2015年7月2日のブックマーク (3件)

  • オウンドメディア運営の2015年上半期の”成果”と下半期の”課題”とは?2人のSix Apartブログ編集長がガッツリ振り返ってみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > オウンドメディア運営の2015年上半期の”成果”と下半期の”課題”とは?2人のSix Apartブログ編集長がガッツリ振り返ってみた こんにちは、オウンドメディア運営している人たちのためのオウンドメディア「Six Apart ブログ編集部」のなかやまとことぶきです。長らくSix Apartブログの状況についてお話出来てなかったなと反省し、7月に入りちょうどよい機会なのでこの半年のSAブログのことをいろいろまとめてみました! ダメなところも良いところもまとめて、お届けします!メディア運営をしている人には参考になれば幸いです。 最近のSix Apart ブログの数字まとめ 半年間に公開した記事数とシェア数 2015年1月から6月までの半年間で29記事公開しました。今年に入って週1回更新ペースに変更したので、月4記事は最低欠かさず出していることになりますね。昨年までの週二回更新と比べ

    オウンドメディア運営の2015年上半期の”成果”と下半期の”課題”とは?2人のSix Apartブログ編集長がガッツリ振り返ってみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    holog
    holog 2015/07/02
  • 企業やYouTuberに暗雲、FTCがガイドラインでTwitterや動画も明確に規定

    今後、企業にとって、ソーシャルメディアはますます使いづらいものになってくるかもしれない。最近のFTC(米国連邦取引委員会)の動きを見ると、そう感じてしまう人も少なくはないだろう。 先日、FTCはソーシャルメディアにおける「エンドースメント(この場合「金品等の対価をもって自社、もしくは自社製品を推奨してもらうような活動」とされる)」について、2009年に発表した「エンドースメントガイド」を一部改訂し、「エンドースメント」としてみなされる対象を「Facebookページ(および投稿)に対して“いいね!”ボタンを押させる行為や、Pinterestなどに自社製品に関する画像や動画を投稿してもらうような行為まで含める形で拡大させている(関連記事:「『いいね!』ボタンを押させる行為を米国連邦取引委員会が明確に規定」)。 今回、このガイドラインが、さらにアップデートされている。その中でも特に注目されている

    holog
    holog 2015/07/02
  • くらしのきほん

    コップの底でつぶして作る、いちごのデザートはいかがでしょうか。そのままべても良いですし、アイスクリームやヨーグルトにかけてお楽しみください。

    くらしのきほん
    holog
    holog 2015/07/02
    「おかあさん ありがとう」で、ずっこけた。あたらしいカタチの宗教なのかな。