タグ

ブックマーク / bookshelf.jp (6)

  • GNU Emacsマニュアル: I. レジスタ

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=emacs21&node=Registers" "texi/emacs21/I.レジスタ"へのコメント(無し) Emacsのレジスタ(registers)は、 あとで使うためにテキストやポイント位置を保存するための場所です。 テキストや矩形領域をレジスタにいったん保存すれば、 何度でもバッファにコピーできます。 また、レジスタに保存した位置には何度でもポイントを移動できます。 各レジスタには1文字の名前が付いています。 レジスタには、テキストの一部、矩形領域、位置、 ウィンドウの構成情報、ファイル名を保存できますが、 1度にはそのうちの1つしか保存できません。 レジスタに保存した内容は、そのレジスタに他のものを保存するまでは 保持され続けます。 レジスタrに何が入っているか調べるには、 M-x

  • Meadow/Emacs memo:

    現在の最新版での確認が追い付いておらず,設定も古くなってきています.順次, 確認していきますが,中には動かないもの,エラーになるものもあると思います.気付い た方は,最下部のメッセージかメールにて知らせていただけるとありがたいです. 新規追加分の動作確認は Meadow 3.0 でのみ行っています。 Meadow の最新版 (あ るいは Emacs の最新版) では一部古いものと異なる機能などがあります。このページで紹 介しているものも既にいくつかは動作しませんので、ご注意ください。気付いた点は Wiki にメモしてあります。 このページでは Emacs を Windows に移植した Meadow というテキストエディタについて, ゼロからの基礎知識 使い倒すための設定 誰が使うんだよという無駄な設定 Emacs Lisp の紹介 Unix の知識 と片っ端から紹介しています.ほとんどの

  • Meadow memo Wiki - Meadow memo

    編集 or 閲覧するには パスワードをかけてもSpamが減らないし私自身が対応できないので、ちょっと強硬策を取ることとしました。 閲覧でも同じパスワードをかけさせていただきました。 不便になりますが、ご了承くださいませ。 簡易に編集できるようにとこれまでパスワードなどをかけておりませんでしたが、あまりにもspamが多いのでパスワードをかけることにしました。 ユーザー名:meadow パスワード:memo で編集できますので、編集の都度、入力ください。 この状態でspamが増えるようなら、適当にパスワードなどを変えていきますので、ここをチェックくださいませ。 ↑ はじめに このページは Emacs 電子書棚のWiki です.Meadowの設定などの解説は Meadow/Emacs Memo にありますので,そちらをまず参照してください. 一応,Meadow memo Wiki ということで

  • Meadow/Emacs memo: バッファの検索 — occur - すべてのバッファに occur / grep を ― color-moccur

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=occur" "MeadowMemo/バッファの検索―occur"へのコメント(無し) [*****] occur の紹介と設定 [*----] occur で複数バッファを検索 [***--] occur のカスタマイズ [***--] occur を起動しそのバッファへ移動 [*----] カーソル付近の単語で occur [***--] migemo を利用して occur を使う設定 [**---] occur の結果画面で keep-line を行う color-occur の紹介 flush-lines/keep-lines の紹介と設定 color-moccur の紹介 [*****] moccur をgrepとして使う.Cygwinなどのgrepコマンドが

  • GNU Emacsマニュアル: M. キーボードマクロ

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=emacs21&node=Keyboard%20Macros" "texi/emacs21/M.キーボードマクロ"へのコメント(無し) この章では,編集作業を記録し,何度も繰り返す方法について紹介します. キーボードマクロ(keyboard macro) はある一連のキー入力を表すもので,ユーザ によって定義されます.たとえば,C-n C-dを40回も入力していることに気付いた としましょう.その時,C-n C-d を40回呼び出すようなキーボードマクロを定義す れば,作業効率を高めることができます. キーボードマクロは、 ユーザーが一連のキー操作に基づいて定義したコマンドです。 たとえば、C-n C-dという打鍵を40回繰り返す必要があるとわかったら、 C-n C-dを実行するキーボードマクロ

    hitode909
    hitode909 2008/09/24
    キーボードマクロ
  • Meadow/Emacs memo: 処理の自動化 ― マクロ

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=macro" "MeadowMemo/処理の自動化―マクロ"へのコメント(無し) [***--] キーボードマクロの紹介 [-----] キーボードマクロを Lisp コードに変換 [*----] マクロを各行に適用 [*****] カーソル移動などの単純操作を繰り返す [**---] 繰り返し操作を検出し,リピート 自分でわざわざプログラムを書くほどではないけど,簡単な繰り返し作業などを効率的に 行いたいということがあります. そんな時にはマクロが便利です.これは自分の操作手順をそのまま登録し,その作業を簡 単に繰り返すことはできるのです. そこで,ここでは,マクロについて紹介します.

    hitode909
    hitode909 2008/05/31
    マクロ
  • 1