タグ

hitode909のブックマーク (46,130)

  • Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog

    こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 既に皆さんも御存知かと思いますが、弊社では開発生産性の向上に対して非常に力を入れています。 以前公開した↓の記事で、弊社の高い開発生産性を支えている取り組み、技術についてお話させていただきました。 tech.findy.co.jp ありがたいことに、この記事を多くの方に読んでいただき反響をいただいております。 そこで今回は、↑の記事でも紹介されている「Pull requestの粒度」について更に深堀りしてお話しようと思います。 Pull requestの粒度は、弊社にJOINしたら最初に必ず覚えてもらう最重要テクニックの1つです。 それでは見ていきましょう! 大きなPull request 適切な粒度とは 適切な粒度を維持するために タスク分解 迷ったら小さく レビューを最優先にする CI高速化 featur

    Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog
    hitode909
    hitode909 2024/10/07
    迷ったら小さく、良さそう
  • クレジットカードを製造する技術

    YAPC::Hakodate 2024での発表内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

    クレジットカードを製造する技術
    hitode909
    hitode909 2024/10/06
    鍵が郵送されるのおもしろい
  • ボタンをaタグで作るな高校校歌 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

    まずはこちらをお聞きください。 技術的解説: ボタンを a 要素で作るな a 要素は URL などへのリンクをつくるためのもので、button 要素はなんらかの処理を起動するボタンをつくるためのものです。 配置されるものがリンクなら a 要素で実装し、ボタンなら button 要素で実装すべきです。 これに違反すると、意図しない動作や、アクセシビリティ上の問題が発生します。 これは MDN でも詳しく説明されています。 onclick イベント -- \<a>: アンカー要素 - HTML: ハイパーテキストマークアップ言語 | MDN よく見られる誤った使い方として、擬似的なボタンを作成するためにアンカー要素を使用し、href を # または javascript:void(0) に設定してページの再読み込みを防ぎ、click を待ち受けするようにするというものがあります。 これらの偽の

    ボタンをaタグで作るな高校校歌 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
    hitode909
    hitode909 2024/10/02
    歌ってみたら、音域が広くて、校歌として全員で歌う難易度は高そうだった
  • YAPC::Hakodate 2024 前乗り高速観光記録 - ぱすたけ日記

    今週末にあるYAPC::Hakodate 2024と週末にあった京都サンガF.C.戦とを繋げた結果、実行委員会の人たちよりも先に函館に前乗りする形になった。 yapcjapan.org 今日は大変天気も良かった*1ので、観光をすることにしました。一方で昨日までは札幌を満喫しており、その間に函館についての事前のリサーチは一切していませんでした。そんなとき、ちょうどYAPC::Hakodate 2024のブログで観光情報の紹介が公開されたのを教えてもらいました。 ちょうどそんな人向けのやつでたのでどうぞ! https://t.co/Ql09pAiE1Z— かるぱねるら (@karupanerura) 2024年9月30日 なのでこの記事を眺めたりして、なんとか半日である程度の観光をしたので、これからYAPC::Hakodate 2024のために函館に来る皆さんは参考にしてください。 函館空港

    YAPC::Hakodate 2024 前乗り高速観光記録 - ぱすたけ日記
    hitode909
    hitode909 2024/10/02
    海が見えると嬉しい理由が良かった
  • Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2024

    Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。 Gboard を開発するチームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。 そして今年もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまが作れる DIY キーボードをご紹介します。それが、Gboard 両面バージョンです。 我々はキーボードには片面にしかキーがついていないことに気づいてしまいました。 キーボードをひっくり返すとまったくキー入力ができなくなってしまうのです。この大きな問題を解決しようと頭をひねった結果たどり着いたのが、今回のキーボードです。

    Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2024
    hitode909
    hitode909 2024/10/01
  • 京都の銭湯入浴料、値上げへ 大人510円に 経営者の悲痛な声も | 毎日新聞

    京都府内の公衆浴場(銭湯)の入浴料を議論する府の審議会は4日、大人を現行の490円から510円、中人(6歳以上12歳未満)を150円から160円に値上げするよう、西脇隆俊知事に答申することを決めた。燃料費や人件費などの高騰で経営環境の悪化が続いているため。小人(6歳未満)は60円に据え置く。 銭湯の入浴料は都道府県によって違い、各都道府県の審議会などで議論され、知事が決定する。 府によると、7月19日現在で、入浴料の全国平均は大人461円、中人165円。大人の最高は東京都の550円、最低は山形県の300円という。答申を受けて最終的に知事が料金を決めるが、府の入浴料の改定は、物価高騰などの影響で大人が450円から490円に値上げした2022年以来となる。 1975年、府内には502カ所の銭湯があった。その後は減り続け、2002年に300カ所を、12年に200カ所を下回り、23年は120カ所と

    京都の銭湯入浴料、値上げへ 大人510円に 経営者の悲痛な声も | 毎日新聞
    hitode909
    hitode909 2024/10/01
  • X-Knowledge | 建築知識24/10 棚がなければ暮らしていけない Life Shelf

    内容・概要 器、生活雑貨、観葉植物————— 私たちの日常を彩る数えきれないアイテムたち。 これらをただ収納するのではなく、“見せて魅せる”ことで、 空間そのものを美しく整えることができるとしたら? 今回の特集では、住宅・非住宅問わず多彩な物件を題材に、 美しい棚づくりのテクニックを実例写真や図面とともに徹底解説。 棚の寸法や素材選び、アイテムを美しく飾るディスプレイの技、 さらには器や雑貨、家電のサイズや置き方まで、 日々の暮らしをもっと豊かにする棚づくりの真髄をお見せします。 隠す収納にさよならを告げ、 空間を美しく引き立てる「Life Shelf」の世界へ。 明日から実践したくなるアイデアが詰まった1冊です! 1章 棚づくりの基を知る。 ・棚の起源と歴史を知る 古代から受け継がれてきた、美しき棚のDNA。 ・棚の構成とつくり方 接合部の操作で箱組みの〝骨格〟を美しく見せる。

    hitode909
    hitode909 2024/09/27
  • 窓外に鴨川の桜道を眺められる、素敵に暮らす自分を想像しやすい余裕のある1LDKの一軒家。(京都市左京区44㎡の賃貸・売買物件) - 物件ファン

    窓外に鴨川の桜道を眺められる、素敵に暮らす自分を想像しやすい余裕のある1LDKの一軒家。(京都市左京区44㎡の賃貸・売買物件) 奇抜に目を引くデザインや 他に類を見ない機能や価格、 建物の由来などに惹かれた、 と言うよりは、 総合点がよいバランス最高タイプ と言っていいだろうこの物件。 なかでも京阪線の神宮丸太町駅から 徒歩2分というこの立地は 特筆すべきかなと。 アクセスが良いのはもちろん、 鴨川近くの自然環境と、 観光客が溢れる中心地からは ほんの少し距離があるからこそ 手に入る、落ち着いた暮らし。 京都御苑はもちろんすぐそこだし 京都京セラ美術館や京都国立近代美術館、 京都伝統産業ミュージアムに ロームシアター京都などが立ち並ぶ 平安神宮前のあのエリアにも徒歩ですぐ。 立地で考えても 暮らす場所としてとてもバランスの良い 昭和45年築の一軒家を 内外装フルリノベーションした 今回の物

    hitode909
    hitode909 2024/09/26
    お値打ち価格で立地よくて良さそう
  • 人生3回目のCSVエディタを作っている話

    私は今、人生で3回目のCSVエディタを作っています。もはや狂気です。 なぜ作り始め、なぜ今また作り直しているかみたいな話を書きたいと思います。 About Me 株式会社ヘンリーでソフトウェアエンジニア & アーキテクト的なことをしつつ、個人開発してます。 Social accounts: kohii on GitHub @kohii00 on X 今までに作ったCSVエディタたち 初代SmoothCSV(2011年〜) 私は新卒で入った会社で公共系のシステム開発に従事しており、CSVを扱う機会が多くありました。(今は医療スタートアップにいますがこの業界もよくCSVが現れます。) 既存のCSVエディタをいろいろ試してみたのですが、どれも求めるものと違うと感じ自分で作るしかないと思い、作りました。 SmoothCSV。時代を感じるUI Java / Swingで作成 (当時Javaくらいしか

    人生3回目のCSVエディタを作っている話
    hitode909
    hitode909 2024/09/13
  • 【手の届く範囲で暮らす】第1話:小さな5坪の家物語。建築家の東端桐子さんを訪ねました - 北欧、暮らしの道具店

    ライター 藤沢あかり 「手の届く」という表現があります。そこには物理的な手との距離だけでなく、「じゅうぶんに目を配りながら、自分の力で無理なくできる」というニュアンスも含まれている気がします。 自身の住まいを「手の届く範囲の暮らし」と話してくれたのは、建築家の東端桐子(ひがしばた きりこ)さんです。 「手の届く範囲で暮らす」と聞いたとき、自分サイズの、無理のない安心感を想像しました。もちろんそこには、コックピットのように使い勝手がいいとか、掃除がしやすいコンパクトさとか、そんな良さもありそうですが、それだけでもなさそうです。 実は東端さんの家は、約5坪。ワンフロアあたり、たった16㎡しかありません。その小さな家のなかに、暮らしを自分たちの手元に引き寄せて快適に過ごすヒントがたくさん詰まっています。そんな様子を、じっくり拝見してみましょう。 それでは、おじゃまします。 5坪(約16㎡)の一軒

    【手の届く範囲で暮らす】第1話:小さな5坪の家物語。建築家の東端桐子さんを訪ねました - 北欧、暮らしの道具店
    hitode909
    hitode909 2024/09/05
  • 新しいチームでTypeScriptに素早くキャッチアップするためにやったこと - KAKEHASHI Tech Blog

    カケハシのプラットフォームチームでソフトウェアエンジニアをしているすてにゃん (id:stefafafan) です。今回は、私が TypeScript をメイン言語として採用しているチームに参加した際、言語や周辺技術のキャッチアップを行った方法について紹介します。 この記事は秋の技術特集 2024の 3 記事目です。 この記事の想定読者 私が元々持っていたスキルセット 認知負荷の増加 TypeScript 学習のためにやったこと 学習の進め方 テックリードとの 1on1 の中で壁打ちや相談 ペアプログラミング 輪読会 もくもく会 学習コンテンツ O'Reilly Online Learning を使った学習 TypeScript Deep Dive プロを目指す人のための TypeScript 入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで type-challenges 公式ドキュメ

    新しいチームでTypeScriptに素早くキャッチアップするためにやったこと - KAKEHASHI Tech Blog
    hitode909
    hitode909 2024/09/05
    福利厚生でオライリーサブスク読めるの良さそう
  • iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:モバイル監視カメラでなんでもわけありに > 個人サイト webやぎの目 ゴーストとは ゴーストとは暗いところでネオンなどを撮ったときに、意図してないところに出る光の反射のことだ。iPhoneは数世代前から出るようになった。 こういうの出ますよね テープ状に貼ってあるLEDは特に出る iPhoneのような狭いところに無理してレンズを入れているせいか、レンズのなかで光があっちゃこっちゃに反射しているようだ。 でも逆に考えたら、これを利用して夜空に模様を描くことができるんじゃないだろうか?

    iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ
    hitode909
    hitode909 2024/09/03
  • 「技術力あげたい」という話をした - パルカワ2

    speakerdeck.com 「技術力がある」とか「技術力あげたい」とかそういう話をしているが、技術力とはなにかが曖昧だと最近思っていたので自分の中の定義をプロダクト部のLT大会で話した。 自分は10xを創る組織とはなにかに興味がありこの会社にいるのだけど、それは個人/組織が成長し続ける組織であるという仮説を自分は持っていて、プロダクト開発・運用という視点で個人の成長に必要なものとはなにかを考えたという話でもある。 もらった質問や感想など 訂正しやすくつくる力、外から中々見えにくい 見るというのはある意味評価するということだと思いますが、自分は人間が客観的に正しく人間の評価を行うのは無理*1だと思っていて、ましてや外(社外やチーム外、別職種)からはほぼ確実に無理でしょと思っています。なので中から外に説明する必要がある。 今回の話は、中*2で見えている評価をどうやって外に説明するかという

    「技術力あげたい」という話をした - パルカワ2
    hitode909
    hitode909 2024/09/03
    良い
  • 手書きブログサービス「綴る」をリリースした - 暮らしの技術

    しました。 *1 5月ごろにiPad Pro と Apple Pencil を買って、それからしばらくメモアプリに色々書き込みながら過ごしていただけれど、しばしばこのままオンラインで公開したいな〜と思う瞬間があった。 同時に、お絵描きツールを自分で作ってメンテしたいという気持ちが昔からあったのを思い出し、じゃあ作るかということで形にした。 コメント機能とかもないし、色々と不足はしているけれど、最低限の機能は出来上がったのでリリースすることとした。 基的に PC+ペンタブ か、タブレット+スタイラス での使用を想定しているけれど、PCの場合マウスでも書き込めるようになっている。 スマートフォンの場合、タッチ操作に対して編集画面のスクロールなのか線の描画なのか区別がつかない、という素朴な理由で使うことができなくなっている。 マイクロブログサービスのような気軽に投稿、という方向性のサービスでは

    手書きブログサービス「綴る」をリリースした - 暮らしの技術
    hitode909
    hitode909 2024/09/02
  • “ゲル”脳? ハイドロゲルの塊がゲームをプレイ、電気刺激で動作パターン記憶し上達【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

    英レディング大学に所属する研究者らが発表した論文「Electro-active polymer hydrogels exhibit emergent memory when embodied in a simulated game environment」は、ゼリー状の物質がビデオゲーム『ポン』をプレイし、時間とともに上達することが示された研究報告である。 keyboard_arrow_down 研究背景 keyboard_arrow_down 研究内容 ポン(PONG)ゲームとは、1972年にアタリ社が開発した初期のビデオゲームで、画面上で左右(もしくは上下)に動く長方形のパドルを操作して白い点で表現されたボールを打ち返し合う、卓球やテニスに似た単純なゲームである。 2022年、シャーレ内のヒト神経細胞で構成されたシステム「DishBrain」が電気刺激を通じてポンゲームを学習できること

    “ゲル”脳? ハイドロゲルの塊がゲームをプレイ、電気刺激で動作パターン記憶し上達【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)
    hitode909
    hitode909 2024/08/29
  • めちゃくちゃデカくて重い机を買っただけなのに | オモコロ

    これは、めちゃくちゃでかくて重い机を買った人間の出会いと別れの物語である

    めちゃくちゃデカくて重い机を買っただけなのに | オモコロ
    hitode909
    hitode909 2024/08/26
    良い
  • 引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    おかげさまで無事引っ越してから1週間が経ちました。当に快適すぎて、何で早く引っ越ししなかったんだろうと、後悔するレベルです。 何が快適になったんだろうということなんですが、多分あと1年とかすると忘れてしまうと思うので、今のうちに書き留めておきます。 まず、前提としては都内から都内への引っ越し、どちらもだいたい都心部です。そして、低層マンションから一軒家でどちらも賃貸ということをイメージしておいてください。 引っ越して便利になった事5点、インパクト順です。 第1位 家具をすべて、軽量のものか可動式にして、レイアウトを自由にしました とにかく色々な形でライフスタイルは変わるし、価値観は変わるし、優先順位も変わるんですけれどもこれまで何が一番問題だったかというと、私の前の家は造作や特注の家具が多かったので、人間が家具に合わせて生活をしなければいけないということでした。 そして大きくて重すぎて当

    引っ越し1週間、スーパー快適です。忘れないうちに、成果をインパクト順に5つ、まとめておきます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hitode909
    hitode909 2024/08/23
  • (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所

    松岡正剛は、2024年8⽉12⽇(⽉)、東京都内病院にて肺炎のため逝去いたしました。⽣前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 通夜および葬儀は近親者のみにて執り⾏われましたので、訃報のご連絡も法要後とさせていただきました。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 また、誠に勝⼿ながら、ご遺族の強い意向により、ご供花、ご供物、ご⾹典、ご弔電、ご弔問等は固くご辞退させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。 記 故⼈⽒名:松岡 正剛(まつおか せいごう) ⽣年⽉⽇:1944(昭和19)年1⽉25⽇(享年80) 出⾝地:京都市 死亡⽇時:2024年8⽉12⽇ 午後1時53分 死因:肺炎 なお現時点で⽇時・場所等の詳細は未定ですが、後⽇「お別れの会」を予定しております。 <略歴> 編集⼯学者。編集⼯学研究所所⻑、イシス編集学校校⻑、⾓川武蔵野ミュージアム館⻑。 70 年代に

    (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所
    hitode909
    hitode909 2024/08/21
  • ボロボロの平屋を買ったら最高だった話|(株)青春たむら社長

    初めまして、株式会社青春代表取締役の田村ヒロシと申します。 公私ともにパートナーのビア子さん(仮名)、2匹のである馬超とムー大陸と暮らしています。記念すべき最初の記事は、わたしたちが住む家の話。 家プロジェクトをはじめたのは2019年。 コロナ禍に突入し、店内飲型の事業が主力だった私たちにとって、 精神的にもちょっとしんどい時期でした。 そんな中で進めた家づくりは、一筋の希望であり安らぎでした。 800万円で平家を買う当時のわたしは単身赴任中、ある日ビア子さんからLINEが届いた。 ボロ家の画像が添付されていた。 ビア子「やばい。買う。」 ひろし「めっちゃいいと思う、買いますか」 その後いくつかのLINEのやりとりで、ほぼ購入の意思が決定。 不動産屋の物件情報には「古家つき」とあり、家は取り壊す前提で土地として販売されていた物件だった。このLINEから数日後には、ビア子さんと父トミオの

    ボロボロの平屋を買ったら最高だった話|(株)青春たむら社長
    hitode909
    hitode909 2024/08/20
  • ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である

    2023年後半頃から、ブラウザの「戻る」ボタンを押すと、訪問したおぼえのないページが表示されることが増えた。そういうページは大抵、記事風の広告やサイト内の記事へのリンクが大量に並ぶという構成になっている。 こんなレイアウトになってることが多い。 この手法はブラウザバック広告とかブラウザバックレコメンド (あるいはレコメンデーション) とか呼ばれており、国内外の複数のWeb広告会社がこれを提供しているようだ。 たとえば、こちらはGMOアドマーケティングの “TAXEL” が提供しているブラウザバックレコメンド。 【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド サイトから離れてしまうユーザーに対し、広告やレコメンド記事を表示させることで、収益化や内部回遊に繋げることを目的としているフォーマットになります。 ……というのがセールスポイントらしいのだが、サイトから離れる人は、サイトから離れ

    hitode909
    hitode909 2024/08/15