タグ

2005年5月28日のブックマーク (10件)

  • yohei-y:weblog: REST 入門(その9) REST と SOAP

    » REST 入門 目次 前回、WWW のうち REST アーキテクチャスタイルに従っていないものについて解説しました。 今回は「その筋」では有名な REST と SOAP の対決の概略を解説します。 Google で "REST vs SOAP" あるいは "SOAP vs REST" を検索すると、 たくさんの Web ページが見つかります。 いろいろな立場の人が、それぞれの意見を述べ合っていて、 ここで全ての主張や意見を解説するのは不可能です。 これから解説する内容は、あくまでも個人の意見ということをご了承ください(まー weblog なんてそんなもんですが)。 ところで最初からこんな話をするのもアレですが、 REST と SOAP は比べられるものなのでしょうか。 REST はこれまで何度も述べてきたとおり、ネットワークシステムのアーキテクチャスタイルです。 一方で SOAP はプ

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    激しく同意。また、"SOAP が指すもの" の捉え方の差異が人によって特に大きい印象が僕にはあります。
  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考2 タグの構造について

    9割型のソーシャルタギング・サービスが、ユーザーインターフェースの模索をほとんどせずに、サービスの再生産をしているのは如何なものかと。 とか思ってみた前回の続き。 ソーシャルブックマークにおけるタグは、基的にそれぞれの間に相互作用は存在しない独立関係にある。 具体例を挙げると、"Flash" タグ と "Macromedia" タグが存在した場合、"Flash"の持つ何かしらのパラメータ(例:登録数)が変化をしたり、あるいは"Flash" タグそのものが消滅をしても、"Macromedia"タグにはなんの影響もあらわれない。また、"Flash"タグも"Macromedia"タグも、自分以外のタグについての情報を持っていない。 しかし、このようなタグ構造は実装が簡単な反面、幾つかの問題点を持つ。1つは概念の内包構造が表現できない、例えばBlogというタグで検索しても、Movable Typ

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    タグの構造化。この手の奴は色々な理論が提唱されてた記憶があるけど実用化されないなぁ。
  • http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei/174/

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    占い云々はともかく、それって理系に対する偏見じゃ。。。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    そうきたか。
  • 侍魂;ロボット技術の最先端

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    最先端だw
  • GAMIAN - クッパはなぜ溶岩の海に落ちて行くのか スーパーマリオブラザーズ

    【信誉老平台】云盛彩票为玩家的游戏体验提供最优质的服务保障,全天候24小时客服在线,云盛彩票一直以来是广大玩家最信赖的选择,云盛彩票期待您的来访!

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    「無意識に右に進みたくなる」「ルールを遵守」、UI 設計に大切なことなんじゃないだろうか、とか思った。
  • コマンド──「ヤス」という発明 ポートピア連続殺人事件

    【信誉老平台】云盛彩票为玩家的游戏体验提供最优质的服务保障,全天候24小时客服在线,云盛彩票一直以来是广大玩家最信赖的选择,云盛彩票期待您的来访!

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    「ふくをぬげ」の意味。
  • メディア・パブ: IT系サイトへのトラフィック,RSSフィードがホームページを超える

    RSSフィードの成功事例が出てきた。IT系サイトのInfoWorldにおいて,驚くべき集客効果を発揮したようだ。Top News RSSフィードによるトラフィックがホープページへの直接トラフィックを超えたという。 InfoWorldのMatt McAlister副社長が,彼のブログの中で,明らかにしたことだ。 以前は,Webサイトへのトラフィックは大半がホープページ(トップページ)に集まり,そこからニュース記事などに飛んで,閲覧する流れになっていた。ところが,RSSフィードを配信しているサイトでは,ニュース記事に直接アクセスするトラフィックが増え始めている。 McAlister氏はブログの中で,次のように語っている。 RSS is doing to the Web today what the Web has been doing to print for the last several

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    「むやみにRSSフィード配信を実施しても効果が出ない」、は同感。どう設計するか。
  • JimiBandrix : Blog Hackers Conference 2005

    Ajax (1) Blog (3) football (5) mashup (2) music (10) Perl (1) today (1) XML (1) アジア情勢 (4) インターネット (10) ブックレビュー (1) 映画 (2) 海外旅行 (8) 私生活 (3) 分類不能 (7) [Blog] #5/29 00:10 Blog Hackers Conference 2005関連のリンクはこちらに移動しました。 いやー、Blog Hackers Conference 2005、とにかく楽しかったです。 とにかく、このWebエンジニアの世界の先端に行ってる人達が集まったんで、話しが濃い。濃すぎる。 とにかく、時間が短すぎたね。特にLightning Talks。1人5分は短すぎ。 まず、宮川達彦さんのKeynote Speech。 ここでの話

    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    Blog Hakers Conference 2005 レポート。レポートのリンク集も要チェック。
  • 浸透する新世代のシンクライアント

    Java FAQ(What's New)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集局) ソフトウェアはリッチに、ハードウェアはシンクライアントに Webアプリケーションの世界では、高速で快適に動作するリッチクライアントの注目度が高まっている。その一方、ハードウェアの世界では、いま一度シンクライアントが見直され、再評価の気運が高まっているようだ。 何度か人気の波が寄せ、引いていったのがシンクライアント技術だ。一昔前を振り返るとOracleがNC(Network Computer)でシンクライアントの優位性をアピールし、MicrosoftWindows Terminal、Sun MicrosystemsのSun Rayが実用性を全面に打ち出していた。ただ、コンセプトの優位性の割には、すぐ

    浸透する新世代のシンクライアント
    hiromark
    hiromark 2005/05/28
    シンクライアントのメリットとデメリット