タグ

2014年2月25日のブックマーク (31件)

  • 藤浪「186キロ」に舌も滑らか「人類史上最速です」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    186キロってw キャッチャー無事かw
  • ハーゲンダッツ、カップ容量減らし6%値上げへ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ハーゲンダッツジャパンは24日、スーパーなどで販売するアイスクリーム(ミニカップ)の容量を7月出荷分から減らし、実質で約6%値上げすると発表した。 果物など原材料価格が高騰したためだ。値上げは2008年6月以来約6年ぶり。 全14商品の容量を120ミリ・リットルから110ミリ・リットルに減らし、税抜き価格を270円から263円とする。価格変更は4月出荷分から行い、「消費増税後も(税込み)総額が変わらない価格設定にした」(広報)という。 カップアイスの変更にあわせ、「クリスピーサンド」など2商品計6種類も4月出荷分から約1%値上げし、税抜き価格を260円から263円とする。

    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    がーん、がーん。たまの贅沢がっorz
  • 向春 - tapestry

    冬と春がせめぎあっていたここ数日ですが、遂に春が勝利をおさめたようです。そんなポカポカ陽気の一日でした。 日曜日のブログには、たくさんの☆やブックマークやFacebookコメントやTwitterでの反応などをいただき、ありがとうございました。 卒業 - tapestry 「卒業しすぎだろう」という言葉には笑ってしまい、ショックだという声には申し訳ない気持ちになりました。ねぎらい、励まし、呆れ気味の感想などなど、いろいろありましたが、みなさんのあたたかい気持ちが伝わってきました。 結婚、創業からずっと私たちは、インターネットにいる人たちと共に歩んできました。 あまり認識していませんでしたが、サイトを訪れてくれる人、とりわけはてなIDを持っている人は家族同然と思ってきたきらいがあります(少なくとも私に関しては。だから村だとかいわれるのでしょう。承知しています)。そのため、オフィスにいる様子も、

    向春 - tapestry
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    心にしみ入るいい文章
  • HugeDomains.com

    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    なんの条件設定もせずに 「クラウドは安い」を連呼されるとぐったりくるんよ。
  • jenkinsで遊ぶ

    7. なにがざんねんか ► Javaで動くのでJDKのインストール必須 ► 頻繁にアップデートされる 放置すると残念なことに ► 起動は時間ぴったりに行われない 起動が数秒でも遅れたら致命的なものには使えない ► 単語の混乱 ジョブ?プロジェクト?(イコールっぽい) 目的が違う使い方→ビルド? わりとどうでもいいことばかりなのでぜひ使うべし 9. ジョブの構成 ジョブの定義 ビルドの世代管理/リトライ回数/有効・無効/他のジョブ が動いてるときの動作/タイムアウトなど いつ実行するか ビルド・トリガ 定期/ファイル・ディレクトリが更新されたら・別のジョブ から/リポジトリが更新されたら/メールボックス/IRC ビルド環境の整備 ワークスペースの削除/事前に実行するコマンド/ログ の出力形式 処理内容(シェルスクリプト/Pythonなどなど) ビルド 何段にでも並べられる メール通知/別のジ

    jenkinsで遊ぶ
  • Jenkinsのタスクでシェルスクリプトの終了コード1が返却されても処理を続行する #jenkins - nori3tsu's blog

    Jenkinsタスク内に設定したシェルスクリプトは/bin/sh -xeで実行されるため、コマンドの途中で終了コード0以外が返却されるとタスクがエラーとして終了します。通常はこの挙動で問題ないのですが、場合によりそのまま処理を継続させたいこともあります。解決策を調べてみました。 解決策 Jenkinsではありませんが、シェルスクリプトの解決法を示している記事がありました。 Bash - `set -e` しているときにコマンドの戻り値を得る - Qiita [キータ] この記事を参考にして、終了コード0以外が返却されても処理を継続したコマンドの末尾に「&&:」を付与することにより解決しました。 もちろんそういったコマンドが複数ある場合「set +e」することを検討しても良さそうです。

    Jenkinsのタスクでシェルスクリプトの終了コード1が返却されても処理を続行する #jenkins - nori3tsu's blog
  • `set -e` しているときにコマンドの戻り値を得る - Qiita

    次の書き方だと ./xxx.sh が 0 以外のときにそこで終了してしまうので case の後が実行されることはありません。 set -e ./xxx.sh $1 case $? in 1) echo one ;; 2) echo two ;; *) echo unk ;; esac echo end

    `set -e` しているときにコマンドの戻り値を得る - Qiita
  • ITドラフト会議2016 | Life is Tech ! Leaders

    そのような志から、Life is Tech ! は、 学生の成長を支援する新たな仕組みづくりに挑戦いたします。 プロ野球では、甲子園、大学野球、社会人球団など 様々なフィールドで活躍する人材をドラフト会議という場所で、 プロ野球12球団と結びつけています。 ドラフト会議という仕組みが優れているのは、 成長の過程が「ストーリー化」されること。 ひとりの選手が、様々な想いをもって野球に打ち込み、 全力で苦難を乗り越え、球団と契約に至るまでに、 それぞれのドラマが生まれ、指名の瞬間、他者がその一部始終を、固唾を飲んで見守る。 そこにこそ、ヒーローが生まれやすくなる要素が含まれていると私たちは考えています。 プロ野球のドラフト会議のようなエンターテイメント性の高い「EXIT(出口)」を目指すことで、 IT業界自体にヒーローが生まれるきっかけの一つになれば望です。 現在は、大学生・院生が主な対象で

    ITドラフト会議2016 | Life is Tech ! Leaders
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    へえ、これはおもしろそう。
  • ソフトバンク、LINEの株式取得目指す-関係者 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ソフトバンク、LINEの株式取得目指す-関係者 - Bloomberg
  • 『テストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発』は何であって何でないか - Kato Kazuyoshi

    最近やっと “How Google Tests Software” を一通り読み終わって、あまりに時間をかけすぎたのでまた頭から軽く読み直そうかなあと思っていたところ、Masaki Nakagawa さん経由 で日語訳が出ていることを知った。 ただ、#rubykaigi バイヤーズガイド ‘13 の これを買うべき人: テストを日常的に書いている人と、テストを書く習慣がない人 というのは、さすがに煽りすぎだと思う。テストを書く習慣がない人は そもそもあらゆるテストが無いなら『レガシーコード改善ガイド』あたりから アプリケーションにテストが無いけど、フレームワークなどの土台部分に支援がある環境なら、あんまり自作しないで、まずはフレームワークを学ぶところから 自分がテストを書く習慣がないだけで、まわりは書いてるなら、まずはまわりを真似るところから はじめるべきであって、その段階で書に行くの

  • サルでもわかる小保方博士の論文FAQ「小保方論文の真贋について」 - 科学記事解説用

    【この文章の目的と想定される読者の対象】 こんにちは。私は医学分野の博士課程の院生です。毎日小保方博士ネタがホッテントリにちらちら見えます。普段はあまり科学分野あるいは再生医療に携わってるわけではないけど気になって読んでる方も結構いる様子、とブコメを読んで思いました。せっかく科学に興味を持って頂く良い機会ですから、そういう方向けに、たぶんこういう疑問を抱いているのじゃないかな・・・というのを推測して、FAQを書いてみました。院生が勉強をも兼ねて書いていますので、詳しい方も容赦なく突っ込んでくださるとありがたいです。 想定されるFAQはいくつもあるのですが、とりあえず今一番ホットなポイントである「小保方論文の真贋について」のFAQを書いてみました。 【この文章の限界】 勿論タイトルの「サル」は釣りですが、それでもなるべく表現を簡単にしてあります。そのため用語が不正確になっているところがありま

    サルでもわかる小保方博士の論文FAQ「小保方論文の真贋について」 - 科学記事解説用
  • #6「Shardingマジ怖い」tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog

    最近子供が産まれたaraga(@ken39arg)です。 このエントリはtech.kayac.com Advent Calendar 2012 6日目の記事です。 テーマは「私の中のマイイノベーション 2012」 2日目の記事を見て、条件反射的に僕もおっぱいについての記事を書こうと思いましたが、 産まれた子供が「お父さんはいつもおっぱいのことばっかり考えていて気持ち悪い」と思ってしまったらと思うと、こんな危険な橋を渡るわけには行かず、 実際いつもおっぱいのことばかり考えているんですけど、おっぱいのことなんて全然興味ないです。 息子よ、父さんはいつだってまじめに働いているよ! というわけで今年作った"まじめな"ツールのMySQL::Sharding::Clientを自画自賛したいと思います。 MySQL::Sharding::Client MySQL::Sharding::Clientは一言

    #6「Shardingマジ怖い」tech.kayac.com Advent Calendar 2012 - KAYAC Engineers' Blog
  • MySQL Spiderエンジンを使ってみた。〜データベースシャーディング(sharding)とは〜 - 気ままに書いてみました日記

    もしかしたら使うかもしれないので調べてみた。 shard 日語に訳すと(ガラスや貝殻の) 「破片」といったような意味 データベースをshardに分解して複数のサーバに分散して運用するのがDB sharding データベースパーティショニングとも言えるのかしら? 単一のサーバのDBテーブルを複数のファイルに分割するのをパーティショニングとも呼ぶが、「パーティショニング」という言葉を使ってDB shardingのことを言っているブログ等もちらほら見かけます。 より突っ込んでみたい人は「shared nothing」でぐぐってネ。 なぜデータベースを分散処理するのか 横軸にはサービス運用開始からの時間経過を設定し、縦軸には「DBの応答時間」、「DBへの問い合わせ数」、「DBサイズ」の各数量をとります。サービスが順調に利用されていっているものとし、「DBサイズ」や「DBへの問い合わせ数」は時間経

    MySQL Spiderエンジンを使ってみた。〜データベースシャーディング(sharding)とは〜 - 気ままに書いてみました日記
  • コミュニティに入るか入らないかでエンジニアとしての幸福度がかわる - きしだのHatena

    以前、「勉強会に参加しないと不幸になる話」というのをアップしました。 勉強会に参加しないと不幸になる話 - きしだのはてな このときは、勉強会x勉強会という枠だったので、「勉強会」と表現していますが、実際にはコミュニティに参加しないと不幸になる話でした。 あと、ここでの幸せ・不幸せというのは、エンジニアとして、という話で、エンジニアリング能力があがるとか、エンジニアリングの活動がやりやすいとか、エンジニアリングの活動が評価されるとか、エンジニアリングの話題を共有できる仲間が増えるとか、そういう観点です。 エンジニアとしての幸せ以外にも、人生にはさまざまな観点の幸せがある、ということは最初に補足しておきます。 会社が教育機能をもっていない エンジニアとしての幸せに大切なのは、エンジニアリング能力を上げていくことです。 ただ、2013年の産業経済省IT人材白書の概要に IT企業に対して、201

    コミュニティに入るか入らないかでエンジニアとしての幸福度がかわる - きしだのHatena
  • プログラマの実力偽装を考える──初心者と中級者を分けているもの

    「プログラマの実力」とは一体何を指すのだろう、とよく考えることがあります。特に、プログラミング雑誌の編集者としては、「プログラミングの初心者と中級者を分けているもの」に、とても興味があります。 中級者と見なされるには、様々なものが求められるでしょう。特定のプログラミング言語の文法を隅々まで把握していることかもしれませんし、最新のライブラリやツールを使いこなせることかもしれません。たしかに、こうした知識は、優れたソフトウエアを開発するうえで重要です。ただ、そうしたノウハウは、使用するプログラミング言語や開発環境が変わると役に立たなくなることもあります。 そこで、日経ソフトウエア2014年4月号で、「中級者に必要なものは何か」をテーマにした「初心者脱出の近道は? プログラミングの『壁』大攻略」という記事を執筆しました。この記事では、中級者に必要なものを「良い習慣」と位置付け、どのような習慣が必

    プログラマの実力偽装を考える──初心者と中級者を分けているもの
  • 日本初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカー・エヴァンジェリスト達が日本人開発者を賞賛! #MusicHackDay | All Digital Music

    初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカーエヴァンジェリスト達が日人開発者を賞賛! #MusicHackDay 2月22日から24日、日初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」が原宿THE TERMINALで開催されました。音楽ハッカソンとは24時間という時間制限の中で、音楽APIを使ってアプリやウェブサービス、ハードウェアなど、様々な形で音楽を楽しむための新しい技術を競い合うコンペで、ロンドンやサンフランシスコ、MIDEMやSXSWなど世界的に開催されている音楽好きな開発者のための音楽イベントです。 https://www.hackerleague.org/hackathons/music-hack-day-tokyo-2014 https://twitter.com/musi

    日本初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカー・エヴァンジェリスト達が日本人開発者を賞賛! #MusicHackDay | All Digital Music
  • サービス品質の改善効率を高める仕組み | 外道父の匠

    最近うぇぶ業界では、開発効率や構築効率を求める動きが活発のように見受けられますが、ここで改善効率について手を伸ばしてみましょう。 改善効率とは、開発後期やサービス開始後の運用フェーズにおいて、クソコードやクソクエリ、データの蓄積によるレスポンスの悪化などを、自動的に検知し、開発者にオラオラ改修をプッシュするための仕組みのことでございます。 はじめに ここで紹介する内容はドリコムで実際に運用しているものですが、別にドヤ顔するようなものではなく、中規模以上の企業ならば似たようなことやそれ以上のことをやっているであろう、至極当然な内容です。それでも、それなりに種類が増えてきたことと、それなりの効果を得られていることが実感できているため、いったんまとめてみようと思った次第です。 ウチのサービスのサーバーサイドは Ruby on Rails + MySQL が基なので、その対策手法になります。WE

    サービス品質の改善効率を高める仕組み | 外道父の匠
  • ウェブアプリの「合理的な」セキュリティ対策に関する一考察

    ウェブの脆弱性は、ウェブアプリケーションのバグに起因するものと、ウェブブラウザのバグに起因するものの2者に大別することができる。 ウェブアプリケーションを開発/提供する仕事に従事している者には、この前者、すなわち、ウェブアプリケーションのバグに起因する脆弱性を最小限に抑え込むことを求められる注1。 かといって、脆弱性がないことを保障するのは難しい。「ウェブアプリケーションにバグがあっても脆弱性とはならない(あるいは被害が限定される)ような設計」を採用するのが現実的だと考えられる。 OSにおける、プロセス間のメモリ分離やuserIDに基づいたファイルへのアクセス制御を考えてみると、OSがセキュリティを「強制」するため、アプリケーション側で不正なコードが実行されても脆弱性とならない、もしくは、影響を小さく抑え込むことができるようになっていることがわかる。 ウェブ技術における同様の例は数多いが、

  • STAP論文、修正へ 共著者の教授「単純ミス」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「小保方さん気付かなかった」 理化学研究所などが英科学誌ネイチャーに発表した新型万能細胞「STAP細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題で、共著者の若山照彦山梨大教授は24日、産経新聞の取材に対して単純ミスによる画像の誤掲載があったとして、論文を修正すべきだとの考えを明らかにした。研究の成果自体に問題はないとしている。 若山氏によると、筆頭著者の小保方(おぼかた)晴子・理研研究ユニットリーダーは「指摘されて初めて(ミスが)分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」と話しているという。 論文では、異なる実験で作ったはずのマウス胎児の画像2点が酷似していた。 若山氏は「不作為の単純ミスだと思う。画像は数百枚あり、小保方さんが勘違いで同じものを使ってしまったようだ。私を含め、共著者全員のミス」と話した。 この問題をめぐっては理研とネイチャー誌が調査を始

  • 企業見学 (2): 3年ぶりのクックパッド - 武蔵野日記

    朝、首都大学東京前に行くバスに乗ってみる。豊田駅北口のバス乗り場なのだが、他のバス停と比べて少し離れたところ(三菱東京UFJ銀行前)にあるため気が付きにくく、乗るのは今回が初めて。乗ってみたところ、これがもっとも大学に近いところまでほぼ最短ルートで行くバスであることが分かったのだが、1時間に1しかない(毎時35分出発)ので、確かにこれを公式のアクセスマップに推薦するわけにはいかないかぁ。 午前中は来年度のTAの相談をしようと、4月以降もいる11時に集合をかけていたのだが、誰も来ない……。あとで聞いてみると、夕方のイベントに気を取られていたようである。 メール処理の合間にNAISTとつないでSkypeミーティング。論文誌の修正のお話をしたりする。予定を入れたのは1ヶ月前だったが、あっという間であった。言語教育勉強会をメインにする修士の学生2人は卒業するし、現在のM1で言語教育勉強会をメイン

    企業見学 (2): 3年ぶりのクックパッド - 武蔵野日記
  • 企業見学 (1): Google 六本木ヒルズ再訪問 - 武蔵野日記

    今日は朝からお出かけ。[twitter:@taku910] さんにお願いして、研究室の学生5人を連れて Google の見学である。当は2社くらい回れたらいいかと思っていたのだが、ピンポイントの日程での調整がうまく行かず、自分もあまり調整する余裕がなかったので、Google だけお邪魔することになったのである。 12時にお伺いしてランチ、そして軽くミーティング、という予定だったので、11:45に森ビル入口で集合。全員時間通りに来ていて偉い。六木に来てからの Google に遊びに来たのは恐らく2回目か3回目なのだが、入口を忘れていて右往左往する。 調べてみたら3年前にも学生を連れて渋谷オフィスを見学したようだが、もうあれから3年経つのかぁ。 ランチには10年前に自分のシドニー大学時代の日記を読んでくれていたという人が飛び入り参加 (その人はいま Google で働かれている)。すごい縁

    企業見学 (1): Google 六本木ヒルズ再訪問 - 武蔵野日記
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
  • いまさらgrepが10倍高速化したのはなぜか – はむかず!

    最近GNU grepコマンドの最新バージョンがリリースされ、速度が10倍になったとのアナウンスがあった。それを聞いて、なんであんな枯れた技術に10倍もの高速化の余地があったのだろうと不思議に思った人も多いだろう。 ニュース記事:grepコマンド最新版、”-i”で10倍の高速化 家のリリースノート:grep – News: grep-2.17 released [stable] 今回のリリースでは正確には、マルチバイトロケールで、-iオプション(–ignore-case、つまり大文字小文字を区別しないオプション)をオンにした時の速度が10倍くらいになったそうだ。 なぜそんなに速くなったのか?逆を言えば今までなぜそんなに遅かったのか? そもそも、多くの日人にとって「大文字小文字の区別」というと英語のアルファベットか、せいぜいフランス語とかドイツ語とかのアクサン記号・ウムラウトがついたものく

  • IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDB、MapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014

    IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDBMapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014 米IBMのイベント「IBM Pulse 2014」が2月24日(現地時間)にラスベガスで開幕しました。SoftLayerを買収以来はじめて、同社のクラウド戦略を大きくアピールするイベントとなります。 初日のジェネラルセッションでIBMソフトウェアグループ シニアバイスプレジデントRobert LeBlanc氏は、これまで同社がクローズドベータとして開発してきたPaaS型クラウドサービス「BlueMix」(コード名)のベータ公開を明らかにしました。 コンポーネントを選択し、組み合わせていくBlueMix BlueMixはSoftLayerをク

    IBM、新開発のPaaS「BlueMix」をベータ公開。Java、Node.js、Ruby実行環境とMySQL、MongoDB、MapReduce、モバイルBaaSにGitホスティング、Web開発環境など盛りだくさんの対応。IBM Pulse 2014
  • 京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現

    毎年入試シーズンになると京都大学の構内には「折田先生像」が登場します。この折田先生像というのは、京都大学総合人間学部の前身である第三高等学校の初代校長・折田彦市氏の功績をたたえて設置されたものだったのですが、ある頃からこの像に対するいたずら書きがエスカレート、ついには像が撤去されるという事態にまで発展しました。しかしその後も物の折田先生像があった場所には、毎年ハリボテの折田先生像が建てられるようになり、今やこのハリボテが入試シーズンの名物となっています。 この辺りに折田先生像は出現します。 大きな地図で見る 2月24日(月)の21時の時点ではまだ折田先生像の姿は見当たりませんでした。 25日(火)の4時過ぎにもう1度キャンパスをのぞいてみると…… !? 折田先生像を発見。今年の折田先生像はなんだかすっとぼけたご尊顔。 折田先生像の隣りに立てられている看板はこんな感じ。気のせいか、かなりク

    京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    おもしろ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    人生いろいろですねえ。
  • ヘッドホンの呼び方が少しずつおかしくなるスレ : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/18(火) 22:41:31.41 ID:tWVVIS5+0 このヘッドホン低音いいわぁ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/18(火) 22:42:04.55 ID:me9HHl9v0 オススメのドッホンホヘヘンは? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/18(火) 22:42:22.52 ID:iQRO0x7LP へッドホンヌ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/18(火) 22:42:26.75 ID:uXoBEnEt0 なんかこのドヘッホンしゃかしゃかしてる… 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/18(火) 22:42:33.17 ID:cCUeHkoq0 へんとぽねっ

    ヘッドホンの呼び方が少しずつおかしくなるスレ : ゴールデンタイムズ
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    ひーっ。うひゃひゃひゃひゃ。
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 MWC2014で見えてくる業界の風景 ~今後2年間で急成長する199ドル以下の低価格デバイス

  • 「君に任せる」と言ったのに過剰に口出し!?部下がやる気を失う“矛盾型上司”の特徴

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

  • SPACE EXPO 宇宙博 2014 | NASA・JAXAの挑戦

    2022.05.08 "カジノゲームオンライン:宇宙がテーマのゲームはパソコンやお出かけ先でギャンブルをするのにピッタリ。海外人気ドラマシリーズ「スターゲイト」ファンなら Rival GamingのAstral Luckなんてきっと気にいるはずです。スターゲイトっぽいアストラルリングのシンボルをライン上に揃えることで、賞金を獲得することができます。そしてエクスパンディング ワイルド、ジューシー ジャックポット、アストラル リング ボーナスなどのボーナスゲームが盛りだくさん!

    SPACE EXPO 宇宙博 2014 | NASA・JAXAの挑戦
    hiromark
    hiromark 2014/02/25
    いきたい!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews