タグ

cliに関するhomajuのブックマーク (292)

  • 関西アンカンファレンスで zsh について発表してきた - mollifier delta blog

    12/19(土) 関西アンカンファレンスが開かれた(告知ページ)。 発表テーマは何でも良さそうなので、僕は大好きな zsh について発表した。なんか勢いで2回発表してきた。これも愛。 発表資料 発表資料はこんな感じ。 Zsh を使おうView more documents from H M. まあその資料は飾りで、後は実際に使いながら zsh のスーパーさを広めてきた。発表内容は以下。 zsh の補完機能 なんと言っても zsh は補完機能が強力。以下の2行を ~/.zshrc に書いておこう。 autoload -U compinit compinit source ~/.zshrc かログインし直すかで補完機能が有効になる。 特に補完が便利な例として以下を紹介。 cd ディレクトリのみを補完 grep --with-filename --recursive とか長いオプションを補完。

    関西アンカンファレンスで zsh について発表してきた - mollifier delta blog
    homaju
    homaju 2009/12/21
    zshについて
  • VBScript Tips (Tips0105)

    [プログラムを実行する] メモ帳(notepad.exe)を起動します。 【ソースコード】 [tips0105.vbs] Option Explicit On Error Resume Next Dim objWshShell ' WshShell オブジェクト Dim strCmdLine ' 実行するコマンド Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") If Err.Number = 0 Then strCmdLine = "notepad.exe" objWshShell.Exec(strCmdLine) If Err.Number = 0 Then WScript.Echo strCmdLine & " を起動しました。" Else WScript.Echo "エラー: " & Err.Description En

    homaju
    homaju 2009/12/21
    VBSでプログラムの実行
  • Ping Tutorial: 15 Effective Ping Command Examples

    As you already know, ping command is used to find out whether the peer host/gateway is reachable. If you are thinking ping is such a simple command and why do I need 15 examples, you should read the rest of the article. Ping command provides lot more options than what you might already know. Ping Example 1. Increase or Decrease the Time Interval Between Packets By default ping waits for 1 second b

    homaju
    homaju 2009/12/07
    Pingの活用例
  • 再起動時に一度だけ実行されるcron定義

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « 著作権はいつから70年が世界標準になったのか :: 家の電話が壊れた » 2009/11/24 再起動時に一度だけ実行されるcron定義  linux 245 4へぇ 先日のcrontab -r とやってしまった時の対処法のアクセスが意外と多くてかなり驚きました。ちなみに僕はクーロンと読む派です。それはそうと、これを機にちゃんとcrontabのmanを読んでみたら、日次の定義に@rebootと書くと再起動時に一度だけ実行されるcron定義がかける事が判明。CentOS 5.3では、日語のmanにはこの部分が記載されていませんでした。 $ man 5 crontab These special time specification "nicknames" are supported, which

    再起動時に一度だけ実行されるcron定義
    homaju
    homaju 2009/11/26
    再起同時に一度だけ実行されるcron @rebootを行頭に
  • crontab -r とやってしまった時の対処法

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « 麺飯菜館 じょうじょうのローメン :: 友人のドラクエ3をピアノで弾いてみたが凄かった » 2009/11/21 crontab -r とやってしまった時の対処法  linux  sh  ruby 740 9へぇ cronの設定を変えようと crontab -e と打とうとして、間違って crontab -r と打ってしまい、cronの設定が根こそぎぶっ飛んで参りました。「eとrは隣同士だから不慮の事故ですよ!」という他人の言い訳は以前から良く聞いていて、心の中で「そんなことあるかよ!」と思っていましたが、まさか自分がやってしまうとは思いませんでした。まったく言い訳できません。 そして、こういう事故は絶対やってはいけないアカウントでやってしまうのが世の常。今回も例に漏れずたくさんジョブが仕込んであ

    crontab -r とやってしまった時の対処法
    homaju
    homaju 2009/11/25
    crontabの取扱 ファイルに書いて放り込む
  • 漢字コード変換コマンドライン・プログラム 「nkf 2.1.0」リリース

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    漢字コード変換コマンドライン・プログラム 「nkf 2.1.0」リリース
    homaju
    homaju 2009/11/18
    漢字変換のnkfがバージョンアップ
  • rootのパスワードが必要なスクリプトを書く場合の注意点 - スコトプリゴニエフスク通信

    MySQLのrootユーザーのパスワードが必要なスクリプトを書く場合、 #!/bin/bash mysqladmin -uroot -ptiger ping のようにスクリプト自体にパスワードを書くのではなく、rootのHOMEディレクトリの.my.cnf(/root/.my.cnf)の中にパスワードを書き、rootユーザにしか読めないように600にしておく。 # cat > /root/.my.cnf [client] user = root password = tiger [mysqladmin] user = root password = tiger # chown root:root /root/.my.cnf # chmod 600 /root/.my.cnf と、ここまではいいのだが、テストとして、 $ sudo mysqladmin ping mysqladmin: co

    homaju
    homaju 2009/11/16
    MySQLでrootパスワードが必要なスクリプトを書く場合は、rootだけ読み込めるファイルにパスワードを書いておく
  • 細かく指定したMPEG4を作成する·MP4Creator MOONGIFT

    MP4CreatorはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。iPhone/iPod Touchの隆盛や、Flashビデオ形式でも取り入れられたこともあって高画質の動画フォーマットとしての地位を固めつつあるMPEG4。MPEG4で動画を作っておけばWindowsMac OSXでも再生でき、オンラインでもiPhoneなどでも再生ができるで便利だ。 コマンドプロンプトで動作 そんなMPEG4動画を作成したり、その内容を編集できるソフトウェアがMP4Creatorだ。コマンドプロンプトで動作するソフトウェアで、システムで自動化するのに組み込むのが容易にできるのがメリットだ。入力対応の動画形式はH.263、AAC、AC3、AMR、MP3、DivX、MP4V、M4V、CMP、Xvid、CHAPとなっている。 別なフォーマットからの変換もできるが、メインは既存のMPEG4ファイルを解析して

    細かく指定したMPEG4を作成する·MP4Creator MOONGIFT
    homaju
    homaju 2009/11/04
    MP4の作成をコマンドラインで行う
  • File Manipulation Examples Using Tac, Rev, Paste, and Join Unix Commands

    File Manipulation Examples Using Tac, Rev, Paste, and Join Unix Commands In this article, let us review how to use Unix tac command, rev command, paste command, and join command with practical examples. 1. tac command – Print file in reverse (last line first) The word tac is reverse of the word cat. The tac command functionality is also reverse of the cat command. cat command prints the file. tac

    homaju
    homaju 2009/10/20
    UNIXコマンドによるファイルの取扱
  • Do You Like to Perform Vi Style Editing in BASH Command Line ?

    Do You Like to Perform Vi Style Editing in BASH Command Line ? Question: I like Vi style of editing and I’m very comfortable with Vi commands. How do i use Vi style line editing in Unix command line? Answer: Execute set -o vi at your Unix shell to enable Vi style editing. Enable Vi Style Editing in BASH $ set -o vi By default the command line is in emacs mode. After you perform set -o vi , press E

    homaju
    homaju 2009/10/16
    BASHでviスタイルの記述が使えるようになる
  • linuxでバックグラウンド処理を便利にするコマンド+おまけ - 絶品ゆどうふのタレ

    追記2009/10/16: いくつか指摘を受けましたが、linuxでっていうかzshに結構依存してしまっています。 つい自分環境についてばっかり考える悪い感じw 書こうと思った発端。 "disownコマンド - Do You PHP はてな" ことコマンドラインのTIPSに関しては、予想外な人が予想外な事を知らないものだ!と驚く事があります。 disownを知らなかったってことは、このへんももしかしたら知られてないかも?というバックグラウンド処理に関する豆知識(+おまけ)をいくつか。 知ってたらごめんなさいだけど、こういうのが需要あるってわかったら口に出して言ってみておくのは大事だよね! 1. しょっぱなからdisownした状態でバックグラウンド処理にする「&|」 いちいちバックグラウンド処理にした後にdisownするって2度手間が嫌な人に。 disownについては上記の記事参照。 % p

    linuxでバックグラウンド処理を便利にするコマンド+おまけ - 絶品ゆどうふのタレ
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    homaju
    homaju 2009/10/16
    cURLについて
  • 第5回 zshの誇る花形機能“補完” | gihyo.jp

    今回はzshの誇る機能の花形とも言える補完機能について紹介しよう。zshの補完は強大で、例示した設定の意味を略さず書こうとするとそれだけでになってしまう(約150ページ分)ので、細かい意味は読者の推測にまかせて、少し変えて便利にカスタマイズする場合のヒントを交えながら解説を進めたい。 補完の有効化 初期化ファイル、あるいはコマンドラインで、以下を入力することでzshのすぐれた補完機能が有効化される。 autoload -U compinit && compinit 補完に関するキー割り当てはいくつもあるが、最低限うまく利用するために以下の2つのキーバインドをまず覚えておけばよいだろう。 Tab (C-i) - expand-or-complete 補完の実行。 ESC C-d (または行末のみ C-d) - list-choices (delete-char-or-list) マッチする

    第5回 zshの誇る花形機能“補完” | gihyo.jp
    homaju
    homaju 2009/10/16
  • guro_chanの日記 » 直前に実行したコマンドの引数を楽に補完したい

    /var/log/messagesを確認しようとしていたのに思わず cd してしまって $ cd /var/log/messages bash: cd: /var/log/messages: ディレクトリではありません 大変に冷酷無情なメッセージを頂戴するのが日課である。その度にコマンドヒストリを一つ遡ってcdを削除してlessに修正するということをしていたのであるがまったく面倒この上ない。もっと楽な方法は無いかと探していたらbashのオンラインマニュアルに yank-last-arg (M-., M-_) 前のコマンドの最後の引き数 (一つ前の履歴エントリの最後の単語) を挿入します。 引き数があると、yank-nth-arg と全く同じように動作します。 yank-last-arg を繰り返して呼び出すと、履歴リストを遡って参照が行われ、それぞれの行の最後の 引き数が順番に挿入されます

    homaju
    homaju 2009/10/13
    一つ前の引数を実行する(yank-last-arg)M-
  • bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々

    bashでは、"Ctrl"や"Esc"キーと組み合わせることで様々な操作ができるので、メモ代わりにまとめておきます。 よくやるのが「Ctrl + s」キーを押してしまうと、フリーズしたかのように見えるので一瞬焦ってしまう。そんな時は・・・ Ctrl + b カーソルを左へ1文字移動 (←キーでもOK) Ctrl + f カーソルを右へ1文字移動 (→キーでもOK) Esc + b カーソルを右へ1単語移動 Esc + f カーソルを右へ1単語移動 Ctrl + p historyの1つ前に入力したコマンドを表示 (↑キーでもOK) Ctrl + n historyの1つ後に入力したコマンドを表示 (↓キーでもOK) Ctrl + h カーソルの左1文字を削除 (BackspaceキーでもOK) Ctrl + d カーソルの右1文字を削除 (DeleteキーでもOK) Ctrl + a カー

    bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々
    homaju
    homaju 2009/10/13
    bashのキー操作
  • Unix Sed Tutorial: Find and Replace Text Inside a File Using RegEx

    Unix Sed Tutorial: Find and Replace Text Inside a File Using RegEx This article is part of on-going Unix Sed Tutorial series. In previous articles, we discussed about sed print operation and sed delete operation. In this article let us review how to use sed substitute command “s”. The `s’ command is probably the most important in `sed’ and has a lot of different options. The `s’ command attempts t

    homaju
    homaju 2009/10/01
    Sedの使い方 テキスト検索と置換
  • The Ultimate Wget Download Guide With 15 Awesome Examples

    wget utility is the best option to download files from internet. wget can pretty much handle all complex download situations including large file downloads, recursive downloads, non-interactive downloads, multiple file downloads etc., In this article let us review how to use wget for various download scenarios using 15 awesome wget examples. 1. Download Single File with wget The following example

    homaju
    homaju 2009/09/28
    Wgetの使い方について
  • SSHを利用したIRCサーバへの接続 - Distance Learning Support Services

    IRCを利用したチャット SSHを利用したIRCサーバへの接続 † IRC利用のソフトとして、Chocoaを使います。 KUINS-IIIのオープンのコンセントに接続して、Chocoaを利用するには、トンネル機能を使う必要があります。以下に、Puttyによるトンネルの設定(ホスト forward.ipse.media.kyoto-u.ac.jp 経由)、Chocoa の設定、起動などについて説明します。初めて Chocoa や Putty をインストールしたあとに行なう設定については,初期設定を,既に初期設定が済んでいるPCを使う場合(ほとんどがそうだと思います)はIRCの利用手順を参照してください. '''所属している研究室などの SSH サーバを利用できるならば,それを使ってトンネルを行っても問題ありません.その場合,以下の説明で forward.ipse.media.kyoto-u.

    homaju
    homaju 2009/09/15
    CHOCOAとputtyを利用したSSHポートフォーワディングによる接続
  • Unix Sed Tutorial: Printing File Lines using Address and Patterns

    Unix Sed Tutorial: Printing File Lines using Address and Patterns Let us review how to print file lines using address and patterns in this first part of sed tutorial. We’ll be posting several awesome sed tutorials with examples in the upcoming weeks. Unix Sed Introduction sed is a “non-interactive” stream-oriented editor. Since its an “non-interactive” it can be used to automate editing if desired

    homaju
    homaju 2009/09/14
    Sed
  • rootでもrmコマンドで消せないファイルを作る - tanamonの稀に良く書く日記

    Google先生から捕捉されないようにする - tanamonの日記 この記事で作ったrobots.txtなんぞは誰にも書き換えられたくないので、簡単に消されない方法を調べた。 chattrを使えば簡単に消せないファイルが作れるらしい。 テスト準備 # mkdir /tmp/testdir # cd /tmp/testdir/ # touch test 削除させない属性を付ける # chattr +i test lsattrで属性値を見れる # lsattr ----i-------- ./test 消してみる # rm -f test rm: cannot remove `test': 許可されていない操作です 消せない。 # rm -rf /tmp/testdir rm: cannot remove `/tmp/testdir/test': 許可されていない操作です ディレクトリごと消

    rootでもrmコマンドで消せないファイルを作る - tanamonの稀に良く書く日記
    homaju
    homaju 2009/09/01
    chattrで属性を変更する