タグ

2015年12月20日のブックマーク (4件)

  • KVM に virt-install でコマンドラインだけで CentOS 7 を インストール - Qiita

    ホストもゲストも CentOS 7 で試しています。 CentOS 7 の ISO を適当なディレクトリにダウンロードします。 cd /iso wget http://ftp.riken.jp/Linux/centos/7.0.1406/isos/x86_64/CentOS-7.0-1406-x86_64-Minimal.iso ネットワークインストールすれば ISO 無しでもインストール可能ですが、かなり時間かかるので LAN 内にミラーを設けているとかでない限りは ISO 使ったほうが良いと思います。 次に KickStart ファイルを作成します。 cat <<EOS> /tmp/centos7.ks.cfg #version=RHEL7 install cdrom text cmdline skipx lang en_US.UTF-8 keyboard --vckeymap=jp1

    KVM に virt-install でコマンドラインだけで CentOS 7 を インストール - Qiita
  • Payforward

    English

    Payforward
  • MySQL - InnoDBのロック関連まとめ - Qiita

    メモ開放。InnoDBの行ロック関連について、それぞれの項目が必ずしも並列関係にあるわけではないが、以下のようにまとめていく。 排他ロックと共有ロック SELECT ~ FOR UPDATE SELECT ~ LOCK IN SHARE MODE 排他ロックと共有ロック 読み取りを許すかどうかの違い。排他ロックは対象行を全てのクエリからロックするため、UPDATEやDELETEなどの更新クエリはもちろん、SELECTなどの読み取りクエリも通さない。共有ロックは更新クエリを通さないが、読み取りクエリは通す。 (追記:排他ロックは分離レベルによってはSELECTを通すとのこと。 公式 ) 排他ロックは全てのクエリを通さず、共有ロックは排他ロックを伴うクエリを通さない、と言い換えたほうがいいかもしれない。 公式では共有ロックは同トランザクション内のselectを許し、排他ロックは同トランザクショ

    MySQL - InnoDBのロック関連まとめ - Qiita
  • ロック待ちでハマる前に知りたかったMySQL InnoDBの行ロックとテーブルロックの挙動

    整合性をしっかりとらないといけない処理ではトランザクションをかけるのですが、どうもトランザクションのロック待ちでタイムアウトしてしまうことがあるようです。 java.sql.SQLException: Lock wait timeout exceeded; try restarting transaction トランザクションでテーブル全体にロックがかかってしまう 要するに、「トランザクションを実行するためにロックを獲得しなければいけないが、他のコネクションがロックを握っていて、ロックが獲得できない」ということです。 これの根的な原因は何かと調べますと、InnoDBでトランザクションを使用するときに、行ロックではなく、テーブル全体にロックがかかってしまう場合がある、というところにたどり着きました。 「InnoDBで行ロック/テーブルロックになる条件」を見ながら、少し試してみます。 テーブ

    ロック待ちでハマる前に知りたかったMySQL InnoDBの行ロックとテーブルロックの挙動