすめいたします。 JSONICとは JSONICは、Java用のシンプルかつ高機能なJSONエンコーダー/デコーダーライブラリです。 Java用のJSONライブラリはすでに多数存在しますが、JSONICはRFC 7159に従った正式なJSON形式でのデコード/エンコードを行いながらも、プログラミング言語に依存する情報をJSON内に含めることなくPOJO(Plain Old Java Object)と自然な変換を行える点に特徴があります。 使い方も非常に簡単です。 import
JavaScript Object Notation (aka JSON) is a very popular alternative to XML for transmitting data to the web browser. Flexjson is a lightweight library for serializing and deserializing Java objects into and from JSON. What's different about Flexjson is it's control over what gets serialized allowing both deep and shallow copies of objects. Most JSON serializers mimic object serialization libraries
JSON Tag LibraryJSON-taglib is a JSP 2.0 tag library used to render JSON (JavaScript Object Notation) data from within JSP code. It can be used as part of the server-side of an AJAX application, allowing you to use the full power of JSP to format your JSON data. The tag library is built on the Java JSON library written by Douglas Crockford. What is JSON?JSON is a lightweight data interchange forma
The function type from javascript is not part of the JSON format "officially" (please refer to http://www.json.org) but it is supported as well. Json-lib comes in two flavors, depending on the jdk compatibility. json-lib-x.x-jdk13 is compatible with JDK 1.3.1 and upwards. json-lib-x.x-jdk15 is compatible with JDK 1.5, includes support for Enums in JSONArray and JSONObject. Please reffer to the app
YAML/JSONというデータ形式を耳にしたことがあるだろうか? YAMLはRuby on RailsなどLight Weight(LL)系フレームワークで設定ファイルの記述形式として広く利用されているデータ形式である。また、JSONはJavaScriptでの扱いが容易なことからAjaxでのサーバとの通信フォーマットとして利用されるケースも増えている。Javaの世界ではいずれもXMLが幅を効かせている分野であるが、LLでこれらのデータ形式が好んで利用されるからには相応のメリットがあるはずだ。 本稿ではYAML/JSONがどのようなものか、そのメリット、そしてJavaでこれらのYAML/JSONを扱う方法について解説する。
Development of the JSON-RPC-Java project has now moved to jabsorb.org Introduction JSON-RPC-Java is a key piece of Java web application middleware that allows JavaScript DHTML web applications to call remote methods in a Java Application Server without the need for page reloading (now refered to as AJAX). It enables a new breed of fast and highly dynamic enterprise Web 2.0 applications (using simi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く