タグ

ブックマーク / www.yhlee.org (3)

  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 差別に関する対話(3)

    _ [社会]差別に関する対話(3)いつのまにか、2万ヒット超えていた。該当者の方、よろしければ、メールか、掲示板で教えてください。 「エロス的領域」に関しての、おはぎさんとのメールでの対話(1) (2)も、きょうで3回目。とりあえず、これで終わりである。結論が出たわけではないし、メールのやり取り自体は、これからも折に触れ続いていくだろうけど。 では、おはぎさんからいただいたメールの一部。 わたしは、差別の質というのは、集団同士の権力関係だと思っています。 私も同じように思うんですが、どうも「権力」という言葉それじたいが、私の生きる日常からすごおく遠くなっている、という切実な感慨もあるんですよ。 戦後日の知的論壇がとってきた左翼系の「反権力」的収斂のしかたに辟易している部分が個人的にあるのと、「権力」という言葉が指し示すものが限りなく薄まり目にみえなくなって、ほとんど無意識となっている時

    hokusyu
    hokusyu 2009/07/12
    「差別に関して考えるよりも、自分自身に「差別者」のレッテルが貼られるか貼られないか、ということばかりに関心がある。」
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - マイノリティがかわいそう、じゃなくて

    _ [社会][在日・韓朝鮮]マイノリティがかわいそう、じゃなくて元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - dj19の日記 道を歩いていてヘイトスピーチを否応なく耳にすることが、これからあるかもしれない、という可能性に思い至って、かなり頭が痛い。宇都宮でも、昨年似たような団体(というか、構成員はだいぶかぶっているようだが)が、宣伝活動をしていたらしい。この動画に出てくる宇都宮地裁前なんて、三日にあげず通っている。 そういう場面に遭遇したら、いったいどうしたらいいんだ? 耳をふさいで通り過ぎる? 抗議する? ひとりなら自分ひとりの問題なのだが、子供を連れていたりしたら、子供にどうやって説明したらいいんだろうね。 冷静に、とか、毅然として、とか、口で言うのはたやすいのだが、実際にはそんなにかっこよくいくものではない。まあ、心の準備がないよりは、あっ

  • http://www.yhlee.org/diary/?date=20080922

  • 1