タグ

ブックマーク / hyuki.hatenablog.com (1)

  • Vimで誤って":wq"のようなファイルを作ってしまうのを防ぐ方法(autocmdを使う) - 結城浩のはてなブログ

    背景 Vimを使っている。 問題 Vimの「書き込んで終了」コマンドは ":wq" だが、誤って ":w:wq" のようにしてしまうと ":wq" という変なファイルができてしまう。 解法 autocmdを使って特定のファイル名の書き込みには警告を出す。 詳細 id:tyruさんのエンター巻き込み事故を防ぐのコードを利用する。 以下では ":" で始まるか、"[" で終わるか、"]" で終わるファイル名のときに警告を表示している。 " Checking typo. " http://d.hatena.ne.jp/tyru/20130419/avoid_tyop (一部修正) autocmd BufWriteCmd :*,*[,*] call s:write_check_typo(expand('<afile>')) function! s:write_check_typo(file) le

    Vimで誤って":wq"のようなファイルを作ってしまうのを防ぐ方法(autocmdを使う) - 結城浩のはてなブログ
    holypp
    holypp 2014/02/12
    コレ、一度もやったことないんだけど、やる人結構いるの?>Vimの「書き込んで終了」コマンドは ":wq" だが、誤って ":w:wq" のようにしてしまうと ":wq" という変なファイルができてしまう。
  • 1