タグ

ストレングスに関するhito-kanのブックマーク (26)

  • ストレングスの気を浴びる 〜誰もが強みを活かし合える世界へ - ヒト感!!

    先週金曜、人材開発系イベント2件にハシゴ参加した。(udemy FORWARD Japan とGallup Strengths Coaches Alumni Party) いずれも招待者・事前登録者のみを対象にしたイベントだったが、個人の成長・発達、組織の未来について考えさせらる時間だった。 特に、2件目のギャラップ主催イベントは、認定ストレングスコーチ同士が集まるパーティーで、ポジティブな気に包まれていた。 イベント2件目。Gallup認定ストレングスコーチのアルムナイイベント。4年ぶりのリアル開催だったそうで、熱気がすごかった。(去年資格を取得した僕らは初参加) コーチ各自が、所属組織やクライアントへストレングスコーチングを実施してきた話が聞け、勇気が湧いた。先生や同窓生に会えたのも幸せ。— 堺 寛|つながりの芽を育てる (@hiroc_sk) 2023年7月21日 昨年9月のオンライ

    ストレングスの気を浴びる 〜誰もが強みを活かし合える世界へ - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2023/08/06
    Gallup認定コーチのアルムナイパーティー
  • 14年ぶり3回目のストレングス・ファインダー診断、資質順位はどう変化? - ヒト感!!

    最近、僕の周りでは自己診断ツール「ストレングス・ファインダー (StrengthsFinder) 」の話題が熱くなっている。 ツールを、勤め先 IT企業での人材開発・組織開発に活用すべく、チームメンバとともに積極展開中だからだ。 この展開の一環として 14年ぶり3回目の診断を受けたので、その経緯や理解したことを記録しておきたい。 ストレングス・ファインダーとは これまでのストレングスファインダー診断経験 初めての診断 6年ぶり2回目の診断 そもそも、個人の才能(上位資質)は変わらないのか? 順位のちがいに大きな意味はあるのか? 14年ぶり3回目の診断 上位資質はどう変わった? では、下位 5資質は? 下位資質との付き合い方 まとめ (おまけ)4回目診断を受ける気はあるか? (参考)2回以上受験についてのGallup公式見解 参考情報 ストレングス関連書籍 ストレングスファインダー関連の過

    14年ぶり3回目のストレングス・ファインダー診断、資質順位はどう変化? - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2022/08/17
    ストレングス・ファインダー複数回受験についてのまとめ。「上位資質は変わるのか?」「順位変動に意味はあるのか?」「下位資質との付き合い方は?」etc.
  • [team info]窪田邦彦氏と2018-2019シーズンにてストレングスコーチ契約を締結

    この度、熊バスケットボール株式会社では、窪田邦彦氏と2018-2019シーズンにてストレングスコーチ契約を締結致しましたことをお知らせします。 〈プロフィール〉 氏名:窪田 邦彦(くぼた くにひこ) 出身:静岡県 生年月日:1967年7月17日 〈主な経歴〉 2008-13 ライジング福岡(bjリーグ) コンディショニングコーチ 2012-2016 バスケットボール女子日本代表 ストレングス&コンディショニングコーチ 2014-16 パスラボ山形ワイヴァンズ ストレングス&コンディショニングコーチ 2016-17 ライジングゼファーフクオカ ストレングスコーチ 2017-18 横浜ビー・コルセアーズ ストレングスコーチ 〈人コメント〉 今シーズン、熊ヴォルターズで活動できることをうれしく思います。 これまでの経験を活かし、熊の皆様の悲願であるB1昇格のために精一杯サポートさせて頂き

    [team info]窪田邦彦氏と2018-2019シーズンにてストレングスコーチ契約を締結
    hito-kan
    hito-kan 2018/10/14
    スポーツの世界でも着々と浸透中!?
  • 適職は見つかるか? | クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

    クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)で、自分の資質がわかるのであれば、自分にふさわしい職業、職種、いわゆる適職がわかるのではないかと、誰しも考えると思います。 それに対する私の答えは、Yesでもあり、Noでもあります。クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を活かす上での大切な哲学の一つに、以下の言葉があります。 「クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)は、自分の資質で何ができるのかを教えてくれるのではなく、何をやるにしても、どう自分の資質を活かせば、それがうまくやれるのかを教えてくれるのだ。」 これは、とても大切な哲学だと思っています。就職、転職にあたって、クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を参考にすることを、私は決して否定しません。むしろ、自分の無意識の思考、感情、行動のパターン、すなわち自分の才能を知っておくことは、

    適職は見つかるか? | クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン
    hito-kan
    hito-kan 2018/08/26
    “「ストレングスファインダー®は、自分の資質で何ができるのかを教えてくれるのではなく、何をやるにしても、どう自分の資質を活かせば、それがうまくやれるのかを教えてくれるのだ。」”
  • 目的が曖昧だとやる気が出ない「目標志向」 - ヒト感!!

    日参加した横浜ストレングス倶楽部 第41回勉強会のメモ。 今日は、ストレングスファインダーの資質のなかでも「目標志向」(Focus) の話題が印象に残ったのでその話を…。 ストレングスファインダー 資質「目標志向」 僕の場合、目標志向は 34資質のなかの 16位なのであまり高い方ではない。そんなこともあって、これまであまりピンと来なかった。 今日「なるほど!」と思えたのは、以下の説明を聞いたとき。 「何のために」が曖昧だとやる気が出ない できれば直線に行きたい。そのためにゴールポイントがないと気持ち悪い 他人にも、つい「あなたは何がしたいの?」と迫ってしまう 僕は、ポジティブ×学習欲 の資質持ちなので「やっているうちに何かが見えてくる」という根拠のない自信がある。さらに「試行錯誤しつつ学んでいく過程が好き」なので、上のような状態はあまり気にせず、必要とあらばストレスなく動けてしまうのだ。

    目的が曖昧だとやる気が出ない「目標志向」 - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2018/08/21
    2018.8.19 横浜ストレングス倶楽部での学びの記録。
  • 会社にいながらも、会社に縛られない!自由に働き、価値を創造し続けるために必要なコトとは?〜著者と語る朝渋読書会 仲山 進也さん〜

    おはようございます!朝渋の須崎 (@chih_suz ) です。 「組織に属している限り、嫌な仕事も我慢してやるのが当たり前」 こんな働き方の常識が少しずつアップデートされている近年。「副(複)業解禁」「週3日正社員」「個の時代」などと、働き方に対する意識が時代の流れと共に移り変わってきています。 だからこそ「もっと自由に働きたい。どうすれば働き方をアップデートできるのか?」と、働き方に対する多くの”しがらみ”に悩む人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、楽天という大きな会社にて、楽天大学学長の肩書でフェロー風正社員(兼業自由・勤怠自由・仕事内容自由の正社員)として働きながらも、仲山考材株式会社の代表取締役を務めるなど、自由すぎる働き方で話題の仲山進也さん(以下、仲山さん)をお招きし”著者と語る朝渋読書会”を開催! 6月発売の仲山さんの著書『組織にいながら、自由に働く。』で紹介されて

    会社にいながらも、会社に縛られない!自由に働き、価値を創造し続けるために必要なコトとは?〜著者と語る朝渋読書会 仲山 進也さん〜
  • ユーダイモニアマネジメント株式会社

    ユーダイモニアマネジメントは既存の枠を超えて仕事、社会、そして自分自身を見つめ個人と組織を共に成長させるために学び続ける人を支援いたします。

    ユーダイモニアマネジメント株式会社
  • 祝 3周年!! 横浜ストレングス倶楽部は34資質が喜ぶコミュニティ - ヒト感!!

    7/15 に開催された横浜ストレングス倶楽部の3周年記念イベント。ストレングスファインダー(StrengthsFinder)に強い興味・関心を持つ27人が、横浜技能文化会館に集まった。 イベント最後の集合写真。資質の花が咲いています♪ 以下、簡単にイベントレポート&感想を…。 (文中、《》で囲まれた用語はストレングスファインダーでの資質名です) 横浜ストレングス倶楽部 3周年記念イベント 横浜ストレングス倶楽部は、2015年4月から毎月定期的に開催されている勉強会。 もともとは、ストレングス・ラボ主催セミナーを受講した方の継続的な学びの場だったが、その後門戸を開放。『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』や『ストレングス・リーダーシップ』など書籍で StrengthsFinder診断をした人 や、GallupのサイトでID購入して診断した人も受け入れて、毎月1回 継続的に開催されている。 今回

    祝 3周年!! 横浜ストレングス倶楽部は34資質が喜ぶコミュニティ - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2018/07/18
    34資質が集まる場に出掛けよう!
  • 結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    R25世代の“才能研究家”に教えてもらった 結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」 みなさん、自分の強みってなんだと思いますか? ちなみにわたしの強みは「ポジティブ」だと思い込んでいましたが、社会に出てから「いや、実は隠キャラかもしれない」と思うことが増えました(切ない)。 最近では、そんな自分の強みがわかるストレングスファインダーという自己理解ツールが人気で、R25世代もこぞって受けているそう。 でも、受けてみたは良いものの、その結果をどう活かしていけば良いのかわからない!という方も多いのでは? そこで今回お話を聞くのは、自身のやりたいことを探すため、自己理解に200万円以上を投資し、現在ストレングスファインダーを用いた人の才能を引き出すコーチングやセミナーを行っているやぎぺーさん(@yagijimpei)。 【八木仁平(やぎ・じんぺい)】株式会

    結果はこう活用せよ。ストレングスファインダーで手に入れる「他人に憧れない生き方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    hito-kan
    hito-kan 2018/07/17
    #ストレングスファインダー の20代・30代への拡散に、最も影響力ある人物ではなかろうか。「やぎぺー」こと八木仁平さんへのインタビュー、分かりやすいです。
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者7万人以上 チケット販売430万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    hito-kan
    hito-kan 2018/07/07
    #ストレングスファインダー イベントでワークを1コマ担当します。ご興味ある方、ぜひご参加を!
  • ストレングスファインダー®と自己基盤 2018 | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

    先日、近藤真樹コーチをお招きし、今年で4回目となるストレングスファインダー®と自己基盤(パーソナルファウンデーション)のワークショップを開催しました。 昨年もまったく同じ時期に開催し、その後まったく同じような内容でブログを書いていました。 その意味では、このワークショップが自分を振り返る良い機会となっています。 自己基盤を整えることの意味 ストレングスファインダー®と自己基盤は、とても密接に関連しています。 自己基盤とは、自分自身の土台となる部分のこと を言います。 何をやっているかのDoingの部分ではなく、どうあるかのBeingの部分、すなわち“あり方” を言っています。 この土台の部分が揺らいでいると、せっかくの資質も強みとして活かせるどころかむしろ弱みとして働いてしまいます 。 ストレングスファインダー®の資質は、あくまで表に出てきている思考、感情、行動のパターンであり、それが活か

    ストレングスファインダー®と自己基盤 2018 | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン
  • 頑張らないことを頑張る | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

    今回は、多くの人が持っているであろう強固な思い込みについて書きます。 「頑張らないと成果が出ない」は思い込み ストレングスファインダー®の資質は、無意識の思考、感情、行動のパターン。 そして、強みの元。 無意識であるがゆえに、自分があたり前に苦もなく出来てしまうことでもあります。 だから、強みを活かすという意味は、苦もなく楽にできることにフォーカスするということでもあります。 一方で、努力して、頑張ってできるようになることを美徳とする風潮があるのも事実だと思います。 極論すれば、頑張らないと成果は出ないとの思い込みを持っている人が多いと思います。 かく言う私も例外ではありません。 ところが、強みを活かす、すなわち苦もなく楽にあたり前に出来てしまうことにフォーカスするということは、大して頑張らなくても成果が出せるということにもなりますよね。 ここが明らかな矛盾なのですが、結果何が起こるかと言

    頑張らないことを頑張る | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン
    hito-kan
    hito-kan 2018/05/16
    「頑張らなくても自分が自分だというだけでそこに価値がある。 そう気づく必要があります。」←なるほど!
  • “凸凹人材論”を知ることが「弱いまま勝つ組織」をつくる──おもちゃクリエーター 高橋晋平×クラシコム 青木耕平対談 後編 | クラシコム

    おもちゃクリエイターとして「∞(むげん)プチプチ」などのヒット作を手がけてきた高橋晋平さんと、クラシコム代表の青木による対談の後編です。 前編では自己開示をうまくできることで仕事がしやすくなる良さを始め、高橋晋平さんが「弱さ」を武器にしていくきっかけを伺っていきました。後編は、大ヒットのおもちゃを作るも体調を崩した高橋晋平さんが、自身の会社で独立するところからスタートします。 創業の理念は「健康第一」「不良と仕事はしない」 高橋 僕がバンダイにいた頃のキャリアにおいて最大のヒット商品になった「∞(むげん)プチプチ」などを送り出したものの、病気で体調を崩して倒れてしまって。復職したのは2009年で、独立したのが2014年の10月なんです。 辞めるまでの数年間も働き方を変えたつもりだったけど、それでもやっぱり頑張っちゃう日々で。社会人10年目で「この先のキャリアをどうしよう」と考え始めたところ

    “凸凹人材論”を知ることが「弱いまま勝つ組織」をつくる──おもちゃクリエーター 高橋晋平×クラシコム 青木耕平対談 後編 | クラシコム
    hito-kan
    hito-kan 2018/04/24
    なんだろう、これ。面白い。
  • ストレングスファインダー®の34資質の活かし方 まとめ | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

    ストレングスファインダーRは、診断したのみで活かせるものではありません。一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。ストレングスファインダーRの専門家であるギャラップ認定ストレングスコーチが自分の資質を活かして人生を好転させるコーチングを提供します。 <サンプル映像:ストレングスコーチング>

    ストレングスファインダー®の34資質の活かし方 まとめ | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン
  • ドラッカーに学ぶ、自分の強みの見つけ方。

    ピーター・ドラッカーの言葉で最も有名なものの一つに 「強みの上に築け!」(Build on strength)があります。 企業やプロダクト、そして自分をコミュニケーションするためには まずは、自分の強みを理解することが肝心です。 ドラッカーは経営者の条件で 成果をあげるエグゼクティブの条件に人間の強みをあげています。 成果をあげるエグゼクティブは、人間の強みを生かす。彼らは弱みを中心に据えてはならないことを知っている。成果を上げるには、利用できるかぎりの強み、すなわち同僚の強み、上司の強み、自分自身の強み、を使わなければならない。強みこそが機会である。強みを生かすことが、組織の特有の目的である 自分の強みをしっかりと理解し、それを使って勝負をしないと勝ち目はありません。 適切な場所(ブルーオーシャン)で、自分の強みや仲間の強みを 徹底的に活用することで、期待した成果を上げられるのです。

    ドラッカーに学ぶ、自分の強みの見つけ方。
    hito-kan
    hito-kan 2018/04/07
    「強みを知る方法は一つしかない。フィードバック分析である」
  • ストレングスファインダー®は、適職診断ツールではない! | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン

    ものなのです。 つまり、WhatではなくHowを知るためのツールがストレングスファインダー®なのです。 まずは、ここをしっかりと認識して欲しいと思います。 くわしくは、こちらに書いているので参照してくださいね。 自分の資質を強みとして活かすことを考える 例えば、販売員をされている方が「共感性」が高く、「社交性」等の影響力の資質が低ければ、商品を売り込むために自ら積極的にお客さんに声を掛けるのは苦手だと思います。 そういうとき、 販売が仕事である以上、自分が良いと思っている商品を、こちらから積極的にアピールして売らねばならない というような思い込みが、どこか生じるかもしれません。 こういう思い込みを持っていると、なかなか積極的にお客さんに声を掛けられない自分を否定してしまい、せっかくの相手を思いやる強みを、むしろこの職種では活かせない弱みだと認識してしまうかもしれません。 これは、いかにもも

    ストレングスファインダー®は、適職診断ツールではない! | ブログ | クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)で強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン
    hito-kan
    hito-kan 2018/03/25
    「何が出来るか」ではなく、(何をやるにしても)「どうやれば自分なりにうまくやれるか」を教えてくれる!
  • 『その色で生きていく覚悟をする♪』

    大鶴めぐみ♡子育てママの未来創造コミュニティ! honohono*place~with Mom~ 大分市・別府市を中心に、スリング抱っこや子どもとのふれあいの楽しさ♪大切さをお伝えしています。 別府の山田別荘で開催された ”ストレングスファインダー スペシャルワークショップ” に参加してきました♪ 主催してくださったのは TASL(タスエル)の浦田さんと スタジオ魔法使いの小田さんという 【着想】&【戦略】コンビのおふたり だからでしょうか(笑) 4時間のワークショップが ”えっ!もう終わり!?”って思うくらい あっという間の充実した内容で 最初から最後まで 楽しみながら、しっかり学べて 最終的には、もうすでに次回の開催が 待ち遠しいという状態で終了♪ いやー!さすがです ストレングスファインダーは 米国ギャラップ社で開発された オンライン「才能診断」ツールで 177個の質問に答えると 3

    『その色で生きていく覚悟をする♪』
    hito-kan
    hito-kan 2018/03/07
    「人間は無いものを欲しがる生き物なのだ!」は、まさにそう。でも、 #ストレングスファインダー ではその見方をしないことが大切。まず見るべきは上位の資質。
  • 出世ナビ|NIKKEI STYLE

    32歳で数学を学び直しの経営者 10年で利益10倍、中途半端なリスキルはダメリスキリングプレーヤーズ

    出世ナビ|NIKKEI STYLE
    hito-kan
    hito-kan 2018/03/02
    「Web診断「ストレングスファインダー」でわかる自分の強みと生かし方」
  • ストレングス・ファインダーの活用事例をカンファレンスで聞いてきた。 | ATKブログ

    ギャラップ社主催のストレングスカンファレンス2017に参加してきました。 ストレングス・ファインダーを知らない方向けの簡単な紹介 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 書籍を購入すると、強みを「見える化」してくれるツール〈ストレングス・ファインダー〉のテストを受けます。テストを受けると自分が持っている資質と資質ごとの「強みの活かし方」を知れます。 巷で流行っており、最近2.0版が出版されました。 カンファレンスに参加してきた理由 社内のHR統括部人事企画ミッションが「事業とパートナーの有機的成長の実現」 ※パートナー=社内のスタッフです。 ビジョンが「ひとりひとりの強みを伸ばし💪 組織をより強く。」であり 事業運営と部門の組織作りを担当する私の、今年度の組織作りのテーマは以下になります。 🔥チームひとりひとりの強みを伸ばし 💪個人の成長機会を支援す

    hito-kan
    hito-kan 2018/03/02
    「日本ストライカー/ヤフー/KDDI/SMBC/ギャラップ社で、人事やコーチングを担当している方がパネラー」
  • 話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック|けんすう

    僕のことを直接しっている人にはよく知られた話ですが、僕はなかなかどうして話すのがヘタでして、コミュニケーションをとるのが得意ではないのですね。 特に、大人数の前だとすごい緊張しちゃうので、落ち着いて話すこともできません。心臓がバクバクいい、足が震えます。10人以上いる会議で発言とかかなりキツイです。 で、そんな僕なんですが、プレゼンをしなさい、となる時もたまにあって、そういう時、結構困るのですね。どうしたらいいんだと。 しかし、何回か回を重ねていくことで、話す技術を向上することはできなくても、表面的なテクニックでなんとかカバーすることは出来るな、と思ってきました。ハウツーですね。僕はハウツーが好きなんです。 そのあたりのテクニックをたまに後輩に教えたりするのですが、ブログにまとまっているほうがいいかなと思ったので、紹介します。 ---✂--- 「遊び半分の起業のすすめ」 最近、こんな感じ

    話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック|けんすう
    hito-kan
    hito-kan 2018/02/12
    しみじみと、いいハウツーだなぁ。自分を知り、特性にあわせて準備するのが大切だと痛感しました。