タグ

ブックマーク / tanaka.hatenablog.com (5)

  • ソーシャルメディアマーケティング疲れした人に - 田中慎樹メモ

    今のソーシャルメディア界隈を見てマーケティングや広告に興味を持つ人にお勧め。ダイアルアップ時代(1990-96年頃?)にネットに飛びついたマーケターや広告人達と話してみることだと思うんだ。 (といいつつ、正直僕はめちゃくちゃ濃密に語り合えるほどその世代の知り合いはいないです。ごめんなさい。けど、それでも時々にでも)その世代の人と話して感じるのは、「彼らの掌の上で転がされている」っていう感じ。転がされているわけでもないんだけど、現状は彼らが見通した世界から外れてないし、むしろ議論は既にし尽くされているんじゃないかと感じることが多くて。 勿論、90年代はfacebookやモバゲーは当然存在しなかったし、googleamazonも業績上は青息吐息で、こんなプレイヤーがこう成長してこういうサービスを提供する、なんて見通すことは誰にも出来なかった。でも、インターネットは人々の生活をこういう風に変え

    ソーシャルメディアマーケティング疲れした人に - 田中慎樹メモ
  • Twitterが独自のターゲット広告を展開する予定だとか - 田中慎樹メモ

    Ad:Tech LondonでTwitterのプロダクトマネージャーRajaramanさんが、今後ターゲット広告を展開する、と予告したとのこと。 今日Rajaramanは、今後Twitterは、広告主がユーザー・フォローしている人物やブランドに基づいて広告ツイートを出せるようにする、と語った。 FT(Financial Times)によると、Rajaramanは聴衆にこう言ったという。「私たちは、ターゲティングの機構を組み込み、みなさんがオーディエンスを捕えられるよう推進していきます。今は事実上まだキーワードだけですが、根的な目標は、その人が誰をフォローしているかに基づいて対象を絞り込んでいくことです・・・これが軌道に乗れば、従来型のブランド広告以上の大きなチャンスが広がります。」 Twitter、フォロー先に基づくターゲット広告ツイートの提供へ | TechCrunch Japan 上

    Twitterが独自のターゲット広告を展開する予定だとか - 田中慎樹メモ
  • AXEのTwitter「“片思い相手”を自動リムーブ」キャンペーンについて - 田中慎樹メモ

    いろいろ話題になってます。AXEはアックスと読むんですよね。 “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断 - ITmedia ニュース このように賛否両論が分かれて話題になることまで見越したキャンペーンではないか?という指摘も結構あります。(ブックマークのコメント)そういうプランであるかどうかは分からないけど、上島珈琲のとき(参照)などとは違って、狙い澄ましたキャンペーンであることは感じます。日でもこういうトライができたのはいいですね。 ただ、AXEのようなやんちゃなブランドだから、これはこれであり、という気もします。同じユニリーバでも他のブランド、例えばDoveだったら絶対やらないだろうな。

    AXEのTwitter「“片思い相手”を自動リムーブ」キャンペーンについて - 田中慎樹メモ
  • 営業職について - 田中慎樹メモ

    営業職には、仕様を擦り合わせて、自社が実現できることとクライアントが欲しいものを最大限重ねあわせることができる充実感がありますね。 営業マンはクライアントが必要としているシステムの中で、自社が提供できるものを探りだしていかなければいけません。 図で書くとこんな感じです。 もう、おわかりとは思いますが、営業マンというのは非常に頭がよくないとダメなのです。 クライアントのニーズを的確に把握し、かつ自社の能力も正確に知っておかないといけない。 そして、そのオーパーラップする部分を見つけ出し、クライアントに提案するのです。 そうすれば頭を下げて買ってくださいなんていわなくても、自然と売れるものなのです。 金融日記:ソルジャー(営業職)採用は負け組なのか? 自分が転職してはてなに加わったとき、事業を作る際に最終的に自分が納品する(落とし前をつける)ならば、受注時に自分が仕様を決めたいという思いがあり

    営業職について - 田中慎樹メモ
  • ソーシャルフィルター、重要に - 田中慎樹メモ

    2012年Googleが介在しない社会『AISA(アイサ)』〜ソーシャル時代の新消費行動モデル - (旧)ガイアックスソーシャルメディア ラボにインスパイアされて。 AISASモデルからの移行などのモデリングはまあ置いといて、ソーシャルフィルターが重要になってくるのは間違いないだろうと思います。 モノを買う前に価格.comの評判を見たり、amazonのレビューを参考にしたり。ウェブ上でニュースやブログ記事をに接したときに、はてなブックマークではどんな評判になってるんだろう?と気になって見たりする。(はてなツールバーを入れとくとブックマーク数が分かって便利です。IE向け、Firefox向け、ツールバーが好みでない人はFirefox拡張、Chrome拡張、Safari拡張をどうぞ) 質は10年前から変わらないまま、クチコミとかソーシャルフィルターとかいうラベリングが変わりつつ、質・量ともにデ

    ソーシャルフィルター、重要に - 田中慎樹メモ
  • 1