タグ

ブックマーク / www.toishi.info (8)

  • モノ情の書き方|トヨタにおける物情とは物と情報の流れ図

    hiroomi
    hiroomi 2022/03/10
    “(TPS)で使用される場合は少し用途が違い、計画から仕入れ~客先納入までのリードタイム短縮改善を主軸にしたツールの一つとなります。”
  • netとgrossの重量の違い|英文メール例文とサンプル

    語でもネット、グロスで意味が通じることもありますが、輸送費の計算を行う際は、gross weightで計算する必要があります。ダンボールや梱包材、緩衝材は送る製品によってその重さも変わってきますが、大きな箱になればなるほど重さが出てきますので、ネットとグロスの差も発生します。 また箱そのものが大きくなくとも、数が増えるとネットとグロスの総重量の差もそれに応じて大きくなることにも留意が必要です。 もちろん、輸送費を計算するときは、体積と重量のどちらで計算されるのかをあらかじめ調べておく必要もあります。重量勝ちとなっている計算では、ネットではなくグロスでの重量を把握しておくことが求められます。特に、設備や機械などでは荷姿によって製品そのものからさらに重くなりますので、要注意です。 貿易では国にもよりますが、パッキングリストに記載されている重量と、実物のずれが大きいと罰金を課されることもあり

    hiroomi
    hiroomi 2021/12/26
    “大きな箱になればなるほど重さが出てきますので、ネットとグロスの差も発生します”
  • 段取り替えの意味、その改善方法とは

  • 号口品とは

    トヨタ用語の一つで、量産品のことを意味します。自動車部品の場合、実際に号口品を納入できる状態になる前までに、車両開発の日程に沿った試作品の納入がはじまっており、号口品が最初に使われることになる量産開始日から通常2年前からその準備がはじまっています。 量産の開始はLO(ラインオフ)と表記されますが、その直前には品質確認、さらにその前には量産確認、1次号試、性能確認車、FS、ASといった試作イベントを経ていますので、これらすべての段階をクリアし、要求仕様を満たしているものだけが号口品となります。一部例外もありますが、自動車用は複数の試作車の評価ステップをどのメーカーも持ちますので、それぞれでの要求事項を満たしたものを納入していくことになります。 スポンサーリンク このサイトについて 当サイトの記事はすべて工業製品のメーカーの実務経験者が執筆しています。 砥石メーカーの製品や技術を紹介するサイト

  • パー割生産とは|平準化の意味とその対義語

    hiroomi
    hiroomi 2018/06/03
  • 試作イベント|試作車の英語名称、トヨタ、ホンダ、日産等

    自動車の開発は量産される2年前から始まっていると言われますが、これはサプライヤー側から見た場合、車両開発の日程が以下のようなステップ(フェーズとも呼ばれます)に基づいて進むことになる為、その最初のステップが2年前から始まることに起因します(営業の動きとしてはおおむね3年前からはじまります)。 各試作車イベントまでに何をしていなければならないのか、社内の関係者部署との調整、自動車メーカーとの折衝等やることは山積みですが、客先側でスケジュールが決められているイベントを遅らせることはできませんので、それに向けてスケジュールを調整していく必要があります。 イベントのスケジュールは、最終的にその車種がいつ市場にて販売を開始するのかという日程から逆算されています。部品が一品種足りないがために、試作イベントにて試作車の製造が遅れると死活問題となるのはこうした事情からです。海外で試作車が作られるようなケー

  • 車両開発大日程

    hiroomi
    hiroomi 2018/06/01
    ”各ステージでの目的は異なるため、納入すべき部品の要求仕様も異なり”
  • 埠頭とバースの違い|貿易英語の基礎知識

  • 1