タグ

IS01に関するhomajyuのブックマーク (20)

  • http://kiyounikki.dtiblog.com/blog-entry-147.html

    homajyu
    homajyu 2010/12/21
    解像度変更
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

  • [APP] Comm Manager 2.9.5.0 Suite w/ Wifi Sharing v1.1 [NEW TEST CABS 09/04/2009]

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    homajyu
    homajyu 2010/12/01
    ESCキーとか
  • MobileHackerz再起動日記: au IS01のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版)

    2010/11/30 ■ au IS01のroot権限を奪取する(ビルド番号01.00.09版) 以前「root権限が取れた!」と話題になったau IS01。その後すぐに穴が塞がれてしまい、そのままの状態が続いていたのですが…現バージョンのIS01でもrootが取れてまた盛り上がっていると聞いて、私も遅ればせながら試してみました。 で、試してみる→rootが取れた→以前ちょっと試してダメだったWiFiアドホック通信に再挑戦→あれなんか普通にできそう→ならばAndroid WiFi Tetherアプリの移植に挑戦→NATが動かないけどWiFiアドホックだけは安定して動作するじゃん→アドホック動くんなら念願のEye-Fiでルータ無し写真転送が出来るんじゃね?→うおー簡単にできたー→これは超便利、blog記事にまとめないと→root化手順の説明がすげえめんどくさい…→説明しなくてもいいように簡単

    homajyu
    homajyu 2010/11/30
  • IS01 で ad-hoc 接続を利用する

    Twitter などで IS01 から ad-hoc 接続を使いたいという発言をよく見かけるので手順をメモしておきます。root 権限は必要ですが wpa_supplicant の置き換えは不要なので、リスクはまだ低いです。 1. root を取る 何はともあれ root にならないと ad-hoc 接続の設定はできません。 一回設定すれば後は root にならなくても ad-hoc 接続は利用できます。 私は 1.00.02 の時に exploid で root を取ってそのままなのですが、最新バージョンでこの方法は使えないようです。 最新バージョンでも使える方法があるらしいので、以下のページなどを参照してください。 http://f.orzando.net/wiki/index.php?ZakkiCho%2FIs01Root 2. 設定ファイルを編集する root を取ると無線の設定フ

    homajyu
    homajyu 2010/11/30
  • 仙石浩明の日記: 月額8円で運用できる Android 端末 IS01 で、root 権限が必要なアプリを使えるようにしてみた

    Android 搭載スマートブック IS01 by SHARP (愛称 「メガネケース」) が、 体価格 0円 + 契約事務手数料 2835円 + 月々 8円 * 2年しばり = 3027円 で入手できるとネット上で話題になっていたので買ってみた。 メジャーアップデート対応なしと公式に宣告されてしまった IS01 ではあるが、 「ワンセグ放送が視聴できて WiFi 通信もできるポメラもどき」 と割りきったとしても激安なので 「ふたつでじゅうぶんですよ」 と言われつつ 3つ入手した。 「グローバル展開もしていないから xda の助けも得られない」 と総統閣下に嘆かれつつも、 RageAgainstTheCage exploit を利用すれば root になることは一応できる (ベースバンドバージョン / ビルド番号 01.00.07 で確認): senri:/home/sengoku %

    homajyu
    homajyu 2010/11/29
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • Androidメモアプリケーションの使い分け - シリアル・ポップな日々

    11月24日、かなり追記しました。はてなブックマークを集めたためです。 2gaibuというアプリケーションをHT-03Aにインストールして気づいた、俺メモアプリケーションが好きだ。以下メモアプリ。モレスキンに列挙してみた。 AK Notepad Catch Notes Note Everything Evernote 2gaibu 外部記憶 トリカゴメモ mNote 瞬間日記 Mobisle Notes EBt for Android AK Notepad 全ての起点。GTDでのinboxにあたる。迷ったらこれにメモすればいい。 共有機能で他のメモアプリケーションへ送ることができる。 時々メモをレビューしてAK Notepadにはメモを溜めないようにしている。 【追記】 2gaibuのScratchPadを最近はinboxにしている。用が済んだらラベルをつけることでそのまま2gaibuにデ

    Androidメモアプリケーションの使い分け - シリアル・ポップな日々
    homajyu
    homajyu 2010/11/24
    Androidの各種メモアプリケーションの使い方
  • mobile54's blog: [Android][Ades][WILLCOM] T-Mobile G1/ADP1でAdesのWiFiSnapにAdhoc接続する

    2009年10月10日土曜日 [Android][Ades][WILLCOM] T-Mobile G1/ADP1でAdesのWiFiSnapにAdhoc接続する 送信者 mobile54's blog 今年の2月から使い始めたb-mobile 3Gの接続時間も、気がつけばもう4時間強しか残っておりません。まあ、このまま最後まで使いきろうと思っていたのですが、その矢先、Androidのバージョンを1.6にあげるとb-mobile 3G/WILLCOM CORE 3Gなどが繋がらなくなる(まだ未確定ですが)という現象に遭遇してしまいました。 これと時期を同じくして、標準では使えないと言われていたAndroidのAdhoc接続がどうも設定の変更でできてしまうらしいという報告がWeb上でちらほら出始めました。 G1/ADP1でAdhocができるということは、Adesに新つなぎ放題W-SIMを挿して

    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    rootとれた場合のadhocの設定方法
  • desireの忘備録: IS01でrootを取得してみる。

    2010年11月21日日曜日 IS01でrootを取得してみる。 現在のところ、/systemをいじれないのでrootとっても出来ること殆ど無いです。 有志の活躍に期待です。 とりあえず、root取得までの手順を。 この記事の通りにandroid sdkを導入する。(usbドライバーの導入は以下でやるのでまだやらないで良い。) ↓ ここの3. IS01用ADB USBドライバの通りに実行する。 ↓ ここからrageagainstthecage-arm5.binをダウンロードしてきて、android sdkのtoolsの中に入れておく。 ↓ USBデバックを有効にして、pcとIS01を接続する。 ↓ コマンドプロンプトを立ち上げ、以下のコマンドを打つ。 cd C:\android-sdk-windows\tools (他のところにあるならそこを指定) adb pus

    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    rootを取る方法。簡潔にまとまってる
  • IS01のルートをとるなど - for2ando@net

    root取得 リブートすると無効になるみたいだが、とりあえず取り方: まず、rageagainstthecage-arm5.binを取ってきておく。 231 : 219: 2010/11/18(木) 02:55:01 ID:9DJqjKiK おぉ。すげえ簡単だw 1. TerminalEmulator上でrageagainstthecage-arm5.bin実行。 2. ***.forked って言われたら再実行。 3. cannot forkって言われるからexit→[戻る]でTerminalEmulator終了。 4. TerminalEmulator再起動。 5. プロンプトが#に。 補足 rageagainstthecage-arm5.binに実行パーミッションを与えるには、 adb push rageagainstthecage-arm5.bin /data/tmp/ adb s

    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    rootをとる方法/systemを別に作ってlazyアンマウントする方法。成功を期待してます
  • IS01で一時的なrootになる方法: さて何作ろう・・・

    IS01で一時的なrootになる方法 IS01のOSバージョンアップ断念がauから正式に発表されました。 ある程度覚悟していたとはいえやっぱり残念です。 さっそく有志のみなさんが色々なところで、自力でOSバージョンアップすべく動き始めているようです。 ただ、rootがとれないこと、他のAndroid機のようにfastbootが動かないことなどから、道のりはまだまだ長そうです。 そんな中から拾った情報、コマンドラインから一時的にrootになれる方法を紹介します。 ただし、現時点では特に有益なことは何もできません。 ましてや、Android 2.1や2.2にバージョンアップもできませんのであしからず。 またファイルは消せるようなので、よくわからず大事なファイルを消してしまいそうな方は興味位でやらない方が無難です。 最悪文鎮化したIS01と二年間お付き合いすることになります。 以下手順です。

    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    rootをとる方法
  • Read Later : 共有機能で「Instapaper」にURLを簡単登録!Androidアプリ1185 | オクトバ

    まずはアプリケーションを立ち上げ、ログイン情報を入力しましょう。 アプリは、「共有」機能が使えるアプリならどのアプリからでも利用できます。 ブラウザで見ている記事を登録したり、RSSリーダーで気になった記事を保存したり、Twitterで流れてきたURLを控えておくなど、幅広く使えます。 アプリをインストールしていると、「共有」メニューの中に『Read Later』が登録されます。 この「共有」メニューから、『Read Later』をタップすれば登録完了です。後で時間を取ってゆっくり読みましょう! いかがでしたでしょうか。 「Instapaper」を使っている方には、この上なく便利で必須のアプリだと思います。 「共有」から使えるため手軽に登録でき、かつRSSリーダやTwitterクライアントなど、ほとんどのURLを扱うアプリから起動できるのが魅力です。 「Instapaper」に興味を持

    Read Later : 共有機能で「Instapaper」にURLを簡単登録!Androidアプリ1185 | オクトバ
    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    これを入れる
  • Androidアプリ週間ランキングTOP30 【2010/11/14-2010/11/20】 | オクトバ

    Androidアプリ週間ランキングTOP30 【2010/11/14-2010/11/20】投稿日:2010/11/22 更新日:2011/01/10[PR記事] 今週もやって参りました、毎週月曜日発行の「Androidアプリ週間ランキングTOP30」です!先週1週間でアクセスの多かったアプリを上位30位まで大発表です。 KDDIが18日に「IS01」と「IS03」、「REGZA Phone IS04」のアップデート方針を明らかにしました。IS01は残念ながらメジャーアップデート無し、IS03は2011年春に2.1から2.2にメジャーアップデート予定、REGZA Phone IS04 は2.1から2.2にメジャーアップデート予定(時期調整中)とのことです。IS03やIS04がAndroid 2.1搭載という理由で購入を悩んでいた方も、これを機に再検討してみてはいかがでしょうか。 それでは今

    Androidアプリ週間ランキングTOP30 【2010/11/14-2010/11/20】 | オクトバ
    homajyu
    homajyu 2010/11/22
    内容をチェック。特に6位
  • IS01のHome入れ替えの備忘録。ADW.Launcher カスタム版。

    どうにもIS01の標準Homeの動きはもっさりしている感じがします。 アプリのショートカットが増えているのも原因のひとつでしょうが、初期状態でもいまいち。 特に左右フリックで画面切り替えするときなんかにカクつく感じ。 メイン運用機・予備機 の他に いろいろテスト用(青色)を1台契約してきたので さっそくいろんなHomeアプリを入れて動作改善するか試してみました。 アドエス使ってたのでIS02も使ってみたくて11月になってから探しまわりましたが、 近場で6,7件周っても見つからず・・・ 生産終了&在庫切れのようで。むしゃくしゃして買った。 ↑ 日のいけにえ ↑ アプリの選定はGoogle先生に聞いて先人のオススメを参考にしました。(主にここを) 自分が使ううえでの条件として、 ・アプリを並び替えor仕分けできるもの を求めつつ、いろいろ試してみました。 (まぁ仕分けできなくてもデスクトップ

    homajyu
    homajyu 2010/11/19
    ADW.Launcherの設定
  • 【無料IS01】auがandroid端末をタダ同然で配ってる件について - uinyan.com

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 一部の携帯ショップでauのandroid端末「IS01」がタダ同然で放出されてます。 月額料金を8円にする技と組み合わせると、総額3000円程度でandroid端末が持てるので 2chやtwitter界隈でお祭り騒ぎとなってます。 で、さっそく便乗してIS01を貰ってきましたのでいろいろまとめてみます。 どこで無料IS01をゲットするの? 全国各地の携帯ショップ、ケーズデンキやコジマ電気で売ってます。 直接足で

    【無料IS01】auがandroid端末をタダ同然で配ってる件について - uinyan.com
    homajyu
    homajyu 2010/11/19
  • ADP1 で ad-hoc 接続成功! - 最近のちょっ得

    Android Dev Phone 1 (や、その他の rooted android)で ad-hoc するのは、android-wifi-tether が有名だが、これは、私が期待してたのとは逆で、Internet → ADP1 の WAN → ADP1 の Wi-FiNotePC などの Wi-Fi、と繋ぐものだった。 私は、SIM を持ってなく ADP1 の WAN は使えないので、Internet → ZERO3 の WAN(PHS網) → ZERO3 の Wi-Fi → ADP1 の Wi-Fi、と逆に繋げたかったのだった。 なので、ずっと調べてたのですが、それがやっと成功したのでした。(8月の中旬のことだけど。) (但し、proxy 設定できるアプリからしか使えない。Android 的には WAN 側しか proxy 設定できないみたい。(APN 設定の中にある)) 以下

    ADP1 で ad-hoc 接続成功! - 最近のちょっ得
    homajyu
    homajyu 2010/11/18
    無線をadhocにするための設定。/systemへの書込権限が必要
  • Androidのroot化ソフト「SuperOneClick」、Windows PCで使えます | juggly.cn

    多くのAndroid端末のroot化ができると言われるソフト『SuperOneClick』がXDAにて公開されています。 SuperOneClickはAndroidアプリとしてではなく、まずはWindows PC向け(.NET Framework 2.0以降が必要)のソフトとして公開されており、今後MacLinuxにも対応していくとのこと。 [APP]SuperOneClick v1.4 (Root, Enable Non-Market App, Get UNLOCK code) ソフトはSamsung Captivate(AT&T向けGalaxy S)のフォーラムで公開されており、CaptivateにおいてはSIMロック解除コードもこのソフトでゲットできるとか。root化機能はCaptivateだけではなくGT-I9000、Nexus One、Droidでも利用可能とのこと。 ただし、

    homajyu
    homajyu 2010/11/18
    root奪取のソフト。バージョン番号の末尾が07ならまだ使えるみたい
  • AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。

    AndroidZaurusさんも記事にしてくださいましたが、ここではとりあえずIS01/Lynxでtwitpicにあげた様な環境を実現する手順を説明します。 アップローダから 修正版ConnectBot(ConnectBot.apk) Vim一式(vim,vimruntime.zip,terminfo.zip) をダウンロードしておいてください。後にコマンドを多用することになりますので、busyboxが/data/busybox配下にインストール済みである前提で話を進めます。 まずはConnectBotですが、既にMarket版をインストールしている場合、アンインストール後に修正版を入れてください。 [shift]+[1〜9の数字キー]で刻印通りの記号 [shift]+[0]でパイプ [絵・顔・記]で[Ctrl] [文字]で[Esc] が入力出来(チルダは[shift]+[DEL]で入れま

    AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。
  • 1