タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (92)

  • ぞうきんのしぼり汁で旨いお茶は入れられるか

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:まったく同じものをべ比べる > 個人サイト webやぎの目 稿のねらい ぞうきんを通すことでお茶がまろやかになるかを確かめたい。 高級な布ではなく、実は身近なものが有効だったというパターンがあるだろう。それがぞうきんだ。おいしくなったりするんじゃないかな。 うん、だんだんそんな気がしてきた。 お茶界のコピ・ルアク(ジャコウネコのフンから取った豆で入れたコーヒー)かもしれない。 ぞうきん茶の手順 ぞうきん茶はやはり上司のお茶だ。だが、編集部では僕が上司なのであった。なので編集部の橋田さん、古賀さんにぞうきんのお茶を入れてもらうことにした。 入れる手順は僕が説明する(OJT

    ぞうきんのしぼり汁で旨いお茶は入れられるか
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/11/08
    画像がとにかくきれい。
  • 本来は食べることがないトマトの「わき芽」をプロに天ぷらにしてもらう

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:どじょうすくいは楽しかった(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 トマトのわき芽とは 独特の香りがあるトマト。明治時代にアメリカから入って来た品種は今のものと比べると、香りと酸味が強く日人には受け入れられなかった。昔はトマトの香りを異臭と感じる人も多く「トマト臭」とも言われた。 トマト畑に来ています! 最近のトマトは酸味を抑えたフルーツのようなものも多い。近年は基的にどの野菜も青味を抑えた甘いものが好まれる傾向にある。そういうこともあってなのか、私はトマトが好きだ。子供の頃は苦手だったけれど、今は好きな野菜の一つになっている。 これがトマトです! どのくらい私がトマトを好きかと言えば

    本来は食べることがないトマトの「わき芽」をプロに天ぷらにしてもらう
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/10/13
    わき芽かきしまくると指が黒くなるまでやってほしかった。トマトの味するとは驚き
  • 字が汚い大人はなぜ字が汚いのか

    どうやら同年代の人たちの字は年齢とともに変化しているらしい、ということに大学生の時に気付いた。そしてそれは社会人になってから確信に変わった。 同僚から渡される引継ぎのメモ、取引先への郵送物の宛名、ホワイトボードに書かれた議事録。 大人が書く字は大人の字。大人による大人っぽい要素で構成されたスーパー大人空間こと会社で流通する字の、なんと大人なこと。 一人ひとりに指差ししながら言ってやりたい。 字がきれい、字がきれい、字がきれい。ひとつ飛ばして字がきれい。 もちろん飛ばされたひとつというのは、わたしのことである。 周りの大人(同年代)の書く字が軒並み大人っぽいことに気付いたときの感覚、これは知らぬ間に周りの女子たちが毛髪を整え化粧をしていることに気付いたときのそれに近い。 こういう時、「なんで自分はそっち側じゃないんスか?!?」と思うが、誰も加齢とともに自動的に瞼がキラキラになるとか字がきれい

    字が汚い大人はなぜ字が汚いのか
  • 御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:三重でダイビングをあきらめてうなぎをべる > 個人サイト むかない安藤 Twitter JR御徒町駅を出てすぐです JR御徒町駅の改札を出て左に歩いてほしい。そうです、道があったでしょう、そこでいったん止まって下さい。右を見るとアメ横商店街の入口がありますよね。 御徒町駅を出て 右に行くとアメ横 右にはアメ横、そして左にはファッショナブルなビルが建っていると思う。ありましたか。 そのビルがなんだかわかるだろうか。 左に見えるかっこいいビルです 多くの人が「ユニクロのビル」と認識しているのではないだろうか。僕も最初はそう思っていた。JR御徒町駅を出たところにあるユニクロ。わかりやすいので待ち合わせに使ったこともある。 だがしかしである。こ

    御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/09/03
    地方だけど、地元にあった吉池が無くなったのでめちゃ悲しい。
  • 年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる > 個人サイト 右脳TV テレビで秋葉社長を見るときは「平和なとき」 やってきたのは東京都練馬区にある「アキダイ 関町店」。出迎えてくれたのは、もちろんこの方である。 株式会社アキダイ 代表取締役の秋葉弘道さん! 朝の情報番組、昼のワイドショー、夕方のニュースで見かける、「あのスーパー」の「あの社長」である。 もはや、法事でしか会わない親戚のおじさんよりも顔を見ているのではないか。 取材にうかがったのは平日の開店時間(朝10時)。既に開店を待つお客さんが並んでいる。 秋葉さん 平日はいつもこんな感じですね。特売のときはスゴいですよ。朝9時の段階で20

    年間350本!アキダイの社長に「どうしてそんなにテレビに出るんですか?」と聞いた
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/09/01
    凄いなぁ。こんなになんでもやってて年商どのくらいなのか。
  • 崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:スズランテープを作る会社に「なぜスズラン?」を聞きにいったら60年目の新展開を迎えていた > 個人サイト 右脳TV ひょうちゃんをフリスクケースに!? 先日、崎陽軒の横浜工場を取材した。あの「シウマイ」が1日約80万個も製造されるという工場で、それはそれは興奮の連続であった。 詳しくは「シウマイが1日約80万個作られる崎陽軒の横浜工場を見学してきた」をご覧ください。 ひとしきり工場内を見て回り、最後に広報の山さんとお話をしていると、磁器のしょう油さし「ひょうちゃん」の話題になった。 崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」「特製シウマイ」に入っている磁器のしょう油入れ「ひょうちゃん」。画像は初代のもので、現

    崎陽軒のしょうゆ入れはミンティアのケースになる
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/08/17
    中の水分ってすぐなくなるのかはいつも疑問。
  • 新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:川口浩探検隊のように近所を探検する > 個人サイト 日海ぱんく通信 ホテルナンデス 五月某日、22時。新潟県燕市にある「公楽園」に到着した。 真っ暗闇の中、国道沿いにポツンという感じに建っていた。 廃墟と呼ばないで 車を停めて、フロントへ向かう。 フロント正面のガラスブロックは所々割れていた。 もしかするとその昔、「公楽園から卒業する」などと言って、金属バットでガラスを破壊して回る不良生徒がいたのかもしれない。 一泊2,900円!! そしてその壁の脇には、創業25周年特別企画の料金表が掲示してあった。 創業は1976年ということだから、この特別企画は2001年からやっている計算になる。 フロント フロントで料金を支払うと「5号室に

    新潟の激渋ホテル、公楽園に泊まる
  • KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:嘘をつくときに3・8を使うという説があるが、実際は15% > 個人サイト 日海ぱんく通信 クレといえばKURE5-56 KURE5-56とは、呉工業が製造・販売している浸透潤滑剤である。 誰でも一度は目にしたことのあるスプレーといえばキンチョールかKURE5-56かというぐらい言わずと知れた商品だ。 毎度おなじみのKURE5-56 自転車の鍵やチェーン、扉の蝶つがいに吹きかけて感動した経験がある人も多いはずだ。 ちなみにネーミングの由来は、こちらの商品を開発したアメリカのCRCインダストリー社にある。 というのはインダストリー社の所在地が1-16であり、そこで最初に開発した製品を1-16、二番目が2-26という風に名付けられていき

    KURE5-56だけじゃなくて2-26と6-66がある
  • 園芸が下手すぎるのでなにがダメなのか教わろう

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:ぬいぐるみが浮いてる名古屋の商店街が楽しい > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ ちゃんとしてない園芸があってもいいはず 園芸に限らず趣味系? 暮らし系? のや雑誌ってどれもきちんとしたことが書いてあって、読んでるうちに「こんな風にできたら苦労しねえよ。ケッ……!!」みたいな気分になってしまいがちだ。なので、苦手側寄りの、ダメな感じのことばかり言ってる園芸雑誌を作ってみた。 園芸雑誌っぽい見た目になるよう頑張ってみた(表紙と目次) 内容サンプル 記録は主に2021年初夏から22年春ごろ。なんの知識もなく植物を育てようとした日常を32ページにまとめてみた。「知識もなく育てるな」とい

    園芸が下手すぎるのでなにがダメなのか教わろう
  • 日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:カニとエビの足は麺棒を使えば簡単に身を取り出せる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 農業書というジャンル 旅系の、自己啓発の歴史書など、にはいろいろなジャンルがある。自分の好きなジャンルが誰にでもあるのではないだろうか。それぞれのジャンルにマンガや雑誌、小説などがあると思う。 農文協・農業書センターに来ました! 今回訪れた屋さんは「農文協・農業書センター」。名前からもわかるように農業書に特化した屋だ。雑誌もマンガも辞典も自己啓発のようなも並ぶけれど、全てが農業に関わりのあるものしか並んでいない。 全部農業書です!!! 農業書センターは東京の神保町にある。1994年にオープンして、現在の場所で

    日本で唯一!農業書だらけの本屋に行く
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2023/02/25
    農分協のPR記事じゃないんか
  • 新潟B級グルメ、バスセンターのカレーじゃないお店に行ってみる

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:名古屋のお茶漬けは浜乙女 > 個人サイト 日海ぱんく通信 万代シティバスセンター バスセンターのカレーのあるバスセンターとは、「万代シティーバスセンター」のことで、路線バスと、長距離高速バスの発着点である。 バスが頻繁に行き来する 県外高速バス待合室 新潟交通のバスを模した自販機 デイリーポータルZを読み返してみると、2019年には編集部、安藤さんが地元の人頼りの旅で、また2003年には編集長の林さんが体調不良で新潟とんぼがえり旅をしていたところでもあった。 そもそもバスセンターのカレーとは バスセンターのカレーとは、ここにある立ちいそば屋のカレーライスのことである。この店は「万代そば」というのだが新潟県民でも店の名を知る者は少

    新潟B級グルメ、バスセンターのカレーじゃないお店に行ってみる
  • 物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ

    家のぬいぐるみにパンツをはかせてみた。数日後、脱がせると急に全裸感を感じた。この世界にある全てのものは、パンツをはかせ、しばらくしてから脱がすと全裸感が生まれるのではないか。いろいろ試してみた。 急に全裸感を感じる 家にたくさんぬいぐるみがあるのだが、特に気に入っている子がいる。 表情、フォルム、サイズ感、さわりごこち、すべていい……! ​​​​​ このぬいぐるみに、なんとなく余ったハギレでパンツをつくってはかせてみた。 巣鴨のパンツみたい かわいくて気に入ったのでしばらく着せたままにしていた。 数日後、ふと見るとパンツが脱げていた。 急に全裸感!!なんで!? もともと何も着てないぬいぐるみだったのに、パンツ姿に慣れすぎて、ものすごい全裸感を感じた。裸でうろうろしないで欲しい。 もしかして、この世界にある全てのものは、パンツ(もしくはパンツに類似する衣服)をはかせ、しばらく見慣れてから脱が

    物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2022/11/25
    トゲアリトゲナシトゲトゲみたいな話って事で合ってますか?
  • 実写版Zoom :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:よく考えたらすごい(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 Zoomみたいな会議を実際にやってみよう 言ってみればZoomの会議というのは、記念写真を撮るようなフォーメーションで会議をしているようなものである。 こんな並びでは何も決まらないのは当然だ。クラスのやんちゃなやつが手前で寝ころがる寸前である。 この会議を今回、現実のものとしたい。

    実写版Zoom :: デイリーポータルZ
    hkstd_rock
    hkstd_rock 2022/10/05
    これは全国の小学校の授業でやるべき
  • 世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:箱に仕掛けられたギミックを解きまくる立体パズル「Cluebox」が楽しかった > 個人サイト ほりげー 日語の入力方法が面倒すぎる 仕事英語の書類を作成する機会がある。PCのキーボードで英語を入力するのはとても簡単で、「それにひきかえ日語はなんて面倒なんだ」と日々思っている。 英語の入力では、fishと入力したかったらfishと打てばよい。 一方日語の入力では、魚をSAKANAに変換し、魚に戻す。 日語の入力では頭の中で 魚→さかな→SAKANA→さかな→魚 と目まぐるしく変換が行われているのだ。思考がうねうねしていて気持ち悪い。我々日人はがんばっているとおもう。 じゃあ英語以外の他の国はどうなのか。もしかするとみんな苦労しているのかもしれない。調べてみ

    世界のキーボード入力事情調査~韓国語編~
  • めんどうな事をスパイのミッションだと思ってやりすごしたい

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:力水の話をさせてください > 個人サイト ぼんやり参謀 朝がつらい 朝である。 全人類のほとんどが起床に失敗することでおなじみの朝。たとえ起床に成功したとしても、その後の顔を洗う、歯を磨く…といった行為を行うことは大変めんどうであり、一度もだらだらする事なく完遂できる人間はほんの一握りと言われている。 例えば私の場合は各工程にちょっとした休憩が入る。「顔を洗う→ひとやすみ→歯を磨く→ひとやすみ→朝ごはんをべる→ひとやすみ……」といった具合だ。何せめんどうなのだ。とにかく気が乗らないのだ。しかしこれは非効率的である。 朝スマートに起きて支度ができるのは一体どんな人間なのだろう。実はこの問いには答えが出ている。スパイだ。スパイは朝スマートに起きて支度

    めんどうな事をスパイのミッションだと思ってやりすごしたい
  • リコーダーは押さえる穴のほうを吸っても音が出る ~早稲田建築 『コ』展〜

    早稲田の建築学科には「設計演習A」という名物授業がある。「役に立たない機械」を作りなさいという課題がとくに有名で、いろいろ不思議な課題に対して学生が全力で応えるというものだ。 ぼくはこの展覧会に毎回行っている。今年も行ってきました。 会期はオープンキャンパスの最中だった 会場はここ数年、早稲田大学の大隈講堂の近くだ。今年はオープンキャンパスの日でもあったので、高校生や親たちがいっぱいだった。 この階段を降りたところの右側が会場だ。 展覧会のタイトルは『コ』展。個展と同じ音で面白い。個性や自己のコということのようだ。 https://www.koten2022.com/ ではさっそく見ていこう。 「役に立たない機械」 最初は「役に立たない機械」という課題。役に立たない機械をつくれ、と先生に言われるのだ。出題は中谷礼仁先生。この授業では全部で4人の教授が出題をする。 そしてそういった課題に対す

    リコーダーは押さえる穴のほうを吸っても音が出る ~早稲田建築 『コ』展〜
  • ジャガイモの実から種を取って芋を育てた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:茎レタス(ステムレタス/アスパラレタス)を炒めたらおいしかった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ジャガイモの花はナスに似ている 皆様ご存知の話だが、多くの芋がそうであるように、ジャガイモは芋から芽が出ることで、次世代が成長する。 ところでジャガイモの芋はサツマイモのように太った根ではなく、地下茎とか塊茎と呼ばれる茎らしいよ。 これはべるのが遅れて芽が出てしまったジャガイモ。芽には毒があるので気を付けよう。 我が家の菜園では、春先になると買ってきた種芋を植えて、初夏に掘って収穫している。 ジャガイモはイモなのにナス科ナス属で、不思議なことにナスやトマトの仲間。たまにナスと似た花が咲いて、ときには実がなることもあるが、その実

    ジャガイモの実から種を取って芋を育てた
  • 粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる

    「小麦は粒のままではべられないため、粉にしてべる」というのは、わりと有名な話のようだ。 例えば『コムギ粉の文化史』では「粒のままべても味はきわめて悪い」などとはっきり書かれている。 小麦の栽培が始まる前から、人類は野生の小麦を粉にしてべていたというくらいだ。 でも当に、べられないほどのまずさなんだろうか。 当に、当なのか。 炊飯器や圧力鍋といった文明の利器を使って試してみたい。 また、調子にのってスペルト小麦(古代小麦)、大麦、ライ麦、エンバクも同様に試してみたい。 「小麦粒」に初めてのご対面 「玄小麦」という名前で売られていた 今回買ったのは「きたほなみ」という種類。中力粉になるうどん用の小麦で、日産小麦では最も生産量の多い品種だそうだ。 これが、 これになるのだ 今朝もうどんをべたのだが、初めて見る小麦粒にはけっこうな感動があった。 白米、玄米と比べてこの色の濃

    粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる
  • ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」

    ふたりでひとつのお弁当を買い、なかに入っているおかずやごはんを一品ずつ、順番に取りあっていったらどうだろうか……ゲーム性が生まれるんじゃないだろうか。そんなことを考えた。 正方形を9マスに仕切ったような弁当を用意すれば、もうそれはほとんど将棋である。「弁当将棋」とでも呼べそうなこのまったく新しいゲーム(というか事)を試してみたところ、とても楽しかった。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「桃山台」と「桜上水」で桃色と桜色を探す旅 まったく新しい試み。それが「弁当将棋」 ナオ: 先日、知り合いが学生時代の思い出話を聞かせてくれまして、それが、とにかくお金がなかったから、友達とふたりで1

    ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」
  • 絵画教室に通って2年たちました記録

    自粛期間に入ってから、絵画教室に通いはじめた。週に1回、裸の人間を描く格的なやつだ。 ちょうど2年たったので、経過をお知らせして見ようと思います。結論からいえばそれなりにうまくなり、学生に戻ったようなおもしろ2年間でした。 絵画教室に入るきっかけ 自粛期間に入った2年前、急に家での時間が増えたので 美大卒の友人らに混じって、クロッキー会に参加することになった。みんなで課題の裸体を5分とかで速書きするやつです 1人だけうそみたいな画力で参加していた。当にまじめに書いてこれ それでも絵は楽しい。優しい友人にアドバイスをもらいながら、毎日せっせと続けたところ だんだん「変」に見えることは少なくなった。この上達幅が面白かった ただここから伸びが止まってしまい、絵は好きだけど何をしたらいいかわからん!という時期が続く。 友人相談すると「初期はほんと人に習った方がいいよ」とのことだった。大人が教

    絵画教室に通って2年たちました記録