2012年7月22日のブックマーク (3件)

  • 『再構築した日本語文法』刊行記念 小島剛一氏ミニ講演会 開催!

    『再構築した日語文法』(2012年8月1日、ひつじ書房より刊行予定)刊行記念 小島剛一氏講演会「『再構築した日語文法』について」開催! 日時 2012年8月3日(金)19時〜21時 予定 (18時半開場、質疑応答30分) 場所 アジア学生文化会館 (〒113-8642 東京都文京区駒込2-12-13 都営地下鉄三田線 千石駅(A1出口)より徒歩3分) アクセスマップ 参加費 1,000円 お申し込みはこちらから 概要 おかしな文法用語がある。「爽やか」のように「形容詞」でも「動詞」でもないものをなぜ「形容動詞」と呼ぶのだろう。後接辞の「た」が「過去」を表わすという、事実に即していない説が流布している。「どいた、どいた」と言った瞬間にはまだ誰もどいていない。「さあ、買った、買った」と何度繰り返しても誰も何も買ってくれないこともある。ここに「過去」に似たものは何も無いのだ。「腹が減った」

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2012/07/22
    たのしみ。 / 講演会は8月3日。
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2012/07/22
    「年少者への言語教育の可能性と展望:バイリンガリズムか、複言語主義か」9月9日。京都大学で。
  • 朝日新聞デジタル:鉛板、原発構内に投棄させる 役員が指示 被曝隠し問題 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の復旧工事を下請けしたビルドアップ(福島県)の役員(54)が、作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せるために線量計「APD」を鉛カバーで覆って作業させた後、原発構内に鉛カバーをすべて投棄させていたことがわかった。厚生労働省は、当の被曝線量を調べるには現物の鉛カバーで放射線の遮蔽(しゃへい)効果を確かめる必要があるとして回収を目指す。 【特別報道部から】原発で働いた経験のある方から労働の実態について情報を求めます  ビルド社の役員が21日、和田孝社長に説明したところによると、役員は昨年11月、工事現場である原発1号機西側の高台を下見した際に、高い線量を感知してAPDの警報音が鳴ったのに驚き、実際の工事では鉛カバーでAPDを覆うことを決意。作業員9人が約3時間、鉛カバーを着けて資材を運ぶなどの作業をしたとしている。  作業員の一人によ