タグ

ブックマーク / radiumsoftware.tumblr.com (13)

  • 格安 Android タブレットを探す旅に出た

    とは言っても秋葉原ですけど。 諸々の事情があって、 Unity 開発に使える安価な Android 機を特定する必要が生じました。いちばん確実なのは 1ShopMobile 等で販売されているアンロック済み Android 携帯だと思うのですが、これは人によっては敷居が高いです。 もうちょっと手軽な方法があるんじゃないか。例えば秋葉原で安売りされている、いわゆる中華Padってやつを買うとか。 というわけで、秋葉原のaPad専門ショップに行ってきました。 かなり謎な雰囲気のお店。商売っ気が無いというか、全体的にユルいというか……バリバリ買い物するぞ! みたいな気持ちで突入すると軽く面らいます。フラっと立ち寄るぐらいの心構えがいいのかも。 このお店のありがたいところは、検証用のスペースが用意されているということです。 店内に陳列されている機体を借りて、このスペースで検証することができます。使

    hitode909
    hitode909 2011/10/03
  • Soft maximum 関数

    Soft maximum 関数というものがある。簡単に言えば「なだらかな max 関数」だ。下のグラフのような曲線を描く(角張っているのが普通の max 関数)。 式も簡単だ。次のようなシンプルな式で表される。 softmax(x, y) = log(exp(x) + exp(y)) これをちょっといじくって次のようにすれば “soft minimum” 関数も実現できる。 softmin(x, y) = -log(exp(-x) + exp(-y)) 更にこのふたつを組み合わせれば “soft clamp” 関数も可能だ。 softclamp(x, min, max) = log(exp(max) + exp(-log(exp(-min) + exp(-x)))) ゲームなどを作っていると、とにかく値の変化をなだらかにしたいという場面がよくある。イーズイン・アウトと比較すると使用の機会は

  • How to use the Home Button - adurdin’s...

    How to use the Home Button - adurdin’s photostream iPhoneのホームボタンによって起こされるアクションを図にまとめたもの。ひとつのボタンにアクションを持たせ過ぎ。もう破綻してるよ…… Macが長い間ワンボタンのマウスにこだわっていたのを思い出す。あれも結局、2ボタンになったよなあ。

    hitode909
    hitode909 2011/08/06
  • Windowsを初代からWindows...

    Windowsを初代からWindows 7までバージョンアップによって辿るというマゾヒスティックな行為を記録した動画。初代Windwosで設定したカラースキームや、インストールしたDOSのゲームが、どのバージョンまで保持されるか、という技術的な検証も行っている。 カラースキームは途中でうやむやになってしまうものの、ソフトウェアの互換性は最後まで保持されていた。この点は流石としか言いようがない。 そして、こんなところでもハブられるWindow Meって、いったい……

    hitode909
    hitode909 2011/06/19
  • my rejected iPhone App - Rob Seward 同じくRob...

    my rejected iPhone App - Rob Seward 同じくRob Seward氏が開発したiPhoneアプリで、見事リジェクトされたそうな。まあ……うん、そうだね……

    hitode909
    hitode909 2011/05/30
    iMiddleFinger
  • XXXYによるインスタレーション

    XXXYによるインスタレーション"The Ascent"。脳波センサーを頭に付けて、精神を集中させると、宙に浮き上がります。セガの脳波トイみたいな感じですが、そこで自分を飛ばそうという発想がブッ飛んでる。

    hitode909
    hitode909 2011/05/15
    かっこいい
  • 「発見」と「創造」

    The Technium: Invention and Discovery Are the Same 写真家のMichael Wolfは、上の写真を始めとする一連の写真集"A series of unfortunate events“で、World Press Photo 2011のHonorable Mention賞を獲得した。 ただ、これは氏が撮影した写真ではない。Google Street View上で氏が見つけ出した写真を、集めて発表したものだ。 Street View上でオモシロイ画を探すだけなんて、そんなの作品の創造とは言えないんじゃないか?それは「創造」ではなくて、単なる「発見」なんじゃないのか? でも、よくよく考えてみると、カメラマンがカメラを手に取り街に出て価値のある画を探すのと、マウスを手に取りStreet View上で価値のある画を探すのと、何か質的な違いはあるだろ

    hitode909
    hitode909 2011/05/10
  • 指数関数を使ったお手軽イーズ・アウト

    (この記事にはProcessing.jsによるスケッチがいくつか組み込まれています。環境によっては正しく再生されないかもしれません。Chrome, Safari, Firefox等の使用をおすすめします。) 「丸が1秒おきに左右に滑らか動く」というプログラムを書いてみよう。いちばん簡単なのは、線形移動を使う方法だ。 まあ、これでも十分っちゃ十分なんだけれど、動きとしてはちょっと味気ない。 いわゆるイーズアウト(ease out)を使えば、これを滑らかにすることができる。 上のスケッチでは、漸化式を使ったイーズアウトを実装している。こんな感じの式だ。 pos += (target - pos) * 0.1; pos は現在座標、 target は目標の座標。この式を1回の描画毎に評価する。目標座標までの差分を1割づつ詰めていくような感じ。差分は毎回少なくなっていくから、最初は早く、徐々に遅く

    hitode909
    hitode909 2011/04/30
    おもしろい
  • GitHub - Die Cut GitHub Stickers ...

    GitHub - Die Cut GitHub Stickers GitHubのマスコットキャラクターは、の顔にタコの足がくっついたような、変なキャラ。いちおう名前があって、"Octocat"と言う。見た目のまんまです。 それで、このキャラに何か由来があるのかと言えば、実は何もないそうだ。 What is the story behind GitHub’s octocat mascot? - Quora iStockPhotoから$50ぐらいで適当に買ってきた絵だった、とのこと。その後、改めて独占的な使用権を購入したらしい。 あまりにもあっけないバックグラウンド・ストーリーだ。デザイン自体はよく出来ているだけに、余計にそう思う。

  • たったひとつしかない命

    One Single Life Review - Slide To Play iPhoneゲームOne Single Lifeはシンプルなジャンプゲームだ。主人公を操作してビルからビルへとジャンプさせる。Canabaltにちょっと似ているかもしれない。 でも、大きく異なる点がある。このゲームには命がひとつしかない。一度失敗すれば最後、永久にこのゲームからロックアウトされる。 「命の重み」をゲームに転化する、ユニークなアイデアだと思う。残念ながら、今の所このゲームを日のApp Storeで購入することはできない。

    hitode909
    hitode909 2011/04/16
  • scoates/owty - GitHub ...

    scoates/owty - GitHub へんなGitHubの使い方。ビール(クリームエール)のレシピの違いによる出来の差を、GitHubの画像diffで見比べられるようにした、というもの。これは独創的!(なのか?)

    hitode909
    hitode909 2011/04/05
    おもしろい
  • Keijiro's Dev Log

    DIYing the home studio. I finished the floor and walls.

    hitode909
    hitode909 2011/03/29
  • GitHubの画像diffが凄い

    昨年末から仕事で使い始めて以来、すっかりGitHubがお気に入りになってしまった。 GitHubが素敵なのは、今でも日々進化を続けているというところだ。例えば、先日実装されたcommit閲覧における画像ビューの機能拡張なども、なんだかすごいことになっている。 Behold: Image view modes - GitHub Blog 新しい画像ビューでは、コミットによる更新内容を4つのモードで確認できるようになっている。例えば"Swipe"モードでは、画像の上をドラッグすることで2つの画像をめくるように見ることができる。 “Difference"モードでは、2つの画像における差分を視覚化して表示する。これは変更の度合いが小さい場合にとても便利な機能だ。 実際にデモを触ってみると、機能の内容がよく分かると思う。 個人的には、これらの機能はデザイナーさんと連携をするにあたって、とてもありがた

    hitode909
    hitode909 2011/03/26
  • 1