2012年7月3日のブックマーク (3件)

  • この国には徴被曝労働制が必要だ - 非行型愚夫の雑記

    この国には徴被曝労働制が必要だ。 この国には多数の原子力発電所がある。 原子力発電所を稼働させるにしろ廃炉するにしろ被曝労働が必要となる。 被曝労働は許容線量と作業場所の線量により一人の人間の作業可能時間は限られる。 労働者の被曝は許容線量より下に抑えねばならない。*1 その考えに立つ限り、線量の高い場所では一人の人間は短い時間しか作業できない。 そのような作業は必然的に多数の人数を必要とする。 その人数をどのように賄うのか。 人数を賄えず一部の人間に許容線量を越える作業を強いるくらいなら国民の中から徴用すべきだ。 線量の高い場所での作業が必要なのは原発事故の場合だけに限らない。 原発の廃炉においても必要となる。 原発の推進・反対に関わらず既に原発がある以上、老朽化した原発の廃炉は必要だ。 廃炉に必要な被曝労働者をどのように集めるのか。 経済的格差を利用して集めてはならないと私は思う。 未

    この国には徴被曝労働制が必要だ - 非行型愚夫の雑記
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2012/07/03
    『闇に消される原発被曝者』という本がありますが、闇に消したのは、だれなのかということですよね。
  • 生 活 書 院

    木村晴美【著】 ろう者が見る夢 続々・日手話とろう文化 A5判並製  184頁  体1600円(税別)  ISBN978-4-903690-94-0 (書影拡大) 「ろう文化宣言」から17年。「ろう文化」への認知は広まったが、はたしてその内実は? 言葉を一人歩きさせず、自文化中心主義に陥らない異文化理解のために大事なものとは何か? メルマガ〈ろう者の言語・文化教育を考える〉からの単行化第3弾。書籍化にあたってあらたに撮り下ろした写真多数収録。 【目次】 まえがき PART1 日手話、手指日語(日語対応手話)、日語──まったく別の言語 1 CLってむずかしい 2 ケガなどで話ができない時は? 3 大学で学ぶろう者は増えてきたが 4 3パターンの手指日語(日語対応手話) 5 手指日語(日語対応手話)で話す聴者への素朴な疑問 6 日語と日手話の語り方の違い 7 地名手

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2012/07/03
    近刊。木村晴美(きむら はるみ)『ろう者が見る夢―続々・日本手話とろう文化』。人気シリーズ第3弾。
  • 【累犯を断つ】(1)刑務所でしか暮らせない /罪と更生/ 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。 淡々と読み上げられる21回目の有罪判決を、白髪頭をうなだれるようにして聞いた。被告人を懲役2年に処する-。 5日、福岡地裁の3号法廷。常習累犯窃盗の罪に問われた浅井実(79)=仮名=は、裁判官の高原正良(63)に「分かりましたか」と問われ、初めて顔を上げた。「年を考えて、当に最後にしなきゃいけませんよ」。こう諭されても「はぁ」と答えるだけだった。 佐賀県に生まれた。小学校を出て、家業の自転車店の手伝いや建設現場で働いた。生活に困ると物や金を盗んだ。20歳すぎから刑務所と社会を行き来している。両親は他界、兄とも数十年、音信不通。調書で「天涯孤独の身です」と述べ、路上生活の根城にし