hiyapaのブックマーク (555)

  • 地図子ブログ、8年間を振り返る - ふと思い立って、プチ冒険

    あけましておめでとうございます!地図子です。 2025年がはじまりましたね! みなさんにとって良い一年になりますように。 さて、この地図子ブログですが1月8日でついに8周年を迎えます!! 8年も続けていると思うと、かなり長いような気がしてきました。 いつも読んでいただいているみなさん、ありがとうございます。 去年からの取り組みで、8周年記念にこれまでの地図子ブログを振り返ります。 2025年も色々なコラボレーションができるといいなと思っています。 もし地図子ブログでひっかかるテーマがありましたらお声かけください。 最重要!今年も個展開きます 自主出版 川・水路・暗渠 世界の水紀行 トルコ NEW! モロッコ エジプト アメリカ(人気な記事2選) カナダ ブラジル メキシコ 廃ログ×プチ冒険 写真と文 最重要!今年も個展開きます 2025年の最重要テーマ! 今年の2月に、地図子3回目の個展を

    地図子ブログ、8年間を振り返る - ふと思い立って、プチ冒険
    hiyapa
    hiyapa 2025/01/05
    大人の自由研究完成間近! ことしもよろしくお願いいたします♡
  • 瀬戸内、倉敷の旅-倉敷編 - 書きたいこと、いろいろ

    3日目は倉敷を巡ります。前から行ってみたかった、大原美術館と倉敷民芸館に行く予定です。 倉敷観光案内所からスタートです。倉敷川を川船がお客さんを乗せてゆっくりと進んでいく光景が優雅でした。 youtu.be はじめに大原美術館。 大原美術館は西洋美術中心の私立美術館で、世界的な名画を展示している「館」、日の近代洋画を展示している「分館」、東洋の陶器や版画を展示している「工芸・東洋館」の3つで構成されています。 この時期は「異文化は共鳴するのか?」というテーマの特別展になっていました。大原美術館の所蔵作品の中から、同じテーマを描いた西洋美術と日の近代美術の比較展示が興味深かったです。この規模の展示を所蔵作品だけでできるというのがすごいです。所蔵作品のバリエーションの広さを感じました。分館はこの時お休みだったので、開館した時に再訪したいです。 建物や手すり、窓ガラスなどの内装も見て心地よ

    瀬戸内、倉敷の旅-倉敷編 - 書きたいこと、いろいろ
    hiyapa
    hiyapa 2024/07/24
    数年前に倉敷に行った時、エル・グレコは行列で入れなかったお店です……! 入られたのですね☕️✨️
  • 高崎レトロ喫茶「コンパル」で朝食を食べよう! - KITの気ままな旅日記

    高崎にはコンパルというレトロな喫茶店がある、 多くの人たちは、それに惹かれてコンパルへ行く、私もその中の1人だった ホテルから10分ほど歩き、スズラン百貨店高崎店近くまで来ています 高崎城のお堀だろうか、あまりきれいではないけど、気になる光景だ 道路を挟み、向こう側には石垣が見える、 少しだけ興味を持ったけど、もう8時になろうとしている、急がねば!! 宮元町交差点を曲がって、さやモールに入ります こちらの通りが「さやモール」です、ここの住所が高崎市鞘町というのでさやモールです 何か石柱があるけど、私が目指してきた場所はその隣りにあります 「喫茶コンパル」に到着です! この看板のデザイン、どうですか? ものすごく味があるでしょ! 私はこの看板の惹かれてしまい、コンパルに興味を持ってしまった (喫茶コンパル) 群馬県高崎市鞘町62 ほぼ営業開始時間の8時に到着した、 当に8時からやっているの

    高崎レトロ喫茶「コンパル」で朝食を食べよう! - KITの気ままな旅日記
    hiyapa
    hiyapa 2024/07/19
    コンパル、2回ほど行ったことがあります。お茶の時間だったのでモーニングだとまた空気が違いそうですね✨️ 素敵です!
  • 【放水】地下神殿こと首都圏外郭放水路を見に行く - G-log 日々思うこと

    写真は見たことあると思います。 なお、要予約です。 場所など 龍Q館に入る 地下に潜っていく 地下に到達する 感想まとめ 場所など 地下神殿こと首都圏外郭放水路は、埼玉県春日部市にあります。 ナビなどでは、龍Q館を目指した方がいいかもしれません。 建物の正式な名称は「庄和揚水機場」らしいです。 庄和町が春日部市に吸収?合併されたとのこと。 龍Q館に入る 龍Q館に入り、予約していたチケットを購入します。 そうするとパンフレット+シールを貰えますが、これは衣服に付けておく必要があります。 まず施設についてですが、ここは洪水・災害対策で建てられた施設です。 この地域は1990年代まで度々氾濫していましたので、地下に大空間を作ってしまおう!というもの。 施設内は、物の作戦指令室的なものが設置されています。 そのほか、この地下放水路に関する模型なども。 展示館でもあるのですが、役所的な雰囲気を持っ

    【放水】地下神殿こと首都圏外郭放水路を見に行く - G-log 日々思うこと
    hiyapa
    hiyapa 2024/06/13
    2年前にもうすこし深くまで行くヘルメットとハーネス着用のツアー参加しました! そちらも迫力満点でしたのでもし機会がありましたら是非……🐖
  • No.1085 【エリン・ブロコビッチ】(2000年日本公開作品) - 08映画缶

    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1085 【エリン・ブロコビッチ】(2000年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 最近、いつ燃えた? エリン・ブロコビッチ―― 元ミス・ウィチタ。離婚歴2度。3人の子持ち。無学、無職。貯金残高16ドル。1枚の書類から大企業の環境汚染を暴き634人の住人の署名を集め全米史上最高の和解金350億円を勝ち取りアメリカ中にスカッとした感動をもたらした女性――。 これは実話に基づいた戦う市民のお話。弱者の象徴のようなエリンが隣に住むバイク野郎の友情と愛に支えられ引退寸前の弁護士とともに大企業をねじ伏せる。彼女の情熱と被害者のために戦いたいという強い意志が訴訟を勝利へと導いていく。そして他人を助けたことがエリン人にも自信と喜びをもたらすのだ。 あんたたち、 これ以上被害者を増

    No.1085 【エリン・ブロコビッチ】(2000年日本公開作品) - 08映画缶
    hiyapa
    hiyapa 2024/06/05
    KONMAさん! 載せてくださってありがとうございます✨️
  • 解約されたPaypalアカウントから廃墟探偵集を思い出す - 細かなことが気になる親父の備忘録

    PCのアドレスに届いた「アカウントを解約しました」的なメール。しつこい詐欺メールがまたきていると迷惑メール報告をしようと思ったが・・ちょっといつものと違う。 Paypal には全く記憶にないが、詐欺メールのように私のフリーメールアドレス名ではなくて、ちゃんと私の氏名がアルファベットで記載されている。 一応気になって調べ初めてみると、Paypal 自体は決裁方法の一つだとわかったが、何で使ったのか全く記憶にない。ま、アカウント削除ならそれならそれでいいとも思ったが念のためメール箱の中をPaypalで検索してみた。すると・・ どうやら2年ちょっと前に自分で登録して決裁に使ったことがわかった。いや~これ以降使っていないとはいえ、全くもって記憶から欠落していた(^^; このはてなブログで読者とさせていただいているヒヤパさん(id:hiyapa)の小説を購入する際に登録が必要となり開設したものだった

    解約されたPaypalアカウントから廃墟探偵集を思い出す - 細かなことが気になる親父の備忘録
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/30
    こんな購入画面なのですね! (自分自身は購入していないもので💦)お騒がせいたしましたm(_ _)m そして思い出していただき嬉しい限りですm(_ _)m
  • 今そんな気分 - ですね。note

    6周年だから… そんな制限がないと書こうと思わなくなってしまったのかもしれません。そんなことに気づくために続けてきたわけではないですけど、今真っ先に思い浮かんだのはそんなことでした。 何かを続けるというのは当に大変というか難しいというか、前から分かっていたのにとか、6年経っても思いを上手に伝えられないもんです笑 6年も経てば、何かが変わって、何かは変わらなくて、そんな話をするべきなのかもしれませんが、その当たり前をしたくないと思うのも僕としては当たり前のことで、良くも悪くも僕自身では変化を把握していないのかなとか思ってます。 6周年だってばよ 日2024/5/11で、このブログ『ですね。note』は6周年を迎えました。そして2024/5/4で『ですね。radio』が4周年となりました。ありがとうございます俺← 毎年毎年何か言っていたのかいないのか覚えていないくらい、何か明確な目的という

    今そんな気分 - ですね。note
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/19
    6周年おめでとうございます✨️
  • 雨天、赤羽発王子 - A DAY IN THE LIFE

    夜勤明け。意外とエネルギーが回復していたので、雨の中を遠征(サウナ)。 赤羽まで来たが、入りたかった家系が2店とも定休日でバーガーキング。 既視感。カプホサウナが臨時で 15 時まで清掃だと云う。バーキンでい過ぎてもたれていたし帰ろうとも思ったが、プランβに移る。 同じ北区の王子へ。初めて降りる駅。駅前に古墳のような山が。無人運行のモノレールまであったので乗ってみた。 2分で飛鳥山の山頂?に到着。 「アスカルゴ」とも呼ぶらしい。乗ってみようかってなるでしょ、これは・・。 モノレールと都電と新幹線が同時にフレームイン。 山頂の公園を端まで歩くと、こんな広場があった。 紅葉と桜が多く植っており、シーズンには見どころになっていそう。この時は人影が全くなかったが。 あ、狂気ぶた・・。 シンプルなグッドデザイン。青いのを家に1匹持ち帰りたい。 引退した都電と SL の中に入ってみる。 そう云えばサ

    雨天、赤羽発王子 - A DAY IN THE LIFE
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/15
    赤羽までいらしてたんですね! 昔1駅隣に住んでいてたまにせんべろしていました🍶 わたしも1匹でいいからぶたちゃんお持ち帰りしたいです🐖
  • AIに考えてもらうブログタイトル - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    よく来たな。CJとデカタマ、キラキラでお届けするずぇ。 私の知らぬ間にはてなにもAI機能が!?お手並み拝見と行こうじゃない!!? ・AI機能 ・学校行く?行かない?に思った話 ・「迷惑系」とイソップ寓話 ・「予言」のくだらなさを語る ・「昆虫」が無理なワケ ・回文かいぶん!ウィーフッフッフー! ・結び ・ブコメ返信 私の知らぬ間にはてなにもAI機能が!?お手並み拝見と行こうじゃない!!? ・AI機能 最近さ、ブログ書いてて管理人にある「気付き」があったんだよ。いやホント、そんなの常識だるォ!? 大多数のはてなブロガーなら知ってて当然だ!って情報なら申し訳ねぇのだずぇ。 なになに~?すなわちホワットドゥユーノーティス? まぁ~管理人はお知らせとか読まない系はてなブロガーだからYO! それがこれサ! ん?赤丸・・・すなわちレッドサークルで囲ってあるな~。AIだって~?すなわち人工知能? どう

    AIに考えてもらうブログタイトル - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/14
    朝の通勤電車ですごいにまにましながら読んでしまいました、面白いです(笑)
  • 【アニメ】「ハズビン・ホテルへようこそ」を見た。 - G-log 日々思うこと

    たぶんAmazonプライムのオリジナルアニメ。 今年一番ハマっているアニメです。これしか見てないからね。 ハズビン=has been で時代遅れとかそういった意味のようです。 あらすじ キャラクターがいい感じ ミュージカルに弱い あらすじ 主人公は天国を追放された堕天使ルシファーの娘、チャーリー。 地獄の住民が増え続ける中、天国の天使が年に一度地獄にやってきて、「エクスターミネーション」という虐殺により悪魔の数を減らしていた。。 仲間たちが殺されていくのを防ぐため、チャーリーは恋人のヴァギーや、謎の上級悪魔のアラスターらとともに、地獄の住民を更正させるホテル「ハズビン・ホテル」を作り、心を清めた住民を天国へと送ろうと取り組む。 しかし天国側はそれに聞く耳をもたず、むしろエクスターミネーションの頻度を増すと宣言。 チャーリーと仲間たちは、迫りくる天使のエクスターミネーションに悩みながらも天国

    【アニメ】「ハズビン・ホテルへようこそ」を見た。 - G-log 日々思うこと
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/10
    同じく続編待ってます……! ニフティが推しです👁♡(笑)
  • 【10周年っぽい】 デザイン超絶リニューアルで「すちゃらかぁん。」ついにレスポンシブ対応!! パソコンでもスマートフォンでもブログを楽しんでおくれえーっ!! - すちゃらかぁん。

    歴代最長タイトル? 分かんないけど長いね、どうもざれんですー。 ブログ「すちゃらかぁん。」は、2024年6月7日にいよいよ10周年を迎えます! 大々的にイベントを開催したりだとか、特殊なことをしたりだとかはありませんが、タイトル通りブログデザインを一新しました! 構想1年、開発3日(笑)! サブブログを作った辺りから自作の気持ちがあったよね。始めるまでが遅いんだなぁ。 ということで、今回はそんなリニューアルした「すちゃらかぁん。」を眺めて参りましょう(笑)! よろしくどうぞ! ビフォー! 見辛い。 左がパソコン、右がスマートフォン。 アフター!! あれ、肝心のスマートフォンは? アップロード出来ませんでした……(サイズオーバー)。 えぇ……。 ええ、アフターはなうなんですから、その目で見よ! というやつです(笑)! しかしどうです? めちゃくちゃ変化したでしょう? 色味は可能な限り変えずに

    【10周年っぽい】 デザイン超絶リニューアルで「すちゃらかぁん。」ついにレスポンシブ対応!! パソコンでもスマートフォンでもブログを楽しんでおくれえーっ!! - すちゃらかぁん。
    hiyapa
    hiyapa 2024/05/05
    周年&リニューアルおめでとうございます✨️ 10年続くなんてすごいです素晴らしいです✨️ ブログバトンも使っていただきありがとうございます!
  • 桜の社交性。 - 口から出まかせ日記【表】

    そこらへんの桜の名所も繁盛してるようですが、この時期はあんまり近づきたくないのです。なぜならカネを取られるから。地元にある桜の名所のそばにある、駐車場というかただの空き地に停めると、なんやら原色のウィンドブレーカーを着た人が来て、協賛金兼駐車代金として五百円出せなどというのです。桜が咲いた途端これだ。さらにお花見会場に入れば、なんちゃらラーメン、なんとかバーガー。あと牛肉を串に刺したのが五百円で売ってる。 何から何まで五百円単位で人から毟り取る魂胆しかない。花より五百円くださいの精神。これにもうすっかり呆れ果ててしまいましたので名所には行かん。んじゃ、引きこもってインターネットでもやってんのかと言えば、逆。休日はガンガン外に出ております。そこらで買ったおにぎりをべながら、名所でもない閑散としたところで花を愛でたりしている。 てことで、自分なりにお花見はしてるんですが、夕方のニュースで各地

    桜の社交性。 - 口から出まかせ日記【表】
    hiyapa
    hiyapa 2024/04/11
    写真と文拝見しました🍶 良きお店にお酒に出会いですね✨️ 6月に福島に行く予定なのでお勧めなどお聞きしたいです~(福島市に立ち寄るかは未定ですが……👀)!
  • 廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険

    当に関東平野を歩いているって感じですね・・・あっ!!!」 「地図子さん、どうしました??」 「見てください!こんなところにラッパ型の井戸ポンプが・・・!」 みなさんこんばんは。 サムネイルから察する通り、みなさんお楽しみの廃ログ×プチ冒険タイム到来です。 今回もサムネイルを描いてくれた廃墟ガールことヒヤパさん(id:hiyapa)とお散歩です! 花粉症真っ只中の3月某日。 鼻水をグズグズさせながら、この日向かったのは遥か・・・ 埼玉県の最北に位置する、深谷・庄です!! 埼玉県深谷市といえば・・・! 地図子は大学時代の友達が深谷市出身で、よくふっかちゃんの宣伝をされたものです。 ふっかちゃんがかわいいのは認めます。 ・・・それが理由ではなく、深谷や庄には井戸ポンプがあるとの情報が! ずっと散歩してみたかったのですが、埼玉県北部は公共交通機関が絶望的・・・ かと思っていたら、深谷市のく

    廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー14 深谷・本庄でお散歩ビンゴ編ー - ふと思い立って、プチ冒険
    hiyapa
    hiyapa 2024/03/31
    楽しかったですね~!! そして自由研究😍 も楽しみです😍
  • 地図子、瀬戸川を歩く - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 そろそろ桜シーズンも近いですね! どこの桜を巡ろうか、今からワクワクしています。 前々回と前回の地図子ブログでは香流川を歩きました。 香流川は矢田川に流れ込んでいったため、次回るのはもちろん矢田川・・・ なのですが、地図を見てみると矢田川は瀬戸川と赤津川が合流してできています! 赤津川は水源に行くのに車が必要そうで行けなかったのですが・・・ 今回は約6.2kmの瀬戸川を巡ってみたいと思います。 川歩きにしては珍しく、色々な観光地も回ったので楽しんでください。 それではれっつごー! 水源地帯で粘土を感じる 瀬戸焼の町、瀬戸を観光! ゴールを目指して夕日と闘う 水源地帯で粘土を感じる 2023年12月某日、スタート地点として訪れたのは、名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅です。 この名鉄瀬戸線は、実はブラタモリの名古屋編でも紹介されていました。 名古屋城のお堀にあった堀川駅

    地図子、瀬戸川を歩く - ふと思い立って、プチ冒険
    hiyapa
    hiyapa 2024/03/17
  • 病室で後悔しないように生きている - 写真と文

    七年間、川を歩いてはその様子をブログに記している。 今まで東京をメインに日各国、ときには海外の川に赴き、合計70もの川を歩いた。川歩きでは、主に最初の一滴が流れる(流れていそうな)水源地域から歩き始め、「山登り」とは真逆の「川降り」と称して可能な限り川の隣の道を歩き、最後は川が海に流れ込むのを見届けるというのが一連の流れだ。距離が長い日は一日で20kmほど歩くが、これは高尚な理由があるわけではなく、何度も川沿いまで公共交通機関を使って移動するお金節約したいという貧乏性の発想からくる。10kmまでは楽しく歩けるのだが、それ以上を超えてくると何でこんなことをしているんだろうという思いがこみ上げ、でも10kmで切り上げるのは貧乏性の性質から惜しく、今にも折れそうな足と心に鞭を打ってゴールを目指して歩き続けている。 川を歩いていると色々なことが起きる。電車の駅が近くにないため、バスやレンタサイ

    病室で後悔しないように生きている - 写真と文
    hiyapa
    hiyapa 2024/03/13
    これからも気の向くままお散歩しましょう✌️
  • 予定詰め込み人間に癒やしをくれる植物”ストレリチア・レギネ”【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    年を考えずに突っ走ってダウンしてました みなさんお久しぶりです。 椅子&植物大好き家具コンシェルジュのmashleyです。 実は少々体調を崩しておりまして、ゆっくりしていました。 楽しみにしてくれていた皆さんごめんなさい。 勉強したいことが増えたので、寝る間を惜しんで仕事・勉強・趣味をフル稼働したら風邪ひきまくるわ、頭痛になるわで。 年齢を重ねたら無理するもんじゃないと切実に思った年明け。 でも夢は叶えたいし、暮らしを楽しみたいからまた頑張っていこうと思います。 当にもう!しっかりっすよ!僕らも出番がなくて暇だったっす! ちなみに疲れているときにぴったりな癒やしになる植物って何かないの? いろいろあるけど…そうだな… ストレリチア・レギネとかいいかも。 また長ーい名前っすねえ… 南国っぽい雰囲気の葉っぱだね リゾート風のインテリアにもぴったりで、レイアウトするとのんびりした気分を演出して

    予定詰め込み人間に癒やしをくれる植物”ストレリチア・レギネ”【ホームズ寄稿】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hiyapa
    hiyapa 2024/03/03
    スクーターかわいいです♡
  • りとブログは10歳になりました。 - りとブログ

    あまり節目を気にしないぼくですが、この日はやはり気になってしまいます。 このブログが10歳になってしまったのです。 ホームページも、ミクシイも、他のブログサービスも、こんなに続いたことはないので、はてなブログにはぼくを惹きつける魅力があるのでしょうね。 というか、旧Twitter Xでつぶやけばいい程度の内容をわざわざブログに書き、申し訳程度の殴り書きや、描きかけのイラストを付けただけの記事に星つけてくださったりコメントくださる皆様のおかげです。 今のスタイルにしてから全くブログ書くことに負担がなくなってしまったので、このスタイルのまま20歳を目指していこうかと思います。 いや「目指す」なんて意気込みもないくらい、日々のことを垂れ流していくだけを今後も続けていくだけなのかもしれません。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    りとブログは10歳になりました。 - りとブログ
    hiyapa
    hiyapa 2024/02/26
    おめでとうございます✨
  • 南国の灯台 -沖縄編- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です。 前回は宮古島の平安名埼灯台には到達したものの、台風で沖縄島は断念! 三度目かつラストの残波岬灯台を逃しました。 時は半年ほど流れて、2024年1月! ようやく地図子の誕生月が回ってきました。 ここでやっと残波岬灯台を訪れることはできるのでしょうか・・・れっつごー! 登れる灯台#16:残波岬灯台(沖縄県) 登れる灯台コンプリート! おまけ:石垣島の灯台へGO! 登れる灯台#16:残波岬灯台(沖縄県) ドッキドキの那覇行き当日を迎えました。 沖縄島の上陸に三回失敗して気づいたこと。 実は沖縄の残波岬灯台は、地図子が生まれて初めて見た登れる灯台だったのです。 2014年10月の残波岬灯台。 2014年に初めて沖縄を観光したときに写真を撮っていました。 当時はフツーの観光客だったので、もちろん灯台には登らずw まさか数年後にこの灯台に登りたくなる日が来るとは思

    南国の灯台 -沖縄編- - ふと思い立って、プチ冒険
    hiyapa
    hiyapa 2024/02/12
  • その1:暗渠行脚/ankyo angya - 写真と文

    年々、自分が阿呆になってきていると感じる。 開始二文目にして文章の構造に触れるのも気が引けるが、ひとところに所属し続けているかは別の話なので置いておいて、身分のみの話をすると、児童よりも生徒よりも学生よりも「会社員」である期間がぶっちぎりとなってしまった。 ランドセルを背負(しょ)った時間よりヒールを履いた時間が長く、給べた回数より日中にカフェインを摂った回数が多く、「休みたいのに休めない」頻度と踏ん張りどころは増え、花火でなくてお中元、クリスマスでなくてお歳暮、といった具合に。 扶養に入っていた頃の脳内はもっと妄想で溢れかえっていて、空を飛び魔法を駆使して強敵をばっさばっさ倒し、当時過剰摂取していた漫画小説推したちとかわるがわる親密になっていた。インプットとアウトプットが目まぐるしく、文章も絵もたくさんかいていた。閃(ひらめ)きも意欲もセンスも彩りもあった。 元来器用ではないの

    その1:暗渠行脚/ankyo angya - 写真と文
    hiyapa
    hiyapa 2024/02/04
    早速の公開ありがとうございました(TT)
  • 地図子、山崎川を歩く -2 檀渓橋から河口まで- - ふと思い立って、プチ冒険

    みなさんこんばんは、地図子です! 2024年1月もあっという間に終わりに近づき、明日地図子は一つ年を取りそうです! これからの一年も、地図子ブログをよろしくお願いします。 今回のブログは名古屋市の山崎川を歩くの後半です! 前半では水源の平和公園から暗渠や開渠を経て、檀渓橋(F地点)まで来ました。 この後は河口に向かってどんな景色を見せてくれるのでしょうか? それではれっつごー! 生まれ変わる瑞穂公園 新瑞橋は駅名?当の橋? 街中から海へ 生まれ変わる瑞穂公園 さて、ずっとコンクリートの護岸が目立っていた山崎川。 ここにきて、緑あふれる山を川沿いに発見しました。 こちらは東山荘(とうざんそう)という国の有形登録文化財でした。 名古屋には東山という地名がありますが、こちらは伊東家が由来だそう。 庭園は見学無料で、茶室や和室をお借りすることができるとのことです。 地形を見ると、山崎川沿いでピン

    地図子、山崎川を歩く -2 檀渓橋から河口まで- - ふと思い立って、プチ冒険
    hiyapa
    hiyapa 2024/01/28
    散歩ビンゴはいつでもできますね♡ 公衆電話とバーバーポールは比較的溢れ気味なのがわかります📞💈