2010年9月15日のブックマーク (7件)

  • “村上隆氏に抗議デモ”実際は…? ベルサイユ宮殿の作品展に行ってみた。

    フランス主要新聞の1つ、フィガロ紙の一面と文化面2面も飾った、現代美術家・村上隆の作品展「Murakami Versailles」。日仏の事前の報道やネットでは、「ベルサイユ宮殿での展示にその作風が合わない」と、「抗議デモが行われた」等々のやや扇情的、かつ批判的な評価が下されていたが、実際のところはどうなのかを確かめるべく、ナリナリドットコムのフランス特派員が現地を訪れてみた。 ◎館内の様子 いつものように世界各国からの旅行者が行列するチケット売り場では、今回の展示に関する小さなパンフレットを配布していたが、受け取る人はまばら。観光客は村上隆の展示が始まったということをほとんど知らないのかもしれない。 館内に入り、会場のスタッフに村上隆の作品に対する印象を聞いてみたところ、当然かもしれないが、皆一様に高い評価をしていた。また、館内では幾つかの報道陣がそれぞれインタビューを行っており、欧米系

    “村上隆氏に抗議デモ”実際は…? ベルサイユ宮殿の作品展に行ってみた。
    hitouban
    hitouban 2010/09/15
  • 買ったフィギュアを開封しないやつはフィギュアの泣く声が聞こえないか? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hitouban
    hitouban 2010/09/15
    ダイソーのフィギュワは背面塗ってないから、開封すると泣けてくるよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hitouban
    hitouban 2010/09/15
  • あちらが立てば、こちらも立たねばならない訳で。 - やうちさん、ニュースだよ!

    中国漁船「ミン晋漁5179号」の衝突事件ですが、予想以上に面倒な展開になってきました。とは言え、1週間もたつと経緯や中国政府の対応について的確にまとめたサイトがそこかしこにあるので助かりますです。今から追いかけたいという人は、そんな中でも「中南海ノ黄昏」の「万国の中華諸君よ、団結せよ!@不法操業船長逮捕」を見れば、時系列的にも、そして中国政府のジレンマもわかるんじゃないでしょうか。と、前フリを他サイトにお任せするおいら。 さて、中国で糞青が盛り上がれば日でも似たような人たちが乱舞する、というのはどうやら様式美になっているようでして、東亜+のスレを見ても向こうの熱にあてられている人が山のようにいるのでした。 【尖閣問題】船員解放「中国外交の勝利」...ネットは大騒ぎ「原爆を落とせ、ミサイルを撃て」 反日ムードが盛り上がっている[09/13] http://kamome.2ch.net/te

    hitouban
    hitouban 2010/09/15
  • 時事ドットコム:国家公務員、50万人削減へ=キューバ版「官から民へ」

    国家公務員、50万人削減へ=キューバ版「官から民へ」 国家公務員、50万人削減へ=キューバ版「官から民へ」 【ニューヨーク時事】キューバ政府は、経済構造改革の一環として来年前半までに50万人を超える国家公務員解雇する方針だ。米メディアが報じた。それによると、同国政府は民間企業活動に対する規制を緩和して雇用を創出し、失業者の受け皿にする計画という。  同国は、長年の共産主義体制下で制度疲労が蓄積。さらにここ数年は、ハリケーンの来襲や金融・経済危機に伴う輸出、観光産業への打撃で深刻な経済不振が続いていた。このため、ラウル・カストロ国家評議会議長は構造改革による政府の効率性改善を打ち出し、今春には最大100万人の公務員を減らすと表明した。(2010/09/14-08:46)

    hitouban
    hitouban 2010/09/15
  • asahi.com(朝日新聞社):キューバ、50万人を大リストラ 国営部門圧縮し民営へ - 国際

    【ロサンゼルス=堀内隆】キューバ政府は13日、国営部門の労働者を50万人以上、約半年かけて削減する方針を打ち出した。非効率な国営部門を大幅圧縮して民営企業を拡大、経済の立て直しを目指す。全公務員の1割超を民間に振り向ける大手術となる。  キューバ唯一の労組であるキューバ労働組合総同盟(CTC)が発表した。公務員のリストラと民営化推進は、ラウル・カストロ国家評議会議長が今年8月の国会演説で方針を示しており、その具体的規模が明らかにされた形だ。  キューバでは労働者の9割近くが国営部門に属し、毎月定額の給与が払われてきた。2008年に就任したカストロ議長は「生産性の向上」を呼びかけてきたが、国が雇用を保障する体制下で労働者の遅刻や早退が常態化しており、生産性向上は成果を上げていない。今回のリストラは議長がやむなく選んだ「ショック療法」と言える。  CTCは声明で「労働者に給与を永久に保障し続け

    hitouban
    hitouban 2010/09/15
  • 日本トイザらスに公取委が立ち入り検査 納入業者に値引き強制か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    おもちゃの小売り最大手の日トイザらス(川崎市)が納入業者にセールの際に納入価格を値引きするよう事実上強制したり、価格の一部を納入業者側に補填(ほてん)させたりするなどの優越的な地位を乱用した疑いが強まったとして、公正取引委員会は14日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで、トイザらス社など数カ所の立ち入り検査した。今年1月から独禁法が改正され、優越的地位乱用が認定された業者には課徴金が科せられるようになっており、同社の対応が注目される。 関係者によると、日トイザらスは遅くとも2年前の平成20年ごろから通常のセールを行う際、納入業者に値引き率を設定して値引きを求めたり、セールで割引した額の補填を求めるなどした疑いがもたれている。納入業者は全国400社以上にのぼり、バンダイやタカラなど大手メーカーも値引きを求められていたとみて、公取委は納入業者からも事情を聴いているもようだ。

    hitouban
    hitouban 2010/09/15