タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (26)

  • モダンなインターフェースで正規表現が学べる『RegExr v2.0』 | 100SHIKI

    よくあるツールではあるが、今風のインターフェースだったのでご紹介。 RegExr v2.0を使えば、さまざまな正規表現をブラウザ上で試すことができる。 ちゃんとリファレンスも付いているので、迷った時に参照してみるといいだろう。 また作った正規表現はコミュニティとシェアしたりお気に入りに入れることもできる。 そろそろ正規表現をマスターしたい・・・という人はいかがだろうか。

    モダンなインターフェースで正規表現が学べる『RegExr v2.0』 | 100SHIKI
  • 「I Love ○○」のTシャツがデザインできるジェネレータ『I Love Anything』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    よく観光地などにいくと「I Love ○○」っぽいTシャツを売っていることがあるが、それを作れるサイトのご紹介。 自分で好きなメッセージを入力し、シャツの種類を指定すればどんなTシャツができあがるかのプレビューができる。 もちろんそのまま購入も可能だ。 こうしたパロディっぽいシャツは自分でメッセージを指定して手軽に作れるといろいろと使いでがあるかもしれない。 パロディジェネレータサイトとかどうだろう(って問題あるかな)。

    「I Love ○○」のTシャツがデザインできるジェネレータ『I Love Anything』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    hiromark
    hiromark 2007/11/07
    いいですねー。
  • 集合知で対戦するチェスゲーム『CrowdChess』 | 100SHIKI

    ちょっと興味深い実験サイトが登場したようだ。 Crowd Chessはその名が示唆するとおり、みんなでプレイするチェスである。ただ、ルールが変わっている。 まずプレイする人は何人でもいい。集まった人すべてがプレイヤーである。何百人でもかまわない。そしてそこに参加した人は適当に白、黒のチームに分けられる。 そして一手ずつ、みんなが「次はこう動くべきだろう!」に投票していくのだ。 投票は1時間かけて行われるようなので気が遠くなりそうではあるが、実際こうして打っていくとどういう結果になるのか興味深い。 人によってさまざまな意見があるだろう。そうした「自分はこう思う」という意見を戦わせることができる点に意義がありそうだ。

    集合知で対戦するチェスゲーム『CrowdChess』 | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2007/10/06
    うおー、おもしろそう!
  • 複数のURLをリスト化してブックマークするための『A Few URLs』 | 100SHIKI

    このサイトとこのサイトとこのサイトが同じ意味でおもしろい、まとめてブックマークしたいなぁ、と思ったLennyさんの作品がA Few URLsだ。 このツールを使えば複数のURLをまとめてリスト化したHTMLページを生成してくれる。あとはそのページをブックマークすればOK、というわけだ。 同じタグで分類すればいいんじゃね?などとつっこみたくもなるが、「自分が不便と思っていることをツールにした」という姿勢は素晴らしい。 小粋なツールはこうした個人的な不便利から生まれてくることが多い。「これってツール化できないかな?」と常に自問する姿勢を持ちたいですね。

    複数のURLをリスト化してブックマークするための『A Few URLs』 | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2007/05/30
    以外といいかも?
  • ウェブカメラを使って変顔作成『Sigost』 | 100SHIKI

    友達に変顔が得意な人がいる。 女性なのでどうかな、と思ったりもするのだがw、やっぱり変顔は人気だ。 しかし、なかなか自分で変顔は・・・という人も多いだろう。どうにも恥ずかしくてできないからだ。 そこでおすすめしたいのがSigostである。このサイトではウェブカメラで撮った写真を変顔にしてくれるサービス(?)を提供している。 これなら自分で変顔をする必要がないので多少は抵抗なく変顔ができあがる。出来上がった写真でその場が和むこと間違いなしだ(多分)。 その場の雰囲気を和ませるために何ができるか。変顔以外にもどんなサービスが可能か、考えてみるのも悪くない。

    ウェブカメラを使って変顔作成『Sigost』 | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2007/03/13
    確かにおもしろいけど、なんに使うんだろう (笑)
  • 本物の机の上で作業するような感覚が味わえる『BumpTop』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    物の机の上で作業するような感覚が味わえる『BumpTop』 March 11th, 2007 Posted in 未分類 Write comment どこかで紹介したような気がしないでもないが、とにかくご紹介。 デスクトップをより物の机の上のようにしようじゃないか、と考えているのがBumpTopだ。 このサイトではファイルやプログラムの管理をより直感的に行えるようなランチャー(?)を開発中である。 同サイトにはYouTubeの映像が上がっているので是非みてもらいたい。 これを使えば関連あるファイルを積み重ねていったり、今作業中のものは目立つところに配置したりといったことができる。 あたかも当の机で書類をあちらこちらに動かしているような感覚だ。 仕事を効率よくこなすにはある程度のテンションが必要だ。そのテンションを高めてくれるような気持ちの良いインタフェースが求められている。BumpT

    本物の机の上で作業するような感覚が味わえる『BumpTop』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    hiromark
    hiromark 2007/03/13
    ええやん、使ってみよ。
  • 次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 March 7th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これはすごい。 各所で話題になりつつあるが、とにかくご紹介。 Scribdはいわゆる文書共有サイトである。しかしユニークなのはアップされた文書をFLASHに変換し、簡単に見れるようにしてくれている点。 このサイトに文書をアップして貼り付け用のコードを埋め込めば瞬時にFLASHで文書が見られるようになる。 しかも見ている人はそれをPDFやWordやテキストでダウンロードまでできるという親切さ。さらにNuanceを使って音声変換までしてくれる。 YouTubeがすごかったのはさまざまなフォーマットの動画をFLASHで簡単に見られるようにした点である。面倒なプラグインとかそういうのはもうやめよう、という時代なのである。 今後はセ

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM
    hiromark
    hiromark 2007/03/09
    あ、これは応用範囲の広そうな予感。
  • スクリーンキャスト入りでサイトを紹介する『Screeniac』 - 100SHIKI.COM

    スクリーンキャスト入りでサイトを紹介する『Screeniac』 January 9th, 2007 Posted in コミュニティ Write comment なにかのサイトやソフトウェアを試してみたいとおもったとき、スクリーンショットがあると便利だ。 逆にスクリーンショットがないと、インストールするのをためらったり、「まぁ、いいか」とあきらめたりもする。 このように便利なスクリーンショットだが、時代は動画にシフトしつつある。そこで「これからはスクリーンショットではなくてスクリーンキャストだ!」と提案しているのがScreeniacである。 このサイト、さまざまな便利サイトを紹介しているが、すべてにスクリーンキャストがついている。これは便利だ。百式でもこういうことをやらんとなぁ、と思ったりもする(汗)。 スクリーンショットはさまざまなシーンで登場する。それらをスクリーンキャストに変えるビジ

    スクリーンキャスト入りでサイトを紹介する『Screeniac』 - 100SHIKI.COM
    hiromark
    hiromark 2007/01/10
    いいんでないの?試してみようっと。
  • http://www.100shiki.com/archives/2006/03/_anigliacom.html

    hiromark
    hiromark 2006/03/28
    あ、意外とおもしろいかもね。
  • 百式 - 人力検索+ (Name My Tune.com)

    「あ、あれって何の曲だっけ・・あの、ふーんふふーってやつ」 と言ってみてスルーされたらName My Tuneの出番だ。 このサイト、いわゆる楽曲の人力検索である。 使い方は簡単で、気になる曲をこのサイトでふんふんと録音するだけでいい。 あとは運がよければ世界中の誰かが「それって○○だよ」と教えてくれる。 もちろん逆も可能で、他の人の「ふんふーふふ」を聞きながら「それって○○だぜ」とあててあげることもできる。これはこれでちょっと楽しい。 どうにもうまく言葉にできないことを人力検索で解決する。楽曲以外にも応用できそうな、そうでないような。

    百式 - 人力検索+ (Name My Tune.com)
    hiromark
    hiromark 2006/02/01
    楽曲の人力検索、これはおもろい!
  • 単品じゃなくて関連 (chitika.com) | 100SHIKI

    世の中にはさまざまな広告プラットフォームがあったりするのだが、最近一部で話題になっていたのだがchitikaだ(でも実装されているのは見たことない)。 いわゆるブログやホームページに広告を貼り付けてくれるサービスだが、ただのテキスト広告ではなくて、高性能なインタラクティブ広告になっているのが特徴だ。 商品説明と画像だけではなくて、どこで一番安く買えるかの価格比較ができたり、レビューが見れたり、他の商品を検索してくれたりもするのだ。 こうした機能を提供することにより、ちょこっと調べていたらいいもの見つけて買っちゃった、ということもありうるだろう。 単品を紹介するのではなくて、関連商品も調べさせるようにするこの仕組みはいろいろ応用できそうですね。 管理人の独り言『再構成』 さて年末なので来年に向けてもろもろ整理。いろいろなサイトを運営していますがなかなか全部を更新しつづけるのは難しいので思い切

    単品じゃなくて関連 (chitika.com) | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2006/01/12
    広告プラットフォームとしてはかなりいいんじゃないだろうか。
  • 気持ちを伝える (VoicePals-LLC.com) | 100SHIKI

    気持ちを伝える (VoicePals-LLC.com) November 9th, 2005 Posted in 未分類 Write comment 好きな人にはいつでも気持ちを伝えていたいものである。 そう考えるとVoicePals-LLCのPetalkもなかなかいいのではないか。 このサイトではペット専用の電話を販売している。この電話、あなたの愛するペットにかかってくるのだが、かけているのはもちろんあなた自身である。 つまりあなたの声を録音することができて、一定期間ごとにそれを再生してくれるのだ。これがあればあなたが留守だとしてもあなたの気持ちをペットに伝えることができるのだ。 個人的にペットを飼っていないのでこの効果を立証できる立場にはいないが、こういうことは気持ちが大事なのではないかと思う。実際にあなたが使うかどうかは別として、気持ちを伝えたいんだよ、ということを表現しうる製品やサ

    気持ちを伝える (VoicePals-LLC.com) | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2005/11/09
    「気持ちを伝えたいんだよ、ということを表現しうる製品やサービスは素晴らしい」、確かに。
  • 百式 - 集合知を求める (Web2.0 or Not.com)

    集合知を求める (Web2.0 or Not.com) October 13th, 2005 Posted in 未分類 Write comment ねぇねぇ、Web2.0って一体何? そうした議論が今熱い(一部でね)。さまざまな人がさまざまな定義を提示しているが、今のところきっちりとした公式的なものはない。まぁ、公式な見解があるのもWeb2.0っぽくはないが。 そうなるとやはりThe Wisdom of Crowds的に集合知を求めてみるのも悪くない。 そこで登場したのがWeb2.0 or notだ。このサイトではランダムに表示されるウェブサイトを「Web2.0っぽいかどうか」を10段階で評価していくことができる。 自分が評価したあとには他の人の評価の平均を知ることができるので(みんなが真面目にやっているなら)、あなたのセンスを推して測ることもできるだろう。 ただ評価は別として、ここで登

    hiromark
    hiromark 2005/10/13
    こういうのもおもしろいな。
  • たくさんのボタン、一つのボタン (Solosub.com) | 100SHIKI

    管理人の独り言『検索会議第三弾!』 今日の午前9時からお申し込み開始です。よろしければ是非是非お越しくださいませ。なんといっても参加特典に気合をいれました。昔から作りたかったのです。トランプ型発想カード。Yahoo! JAPANチームともちょっと話しましたがHacksもいい感じです。Lightening Talk的にがんがんいきます。 ・検索会議第三弾 詳細&お申し込み http://academedia.jp/event200509/ 今日の運動記録 いや、今週はお休みだから。

    hiromark
    hiromark 2005/09/22
    RSS のリンクをクリックすると RSS リーダの選択画面が現れる、これは親切かも。
  • RSS統合のかたち (The Personal Bee.com) | 100SHIKI

    ありそうでなかったサービスの登場だ。 Personal BeeではRSSからトレンドを読み解くためのサービスを提供している。一言でいうと、指定した複数のRSSから注目記事を割り出したり、Tag Cloudを作ってくれたりするのだ。 いままでもRSSを統合して、というサービスは存在したが、RSS全体を対象にしていたり、検索語を指定したりしなくてはいけなかった。 これを使えば「テクノロジー関係のブログのこれとこれとこれからトレンドを抽出したい」といったことも可能になる。お気に入りのブログだけを登録しておけばより正確に自分の興味にマッチした記事を見つけることができるだろう。 RSSを統合するサービスには他にもさまざまなアイデアが考えられそうですね。 管理人の独り言『check*pad』 check*pad、軽くメンテナンスを行いました。といって管理系の機能なので今回はあまりユーザーさんには関係な

    hiromark
    hiromark 2005/09/13
    こういうのがこれから増えるやろうなぁ。
  • ひとつの画面、多くの場所 (myWebOS.com) | 100SHIKI

    ひとつの画面、多くの場所 (myWebOS.com) February 8th, 2000 Posted in 未分類 Write comment myWebOSでは、ブラウザ上でOSを再現してくれる。そう、「OS」である。現在myWebOSはベータ版であるが、その目指しているものにはなかなか夢がある。 myWebOSが実現するものは、「自分のPC」に縛られない自分だけのデスクトップ環境である。ブラウザさえあればそれが自分のデスクトップなのでどこにいこうが作業のやり方が変わらない。何台PCを持とうが、どこのPCを使おうが、同じ画面が現れるのだ。 となると、PCに必要なソフトは当にブラウザだけになる。ブラウザだけのPCなど非常にコストを抑えて生産できるだろう。また、myWebOSで提供されるアプリケーションもWEBを通じて提供されるため、パソコンショップにソフトを買いにいかなくても、ネット

    hiromark
    hiromark 2005/09/06
    こういうの増えてきたな。
  • http://www.100shiki.com/event200509/

    hiromark
    hiromark 2005/08/24
    ペアブロギング!
  • 時間帯を指定する (SleepTracker.com)

    画期的な目覚まし時計を発見。腕時計型である。 なんとこの時計、起きたい時刻をセットするのではなくて、起きたい「時間帯」をセットするのだ。 眠りにはサイクルがある。 浅い眠りと深い眠りを人は繰り返す。そして起きるときは浅い眠りのときがいい。深い眠りから目覚ましでたたき起こされると覚醒しきれなくてぼーっとしたり疲れたりするからだ。 そこでこの時計は内蔵されたセンサーにより、指定したい時間帯のなかで、あなたがちょうど浅い眠りにはいっているときに起こしてくれる、という仕組みになっている。これなら朝すっきり起きられるというわけである。 時刻を指定するのではなくて、時間帯を指定する。他にも応用が利きそうなアイデアですね。

    時間帯を指定する (SleepTracker.com)
    hiromark
    hiromark 2005/08/24
    あ、これおもしろい。
  • データ転送の悩み (ShareDrives.com) | 100SHIKI

    データ転送の悩み (ShareDrives.com) July 11th, 2005 Posted in 未分類 Write comment このUSBメモリーにデータ入っているんだけどなぁ・・・あ、でもパソコンがないから転送できないね・・・。 そうした問題でもう悩む心配はないのかもしれない。 ShareDrivesのこのUSBメモリーはUSBコネクターを内蔵しており、これ単体で他のUSBメモリーからデータをコピーしたり、逆にUSBメモリーへデータをコピーできるUSBメモリーを販売している。 これを持っていればパソコンがなくてもデータの共有が楽々できるだろう。 また内蔵しているUSBコネクターはハブとしても使えるので、USBコネクタが足りない場合でも、いちいち差し替えずにメモリーとして使いながら他の周辺機器を接続することができる。 さまざまなデータを持ち運ぶことが多い昨今、データ転送に悩む

    データ転送の悩み (ShareDrives.com) | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2005/07/11
    へぇ、こんなもんが。
  • ブラウザの中のブラウザ (Bitty.com) | 100SHIKI

    サイトを見ていて、ちょっと他のサイトを見てみたいことはある。だからこそタブブラウザを使っているのだが、Bitty Browserはちょっと変わったアプローチをとっている。 このサイトではいわゆる「ブラウザの中のブラウザ」を実現しているのだ。簡単なスクリプトをつけるだけで自分のホームページの端っこに別のブラウザを貼り付けることができる。 さて、この機能、どう使うといいだろうか。 たとえば専門的なページで専門用語や辞典をちょこっと検索できたらどうだろう。もしくはある文書を読みながらその場で関連書籍を買えたりしても便利そうだ。 このブラウザにはきちんと「戻る」「進む」ボタンもついているし、必要だったら別ウィンドウであらためて開くこともできる。 他のサイトを見ているときに使ってもらうサービス。悪くないアイデアかもしれないですね。 管理人の独り言『次回アカデメディア』 「今月はやらないのですか?」と

    ブラウザの中のブラウザ (Bitty.com) | 100SHIKI
    hiromark
    hiromark 2005/06/28
    場合によっては便利そう、場合によっては邪魔そう。